• ベストアンサー

免許失効 紛失ww

kazuhito05の回答

回答No.4

うっかり失効であれば無免許ではなく刑罰なしで済みますよ。半年以内であれば通常の手続きで免許ゲットです!ですので一時停止無視の2点5千円だけだと思います。まずは警察できちんとことを説明してみてはどうでしょう?詳しいこと教えてくれますよ。

etekiti1891
質問者

お礼

ありがとうございます それが調べてみてぞっとしたんですが恐らく半年たってるんですw 自分の誕生日が去年の12月でそこから1ヶ月が猶予期間みたいなことを聞いたのでカウントするともう7月なので7ヶ月オーバーなんです これだと通常仮免許みたいなものをもらえるらしいんですが、そもそも無免許扱いで凄いことになるんじゃないかと怯えてる今日この頃です

関連するQ&A

  • 免許

    先日、免許失効から6ヶ月経過つまり無免許状態で運転をしているとことおまわりさんに一時停止無視で呼び止められました そこで免許が紛失していることに気づきおまわりさんにそのムネをいったらば再取得してきてくださいと紛失届けをかかされその日はおわりました それでじゃあ行こうかなって前日の日に一緒に免許の試験でとりに行った友達が全然バイクにのっていないので免許どうしたの?って聞いたら全然使わないから失効したって言うんです 同じ日にテストでうかり(免許は原付です)その友達が失効してるということは更新に行ってない自分も失効になっていることになります 警察のかたに相談しようとも思いましたが再試験を受け免許をみせれば?ミタイなことをその友達に言われかなりぐらついています 罰金とかは全然いいんです なんとかして免許いきないかな~と考えまくってます http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1465027 ↑の質問を見ていると免許事態は無事みたいなんですがもう自分でもどうしたらいいのかわからずぱにっくっています どういった方法が一番最良で可能性があるのかおしえていただけたら幸です 現段階では一応再試験を受け行ったらきれていたので免許をとってきましたって方法をとりそうで怖いですよろしくお願いします

  • 本日無免許者を通報

    本日無免許運転を通報(品川荏原警察) 知り合いが免停中にも関わらずバイクを運転し、時には飲酒で運転、何度警告しても彼は 大丈夫、ゆっくり帰るし捕まらないからの一点張り・・・そんなことから仲間と相談し本日、荏原警察へ通報した。 出先で止めた場所や戻る時刻も事前に警察へ連絡。交番のおまわりさんにも伝えて帰宅。 すると彼と別れた時刻から1時間後に彼から電話あり。。。 商店街からエンジンを掛け出たところで警察に捕まった!交番まで連れて行かれた! 免許は家に忘れたと言ったけど、調べられて免停がばれた!!! けど今回は始末書だけで勘弁してもらってたすかったぁ~とのこと。 やっぱり俺にはツキがある。。。あほ!!! 今自宅まで歩いて帰ってる・・・ こんな罪悪感もない知り合いをどう思いますか??? 事故でもして人を殺してしまったらどうするんでしょうね??? それと最近のおまわりさんは優しいのでしょうか? それとも面倒だったのでしょうか???

  • 免許紛失

    昨日の晩、財布を紛失しました。 財布の中には運転免許のほか、社会保険証などが入っています。 自宅内で無くした可能性もあり、探していますが、今のところ見つかっていません。 屋外で無くした可能性もあるので、近くの交番には届を出してあります。 財布を屋外で無くしたと考えられる場合として、昨日立ち寄った最後の店を訪ねてみましたが、落し物・忘れ物は無かったとのこと。 対応してくれた店員は、昨日立ち寄った際に接客してくれた店員とは別人です。 買い物に行ったわけではなく、税金と保険の支払いをしに寄ったのです。 支払用紙が入っている封筒に、支払いのための金を入れた封筒を一緒に入れてあり、手には無くした財布を持っていたと思います。 支払用紙が入っている封筒を取り出すのに手に持っていた財布が邪魔だったので、たまたま空いていた手近の商品陳列箱に財布を置いたような記憶があります。 もし、その時に置いた物が財布だったとすると、遺失物となった財布を店員が見つけた後に独自に片付け、時間交代後の店員に引き継ぎをしなかったか、第三者である他の客が見つけて持ち去ったか、あるいは最悪な場合として遺失物に気付いた従業員が持ち去ったという可能性が考えられます ( 疑っているのではなく、あくまで可能性です ) 。 詳しい詳細を知るために防犯カメラで確信してくれるよう店側に要請することは可能ですか? それとも、防犯カメラの類は警察などでないと応じてくれないのでしょうか?

  • 道交法違反(免許失効)と有印私文書偽造・同行使について

    昨日、友人が原付バイクで走行中に一旦停止で警察官に呼び止められました。 友人は免許失効していたのですが、 その事を告げずになんと妹の名前を告げたそうです。 夜になり、自分の失効免許証と妹の免許証を持ち 「嘘をついていました。」と自分で交番に出向きました。 その後パトカー搬送されまして、夜2時過ぎまで調書を取られました。 明日も出頭(なのでしょうか)することになっています。 この場合、どのような流れで進んでいくのでしょうか。 大きい金額の罰金はもちろん払うべきものですし、 本人も「事実です。」と認めております。 こういう場合の裁判等はどうなりますでしょうか。

  • 免許証、保険証を紛失して借りてもいないお金の請求

    免許証や保険証を紛失し、1時間以内に警察に届け出ました。 現在、まだ見つかっていません。 失くした免許や保険証で 自宅に借りてもいないお金の請求書がきた場合どうすればよいですか。 最悪最短で11日目にトイチの利息分だけでも支払ってほしいなどと言って 自宅を訪問される方々がきた場合にはどのようにするのがよいでしょうか。 住民票を役所にもらいに行くときなどは、年金手帳を見せさえすれば 何も本人確認はなしなので保険証や免許証を悪用されないか心配です。 免許証は写真がありますが、受付の人は顔の確認などは適当ですし、 なんと保険証や年金手帳見せればよいという事なら なんとなく雰囲気が似ていればそれでよいということになっているのであろうと思われます。 実際にそのような事態になった時を想定した時、 また、そうなる前に準備しておくべき事にはどういうのがありますか。 どのような対応をとればいいでしょうか。

  • 紛失した携帯が警察に届いていても自分の手元に戻らない?

    先日息子が携帯電話を紛失したため、遺失届けを出そうと思って近所の交番を訪ねました。 そこにいたおまわりさんに「携帯を落としたようで・・」と事情を話すと、「ああー携帯はねえ、製造番号を控えてあるとか、電池のところ(つまり外からは分からない所)に自分だけの印を付けてあるとか、絶対にその電話が自分のものであるという証拠がないと渡せないよ。そういうのあるかな?」と聞かれました。 そういうことはしていなかったので、「携帯にシールが貼ってあるとか、ストラップはどういうのだとか、そういう特徴だけではだめなんですか?」と言うと、「携帯は個人情報が入っていて万が一間違って渡すと犯罪につながるから安易には渡せないんだよね。新しいのを買うしかないかもねえ。」と言うのです。 おまわりさんがおっしゃることは最もだとは思うのですが、誰かが拾って警察に届けてくださったのに、証明できないがために自分の手に取り戻せないなんてあまりに理不尽な気がしてしかたがありません。 そこで質問なのですが、おまわりさんの言われたことは事実なのでしょうか?  本当に携帯の落し物は警察に届いても簡単には返してもらえないのですか? 経験した方がいらっしゃいましたらその時の状況を教えていただきたいのです。 息子はよく落し物をするのでそれによっては対策を講じなければと思います。 ちなみに、今回の携帯の紛失はバスの中だったため、バス会社の営業所に届けられていて無事すぐに手元に戻りました。

  • うっかり失効

    先日、バイク運転中、一旦停止で警察に止められ免許の提示を求められました。しかし、住所変更しておらず、更新をすっかり忘れていて期限切れだと指摘されました。警察署で調書をとりましたが、故意ではなく住所変更しておらず、うっかり忘れていたというような調書になり、翌日免許センターに更新に行った際にも事情を説明したところ、おそらくウッカリ失効として認められるのではと言われました。 しかし、私は、15年程前、20代前半の頃、若気の至りで免停中に原付で事故を起こし免取りとなった過去があります。数年の欠格期間を経験しており、数10万の罰金も当時支払いました。 年々かしてから再び免許を取り直し現在に至ります。今回に関しても、自分の自覚のなさということで大いに反省しておりますが、こういうように過去に取消しの経験がある場合、確実に取消しになるでしょうか?ご存知の方どうか返信お待ちしております。よろしくお願いします

  • 無免許運転

    質問させて頂きます。 お恥ずかしい話ですが去年の9月に原付免許が期限切れになっており更新ハガキも確認できずそのまま失効してしまいました。10月に二段階右折違反で捕まった時に期限切れに気がつきました。 その時はうっかり免許失効で二段階右折の罰金三千円だけですみました。 しかし結局今日まで仕事で忙しくて更新に行けず、以前捕まってから一度も乗っていなかったのに今日仕事に遅れそうで急いでいた為にバイクに乗ってしまいました。 そしてまた二段階右折違反で捕まりました‥ 今回は免許が失効している事も自分で分かっていたし2回目です‥ どれくらい罰金かかるのでしょうか‥? 警察官は何故か罰金いくらぐらいかかるのかも教えてくれませんでした。 インターネット等で調べて無免許運転は30万円以下の罰金、又は1年以下の懲役という事は分かったのですが、こういう案件では通常何万~何万円くらいかかるのか目安を教えて頂けないでしょうか? 社会人として大変お恥ずかしい質問ですがよろしくお願いします‥(>_<)

  • 自分は、以前に無免許運転で捕まって一年間免許が取られませんでした!!

    自分は、以前に無免許運転で捕まって一年間免許が取られませんでした!! そこから交通保護観察や講習を受けてやっと免許を取得したのですが取得後一年以内に気の緩みからスピード違反で6点とられてしまいました!! この場合鑑別所や免取と言った最悪の事態も想定しないといけないのでしょうか?? 一応今年あと2ヶ月で二十歳になる今十九歳です!! 自分の質問で気分を悪くされ方大変申し訳ありません!!

  • 免許の写真が…

    先日、免許を取ったのですが、免許の写真が悲惨なことになってしまいました。 髪も服もメイクもバッチリにして行ったのに、免許センターに行く途中、突然の大雨で髪もメイクも台無しに… 更に、そのせいで元気が無くなり、写りも最悪に。 免許を取った日は、その事ばっかり考えてて凄く悩んでたのですが、「日にちが経ったら気にならなくなるだろう」と無理矢理、自分に言い聞かせたのですが、未だに気になってしょうがないです。 そこで、ふと思ったのですが、「免許を紛失した」、「免許が破れた」などと言って、手数料を払えば、再発行してもらえ、写真も新しくなるのですか? 免許センターで写真を撮ると、やり直しが聞かないので、証明写真機で撮って免許センターか警察署(免許センターまでかなり遠いので警察署の方が良いです)にそれを持って行き、それで作ってもらうのが良いのですが、可能でしょうか? 「たかが免許ぐらいに、そこまで必死にならなくても」と思われるかもしれませんが、私の性格的に気になって気になって、しょうがないのです。