• ベストアンサー

東京への引越し

noname#203691の回答

  • ベストアンサー
noname#203691
noname#203691
回答No.3

東急田園都市線の駒澤大学、桜新町、用賀のあたりがお勧めです(直通で三越前まで30分程度)。 (高級)住宅街で治安はすごくいいと思いますし(世田谷区の人に言っても恥ずかしくない住所(笑))、通勤途中で渋谷・表参道(青山)・大手町(丸の内)で下車することもできるので、オフタイムも充実します。 地下鉄の半蔵門線に乗り入れているので、1本で三越前までいけます。

okib
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。すごく魅力的なエリアですが家賃はやっぱり高めですね。東急が半蔵門線に乗り入れているのは知りませんでした。東急沿線も探してみますね。

関連するQ&A

  • 東京・日本橋務めの女性の一人暮らし

    東京・日本橋務めの20代女性の一人暮らしについてご質問させていただきます。 4月から日本橋・三越前にある東京本社への転勤が決まりましたが、居住先を決めるにも土地勘がないためアドバイスを頂けると嬉しいです。 希望としては 家賃8万円以内(管理費込) 駅から徒歩5分(治安が良く夜もそれほど寂しくない) 駅近くに夜も開いているスーパーがある 2階以上、オートロックつき 日本橋・もしくは三越前まで電車に乗っている時間が30分程度の場所希望です。 埼玉(浦和)の親戚にもちょくちょく会いに行くと思うので、今のところは巣鴨、千石、白山、護国寺や新大塚で見ていますがこの辺りの交通の便や治安はいかがでしょうか。また京成押上線の青砥はいかがでしょうか。 できれば東京23区の東部ではなく、山手線内の中心から北側でよろしくお願いします。 ややこしい注文ですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 東京で一人暮らし、どこに住めばいいのか悩んでいます

    初めまして。 4月から東京で就職する為物件を探しています。しかし、土地勘がないので、今は勤務地の最寄駅である東銀座駅・築地市場駅から40分圏内という条件から、賃料8万円以下(管理費込み)のワンルーム・1Kの物件を探しています。2月に東京に行き、不動産屋を回る予定です。 そこで上記の条件で、治安が良くて食料品・日用品の買い物に便利な住みやすい街を教えて頂けないでしょうか?(都内に限らず) 反対に、この街はやめた方が良いというのもあれば、教えて頂けるとありがたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 東京で女性の一人暮らし

    来春から就職し、東京で一人暮らしをする予定です。 会社の最寄駅は丸の内線の中野坂上です。 住宅手当は三万五千円出るのですが、もろもろの出費を考えると、家賃に出せるのは手当てを含めて七万円までかなと思います。 ですが貯金もしたいので、都心から離れても家賃がもう少し安いところに住みたいと考えています。 1)手当てを含めて五万円まで で、女性の一人暮らし、今までものすごく治安が良い所に住んでいた分、そこと真逆になりそうな東京に不安があるので、 2)治安が良い場所でセキュリティもしっかりしてそうな物件 があり、 3)最寄駅が始発駅なので通勤時座れる といった場所はあるでしょうか。 少し欲張りすぎかなとも思うのですが…。 よろしければ教えてください。 通勤時間は一時間半までなら余裕かなと思っています。 東京都から離れても構いません。

  • 東京一人暮らし、オススメのエリア

    5月から東京で一人暮らしです。 勤務地は当初は汐留なのですが、来年から東京駅になるので、 どちらも不便のないエリアで考えています。 乗り継ぎが少なく40分圏内が理想です。 そうすると、おすすめのエリアや沿線はどこになるのでしょうか? 今のところ、家賃相場からいっても江戸川区西側周辺が良いかと考えているのですが、ここらへんの治安、生活環境はいかがでしょうか?

  • 東京寄りの千葉、お勧めエリアは?

    来年、結婚予定の彼とマンション購入を計画中です。 彼の勤務地が成田空港、私の勤務地は東京23区内なため、双方の通勤に便利な千葉の東京寄りのエリアを想定しています。 将来子供を育てることも考え、治安、住環境の良さも重視したいです。 お勧めのエリアなどありましたら、ヒントをいただければと思います。

  • 東京への引越し

    転職をして12月から東京で働くことになり、福岡から引っ越すことになりました。 東京の住宅情報に疎くどこに住もうか悩んでいます。アドバイスを頂ければ幸いです。 会社は銀座にあり、最寄り駅は銀座駅(銀座線、丸ノ内線、日比谷線)で、一人暮らしです。 希望は 1.通勤時間は1時間前後 2.家賃7万円まで 3.自宅まで最寄駅から徒歩15以内 4.エアコン付 5.できるだけ静かなところ 以上の希望では、どの地域、駅周辺がお勧めでしょうか? 今まで通勤時間が自転車で15分でした。 初めての転職、東京で通勤が一番の不安です。 よろしくお願いします。

  • 4月から東京で一人暮らし

    こんにちわ。現在大学4年生で、4月から就職のために東京で一人暮らしをすることになりました。勤務地が複数考えられ、土地勘がないため、候補地を絞ることが出来ず困っています。 予定勤務地は、大崎・新橋・東京モノレール沿線のいずれかの駅の予定です。 家賃の上限は6万5千円を考えています。 女の一人暮らしなので、治安も出来るだけ良いところ希望です。 今は、家賃が比較的安いので、京成線の立石や青砥あたりを考えていますが、この条件でお勧めの場所がありましたら、ぜひ教えてください。お願いします。

  • 東京へ転勤がきまりました

    東京に転勤が決まりました。。 旅行ぐらいしか行ったことなかったので、全く地理情報・治安情報が分からりません。なので、こちらで質問してみることにしました。 勤務地は品川駅近くにあります。 女性の1人暮らしなので、治安がよく、スーパーなども近くにあって、少し緑もあるようなっといった場所がいいのですが、そのようなところはありますか?品川駅まで、20分ぐらいで行けるところよいのですが… アドバイスをください。よろしくお願いします。

  • 新日本橋への通勤

    はじめて質問させていただきます。 どうかよろしくお願いします。 私はいま学生で、地方に住んでいます。 来春、東京の企業への入社内定をいただきました。 数ヶ月後には部屋探しをしなければならないのですが、 首都圏に住んだ経験がなく、わからないことばかりです。 以下の条件で、おすすめのまち・駅、 東京で部屋探しをする時のアドバイスなどをいただきたいのです。 ・勤務地の最寄り駅は、新日本橋・三越前 ・1R or 1Kで家賃7万円以下 ・女性の一人暮らし(治安が良い方がいいです) ・長時間の満員電車はできれば避けたい(不可能でしょうか?) 自分で調べるだけではわからない、 まちの様子や雰囲気、通勤電車の様子などを踏まえて 助言をいただけると幸いです。 また、過去の質問を見ていると、 本八幡を勧められている方が多かったのですが、 一方で駅前には飲み屋が多く治安が良くないという情報もありました。 自分でも見に行くつもりですが、 この辺りの真否についても知りたいです。 来月、東京に行く用事があるので、 ついでに住むまちを探索に行こうと考えています。 その際にある程度絞り込んでいけたらと思いますので、 どうかよろしくお願いいたします。

  • 八丁畷からの通勤

    近々、関西から川崎市の八丁畷に引っ越す事となりました。ところが、勤務先には新日本橋と三越前の二つの最寄り駅があり、どのように通勤すべきか悩んでいます。 現在の候補は「八丁畷→京急川崎→日本橋→三越前」あるいは「八丁畷→京急川崎→品川→新日本橋」を考えています。少々時間がかかっても空いているルートで通勤をしたいと思います。また、これ以外のルートを考えたほうが良いのでしょうか。よろしくおねがいします。