結婚後の家族関係について

このQ&Aのポイント
  • 結婚後の家族関係についての状況や問題をまとめた質問です。
  • 旦那との喧嘩や義理母との関係に悩んでいます。お墓参りに行くことに不安があります。
  • 家族の立場や個々の事情からくる苦悩や解決策をお聞きしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚後の家族関係

状況、家族関係を書きますので、よろしくお願いします。 旦那<両親が3年前に離婚。半年前に父親が他界。    母親は家から車で30分の所で一人暮し。    姉(既婚)子供一人。4月に育児休暇が終わり、    共働き中。    弟 他県で寮生活中の高校生。 私は父子家庭で、実家は家から車で10分。父、祖父母、姉が住んでいます。 旦那と結婚して1年。何度か離婚まで考える大きな喧嘩がありました。 つい最近、またいつもの様な喧嘩があり、どこで聞いたのか義理母が仲裁に入るつもりか家に来て、旦那、私、義理母の三人で話す事に・・・ (長くなるので内容は書きませんが) その時、ここぞとばかりに色々と言われ・・・ 旦那とは仲直りしたものの、義理母の言葉が忘れられません。 前から勝手に予定を決められたりする事に納得できなかったんですが、その時も 「お盆にお墓参り(旦那の父親の)私も手をあわせてないし行くわ。○○ちゃん(私)は△△家の嫁だから行かないとだし、お姉さんは嫁に行ったけど行きたいからくるって。その日は泊まりね。」 と・・・。 (お墓は義理母宅から車で15分ほどです) お墓参りには行きたいのですが、この前の事も、今までの泊りでの嫌な経験もあり、泊まりたくありません。 私の立場で断る事は非常識なのでしょうか? めったに会えない訳じゃなく、ちょこちょこ皆で顔を合わせています。 雑な文ですが、ご意見お願いします。

noname#12146
noname#12146

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私もお泊まりイヤですっ! 私の考えでは、非常識ではないと思いますよ。 お墓参りには行くのだし。 泊まらなかったといって、責められる筋合いはありません。(ちょっと強気) 仮に、お義姉さまが泊まられるのなら、 「寝具の準備が大変だし、色々と話もあるだろうから 私は遠慮したい」とご主人に話をしては? または、翌朝早々に用事があるとか言って。。。(ばればれ!?) ただ、もしかしたら大事な話があるのかな?とも思えます。 ご主人の理解と協力が必要ですね。 ご主人はなんていっておられますか? >義理母が仲裁に入るつもりか家に来て・・・  来る事自体おかしいです。 因みに、結婚8年、未だ主人(長男)の実家にお泊まりしたことはありません。 結婚当初から、お泊まりはイヤだと、旦那に言っています。 (離婚経験がトラウマなのかも・・・ 離婚前は、ご質問者さまと同じような状況でした-夫婦喧嘩とか・・・ 見極めが早くてよかったと思っています) 自分の実家にも、お泊まりしません。 私の考えも間違っているのかしら。。。

noname#12146
質問者

お礼

無事に断ってもらいました。 泊まりは嫌ですよねぇ・・・ 上手くやって行く為にも、距離は置きたいですよね!

その他の回答 (1)

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

お怒りの文章を拝見しました。 >またいつもの様な喧嘩があり、 離婚を考えるようなケンカが「いつも」になってるような異常事態だからお母さんがお越しになられたのでしょうね。 ごく普通の対応だと思います。 >その時、ここぞとばかりに色々と言われ・・・ 普段よっぽど我慢しておられたのでしょう。 色々と言うのは的外れなことでしたか? 質問者さんは基本的に怒りっぽい人なんじゃないでしょうか? >お墓参りには行きたいのですが、この前の事も、今までの泊りでの嫌な経験もあり、泊まりたくありません。 ならばここではなくご主人と相談して、ご主人から「俺ら夫婦は帰るから」と言ってもらえばよろしいでしょう。 >私の立場で断る事は非常識なのでしょうか? それはケースバイケースなので、一概に「非常識」とか「常識」などと答えが出せないと思います。 そういうことがお分かりにならず、こういうところで質問するのは非常識と言うか、「そのぐらいわからないのかな?怒りの文章でわれを忘れているのかな?」などと思いました。

noname#12146
質問者

お礼

文が下手で・・・言葉が抜けているので、少し誤解がある様です。 <いつもの様な喧嘩 これは、離婚を考える様な喧嘩ではなく、ちょっとした事から始まった<いつもの様な>口喧嘩です。 夫婦間で感じているのと同じ感覚で、<いつも>と書いてしまいました。 <怒りっぽい人なんじゃないでしょうか? 確かに短気な性格だと自覚しています。 ですが、もちろん義理母にそんな態度はとりません。 何も話しを聞かず「○○ちゃんが悪い」と言い、自分の息子が隠していた借金については「仕方がない」 など・・・一方的でした。 旦那とは話しています。 ただ、なにかと「長男の嫁」「△△家を名乗ってる」 と言われるので、そういった部分での常識と言うか・・・ 長男夫婦は、お盆には実家の予定に従うものなのか、 そういった意味での<私の立場で・・・   の質問をしました。 ご意見ありがとうございます。 これを読んだ上でのご意見をまた頂ければ嬉しいです。

関連するQ&A

  • 義理家族からの反対

    2年前から旦那のお金に関する問題で、5月に入り親も交えての話し合いのもと、別居が決まりました。 離婚について散々悩みましたが、子供たちがやはり、父親を必要としている、離婚だけはしないでと泣きました。 簡単なことではないけど、離婚は今じゃないと、話し合いを重ね再構築の選択をしました。 旦那は、、叔父が代表、義理母、義理姉、従兄弟2名、その嫁、その他従業員の会社の後継者になります。わたしも2年働きましたが、義理母の言動にも悩まされていたうえに、旦那とうまくいかなくなり、別居とともに仕事に行かなくなりました。 義理母にも不信感を抱いていて、わたしもいい態度ではなかったことは認めます。反省も謝罪もしました。 再構築を決めた時、社長である叔父に、夫婦のことでご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。と挨拶にいきました。 そこで、その叔父夫婦に、問題がある旦那もささえれないのか?など人格否定もされ、仕事も私が戻る場所はない、旦那と現場にでろと言われました。 そして、義理母、義理姉二人から、家(会社の隣)にわたしに戻ってきてほしくないと拒否され、結局、子供と別居先に戻らないといけなくなりました。 旦那は再構築を望んでいますので、別居先に帰宅しだしました。家は、旦那の名義ではありますが、元は親が建てた家で親が住んでいた家になります。 旦那の元々の原因より、嫁姑問題の方が大きくなってしまい、家も仕事も失いました。 家族五人でやり直しを希望してるのに、義理家族に拒否されます。 どうしたらいいのかわからず苦しいです。 旦那は家族と暮らすなら家を出ないといけない、でもそこでどうにか前の家に住めないかかなり悩んでいるようです。 どう思いますか?ご意見いただきたいです。

  • 家族関係で・・・・・(長文すいません;)

    家族関係で父親のことについてなんですが・・・・・ 僕が生まれてからかずっとそうなのかはわかりませんが、 少なくとも僕が3~4歳のときから僕の父親は 感情的、頑固、自分勝手、子供みたいな優柔不断さ、気分屋、口が悪い、などなど・・ いつも自分のことばかり考えています。(父は子供の頃、甘やかされて育ったようです。) だから僕の母とはすぐ喧嘩になり、外に聞こえるぐらいどなったり、ひどいときにはご飯をひっくりかえしたり、すねたりして、部屋に鍵をしたりして・・・・その後母親が(ごくごくまれに父親から謝ることはあるんですが)謝りなんとか治まるんですが・・・・。さらにひどいと3日後にやっと収束がつくことも。 僕の妹(小4)と喧嘩したときも同じ対応をとることがあります。 僕が仲裁に入ったりしたときもあるのですが、 お前は関係ないと言われますますヒートアップしてしまいます。 もちろん人間なので妹にも、僕にも、母にも悪いところはあるのですが、 それにも増して、ほかの父親をみていても僕の父親はもっともっともっとひどいのです。(母親が母の友達としゃべっていたとき、すこし悪い感じのことを言われたそうです。大胆に言うママトモですね^^;)←あくまでも客観的に見てという意味です。 母が離婚したら・・・・とも考えましたがそれはあまりにも短絡的で 僕はいま受験生でお金が大量にいるし、生活のことも考えると やはりそれはかなりきついことになっています。 いずれ僕が就職するにしろ、やはり離婚は本当に避けたいです・・・・・。 となると父親の性格をどう直したらいいのかと日々考えていますが、 どれもうまくいきそうにありません・・・・・。 実際に試そうかなとおもったりもしましたが、 これ以上にひどいことが起きたらと思うと怖くてできません。 どうにかして父親の性格を直すことはできないでしょうか・・・・・。 甘やかされて育ったからもうムリなのでしょうか。本当に残念かつ、かわいそうでダメなやつです・・・・

  • 義理姉について。

    私は結婚して3年。1歳になる息子がいて、ダンナの両親と二世帯で同居しています。 ダンナには姉がいて、その姉には4歳の娘がいるのですが、もうすぐ離婚します。 姉は車で20分ほど離れたアパートに娘と住んでいるのですが、娘は私の家(義理姉にしたら実家)の近くの保育園に通っています。 義理姉が働いているため、残業がある日などは義母が迎えに行っています。 私が悩んでいるのは、義理姉とその娘が毎日のように家に来ていることです。 しかも、夜遅くまで居て、晩ご飯を食べていっているようです。 二世帯なので、顔を合わすことは少ないのですが、来ているだけで気分が悪いです。 「また来ている」「何しているんだろう」と余計なことを考えてしまうし。 義理の両親は私に対して、『長男の嫁なんだから』とか、『○○家の嫁なんだから』と言うのに、自分らの娘には嫁に出したという意識がないようで、それも腹が立って仕方ありません。 ダンナは毎日、仕事で帰りも遅いため、姉が毎日のように来ていることは知りません。 私の実母に話すと『気にしないこと』と言われます。 確かに気にしないのが一番なのでしょうが、私には無理なんです。 いっそのこと『そんなに家に入り浸りたいのなら、あんたらが実家に戻って、私らは家を出て行く!!』と言ってやりたいです。 が、怖くて言えません。。。 義理の両親や、義理姉に思い知らしたいのですが、何かいい方法がありますでしょうか。

  • 私の家族

    私は10代前半の女の子です。 私の姉は、とにかく父がだいっ嫌いで顔も声も聞きたくないという状況です。 私たち(姉と私)の小さい頃は、小さなことで父は母親としょっちゅうけんかをしていて、父はいつも母のことを怒鳴っていたような感じです。 そんな生活が10年以上つづいてそんなうちに私はそれが理由かはわかりませんが、姉は気難しい性格なので、学校のことや父親のことで大きな声で何時とか関係無しに怒り出し壁はボロボロになり、そのあいだに父親がうるさいなどと怒って来て、母親は2人ともに攻められてボロボロです。 母親が言うにはお父さんが昔母親とけんかをしていて一方的に怒鳴ってりして、場所も子供たちがいても全然関係無しに、怒鳴ったりした積み重ねみたいなことを言っていました。 だから姉は反抗期以上に父親を嫌っていてとても2人を同じ家にすましておける状態ではないんです。 父親は母に、お前がちゃんと教育してなかったのが悪いとか言ってきます。 はっきり言って私からすると姉が小さなことで怒り夜夜中大声で、泣いたり母親と口論していたり、それを盗み聞いていたかはわかりませんが父が、眠れないだとかなんか理由をつけて母を怒ったりしているのを見るのはもう嫌なんです。 とにかく母親箱頃もボロボロだし、私ももう聞きたくないし、父親は一切教育に参加してこなかったし、姉が気勢を上げるのも嫌なんです。 離婚したら母はお金がそんなにあるわけではないのですが、アパートに住めばいいみたいなことを言っています。私は嫌なんです。 私は何もしていないのに父と姉がもめるだけなのに離婚だとかアパートに住むだとか、でもそんなのはもう無理なんです。 離婚はしなくても別々に住む場合、アパートの生活費は父からもらえるんでしょうか? 私たちはこれからどうすればいいんでしょうか?

  • 義理家族といい距離で付き合う方法

    五ヶ月の息子を持つ母です。 旦那の母と父は別居をして現在、義理兄夫婦の所に義理母も一緒に同居しています。 旦那の家族は気を遣わないし、和気あいあいとしてとても可愛がってもらい、私も旦那の家族に感謝していたのですが、子供が産まれて子育ての考え方が自分と違い、ちょっと距離をとりたいと思うようになりました。 ☆チャイルドシートを面倒くさいし、子供が嫌がるからつけないでいいと言う。 ☆義理姉は子供をたくましく育てるために、自分の子供が夏休みや長期連休の時は家に一ヶ月合宿においでと言う。 ☆義理姉が卒乳したら息子を預かるから旅行に行けばいいと言う 。 ☆自分の子供達が平日学校があるのに泊まりにおいでと言う。 ☆私の家は2LDKのコーポなのに義理母が泊まりにくるついでに子供四人も泊まり、自分が次の日の夕飯をあなたの家で作くるから、子供にご飯を食べさせ、お風呂も入らせ寝るだけにして連れて帰ると言う。 なにも言わない義理母も疑問です。 子供がいたら赤ちゃんと遊ぶからあなたも楽でしょと、私の事を考えて言ってくれてるのは分かるのですが、私はゆっくり落ち着いて子育てしたいのです。まだ慣れないのでガヤガヤしたなかで落ち着かないし、息子も気が散り母乳を飲まない。遊びに来る、行くぐらいがちょうどいいし、ダラダラしたメリハリのない生活環境の中に私の息子を慣れさせたくないのです。また義理母はチョコチョコ飲みの息子なので母乳が足りてないと思っていてミルクを進められ、それも嫌です。 今後どうやってうまく距離を保ちながら義理の家族と付き合えばいいでしょうか?

  • 結婚した環境

    (馴れ初めは略します)旦那×1で義理両親×2の所に初婚の私は嫁ぎました。当初、私の両親は1人娘の私で大事に育ててきたので、(×の人には気を悪くしましたら申し訳ありません)×が付く家には嫁として行かせたくなかったと後で聞きました。(私は、薄々感じてました)が、私が好きで結婚したい相手を選んだから、両親は幸せを願い義理両親に「娘をよろしくお願い申し上げます」と挨拶をしてました。(私は泣きました)それが.....今は、義理母には嫌われ受け入れてくれなくなり挙句、旦那から家を追い出されて、私は両親の家へ戻りました。さかのぼる事、当時、旦那が帰ってこないので耐えられず、義理母に聞きました。結果、今に至ります。時間帯と私物を旦那が帰ってこない時に、家にあがったのが反感をかうことに。おかしいですよね?私、結婚して嫁いだ家ですよ。離婚してません!一体私の何が悪いんですか?私が意見を述べたのが気に刺さったのでしょうが.....追い出すて、あんまりです。まして新生児が居てるのに。 ただただ両親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。私、親不孝者ですね.....。

  • 家族関係について

    兄の言動を何とかするには、どうしたらいいと思いますか? 家族構成は母、父、長女、次女、長男、私で、今は父が他界し、長女は結婚していて4人家族です。 今の状況を簡単に言うとバラバラ状態で私と次女は実家から離れています。 父が亡くなって遺産相続をしてから、兄は姉妹や母と言い合いのけんかになった際に歯止めがきかなくなると手が出るようになったんです。普段は至って冷静で普通だと思いますが、長時間話をすると-オーラなのか疲れます。今思うと父がハドメ役になってくれていたのかと。 私は家族の誰ともけんかをしたことはなく、唯一1度だけけんかの止めにに入り軽く投げ飛ばされただけ。その時は、ビックリしましたが、そこで結局何かあれば手が出てしまうと悟りました。 長女も次女も母も兄と話をした際、兄と話が通じてないようで話にならないと言います。 長女とは子育ての事や遺産相続の際のけんか、長女自身動会うと動機が激しくなったりもするとか等が原因でほぼ絶縁状態。 次女は最初の頃は母と兄がけんかをすると仲裁もしてましたが、母がいつの間にか逃げているかんじになるのでやめました。兄と話をすると大体長女と甥っ子の話にいつもなってしまい、同じことの繰り返しで疲れる、けんかで押さえつけられたり、お腹をなぐられたりで夜中に救急車を呼んで、運ばれて恐怖心が芽生えてしまっています。家を飛び出し友人の家に行ったこともあり、今は生理的に受け付けない状態です。 母は足蹴りくらったり、押さえつけられたり、湯呑みのお湯を肩にかけられて軽度の火傷などありました。母の場合は話をしていてお互い譲らずな部分があり水掛け論なかんじもします。 何度か私と姉、姉2人でとか区役所に相談にも行ったんですが、結局母が決断しないとどうにもならないと言われました。、 何度か姉が母にうながしたんですが、息子だから自分で何とかしたいという思いがあるのか決断はできていません。今は姉たちは言うだけ言ったのでほっとくわなかんじです。 兄が長女とけんかにならなければ、周りとそれほどけんかにならずにわりと平和に済んでたと思います。 長女は付き合いたくないと言い放ってて、今も会えない状態です。 こないだ運動しに行った帰りのスーパーで偶然あって、少々話をしたんですが、男は俺だけだったから、甥っ子がいたことで救われていた、俺の事も考えてよと言われました。遺産相続から数年たっているのですが、母が父の会社の社長になってお金を貸すことになり、結果、相続の金額が少なくなったことに未だに納得言ってないような事も言ってました。私は残してくれただけ、もらえるだけでありがたいと思うのですが・・・。 次女の友人いわく、家にいるからダメなんだ、外に出ないとと言ってました。

  • 結婚とは家族の結婚?!

    はじめまして。 皆さんの結婚観から様々なアドバイスを頂きたいと思っています。 よろしくお願いします。 私(24♀)には1年半お付き合いしている彼(25)がいます。最近 彼のご両親にもお会いしました。 彼のご両親は大変私のことを歓迎してくださいました。 ただ、私の両親が彼を認めてくれないのです。 理由としまして、いくつかあります。 私たちが付き合い始めたころ、私の姉が3年で離婚しました。 離婚の原因は旦那の浮気です。この元だんなは浮気相手Aさんとご結婚なさったそうです。この姉の離婚がどう関係するのかといいますと、 元旦那、Aさん、私の彼は同じ小さな町に住んでいて、Aさんと私の彼が同じ名字だということでした。Aさんと彼には親族関係はなかったものの、親としては小さい町だと顔合わせや変なうわさがたつから(結婚後も)、姉の為にも、やめてほしいといわれました。 また、このAさんと彼の名字が同じということにもひっかかるのは、 元旦那のお母様が私、姉の名字と同じで嫁に行ったようです。 そこで、元旦那のお父さんと結婚したものの離婚したという経緯から、 名前については何か通じるものがあるんじゃないかと思ってしまっているようです。この元旦那さんのご両親が同じ名前で離婚しているということから、私の両親は姉の結婚を認めていなかったようです。 その上での離婚だった為、悔やまれてしかたないようで、私には 両親が認めた人を求めているように感じます。 結婚は確かに当事者だけのものではなく、両家の家族の結婚だとわかっているつもりです。しかし、彼のことも諦めらめられません。 姉のことや、両親のこと、彼のことを考えると身動きがとれず、 どうしていいのかわかりません。かといって、駆け落ち?してまで 結婚する勇気もありません。 どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 彼と彼家族の関係

    21歳、大学4年の女です。 私と彼の共通の友人が多いので、誰にも相談できず、ここで相談させて頂きます。 彼との関係は良好だとは思いますが、付き合ってからずっと一つ引っかかることがあります。それは彼と彼の家族の関係です。 彼は家族をとても大切にしていて、とても家族仲がいいです。 毎日の様にLINEで母から連絡が来ています。 母親が愛情深いことは素敵なことだとは思いますが、時々、子離れしてないのではないか?と疑問に思います。 姉とも仲が良く、しょっちゅうLINEをしたり、今私も彼も留学中なのですが、帰ったら家が決まるまで姉の家に住むそうです。 また以前まで私との喧嘩の内容を姉に相談していて、彼の姉も悪い方ではないのですが、 私のことを何も知らずに散々なことを言われて、正直今も相談しているのではないか だとしたら、姉は彼の母親に私の話をする、→彼家族の中で私と付き合うことをよく思わないようになるのではないかと不安で仕方ないです。 私の家族は仲が悪いわけでもありませんし、私も母親にはまだ頻繁に連絡とるように心掛けてはいますが、 私の一個下の弟は、母親もそこまで毎日の様に連絡とっていないと思いますし、正直理解があまり出来ません。 また私も彼の話をよく母親にしますが、○○君元気?と母がよく気にかけてくれたりする以外、彼の良い所をたまに話すくらいです。彼がいるからお互いにがんばれてるよ。等 親に彼のことを相談したところで、母は客観的にはなれないだろうし、私達の関係に心配をさせたくないからです。 もちろん、彼に対する不満は彼の家族の関係以外ないですが。 彼は昔ぐれていて沢山の迷惑を母にかけていたからと言っています。 また、彼の父親は出張が多く彼の母親も淋しいという気持ちもあるのではないかとは思っています。 しかし、私がしょっちゅう、母親と連絡とるのをよく思っていないと分かってるからだとは思いますが、 昨日も電話を1時間近くしていた相手が父親だと言い張っているのですが、明らかに母親でした。 父親と電話をするときは、私にも話の内容を伝えてくることがよくあるので。 私が彼のことを疑って問いただすのもおかしいと思ってるので聞いてはいませんが、 何故嘘をつくのか、よくわからないです。返って隠す方が何かあったのかと不安で仕方ないです。 また、母とのLINEだけは私の前で隠そうとします。 私のことを思っての行動なのかもしれませんが。。 私の母は嫁姑に苦労していて、 父が母のことを庇ってくれる人だから、関係を続けてられた。 もし父が味方でなかったら、離婚していたと思う。 という話を聞いたことがあるので正直、これから先のことを考えると、とても不安です。 ※LINEでI love u という、文字をくまさんが抱えたスタンプを母に送ってるのを見てしまったのですが、、ほかの男性もそういうのを母親に送ったりするものなのでしょうか? これからの為に彼とこのことを話し合った方がいいのでしょうか?それとも目をつぶったほうがいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 結婚前に両親が離婚しそう

    こんにちは。 来月結婚式をあげます。今はそれの準備で忙しいのですが、 先週の日曜日、両親がケンカをし、母が家を出たと聞きました。 母は離婚を考えているそうです。 今は姉のアパートにいるそうです。私の結婚式が済んだら離婚をして 姉と一緒にもう少し広いアパートを借りて住むと話をしているらしいです。 ケンカの原因は定かではありませんが、お互いうっぷんが溜まってたらしく、ささいな事がきっかけで、父は母にコップを投げつけ殴りかかろうとしてたらしいです。 その時、姉夫婦と姉(姉2人います)が間に入り、父を抑えたのですが、母も恐くなり姉と一緒に家をでました。 残った姉夫婦は父の興奮を抑え、愚痴を聞いていたそうです。 もう母は父と暮らすのが恐いと言っていて、帰りたくない様子です。 父は母が家を出た後、姉夫婦に一人になりたいと言っていたそうで・・ もう子供も大人なんだから、離婚に向けて話し合いをするべきだと姉夫婦は言っています。 両親は小さい頃からケンカが絶えなく、何度か家を出た事があります。でも、最近はお互い助け合ったり、お父さんがダンナさんで良かったって言っていたほどです。とっても穏やかで安心している笑顔でした。 昔は不仲だったけど、逃げないでいれば幸せになれるんだなと思い、両親のようになりたいと思っていました。 私は、結婚直前にこういう状況になり、とっても哀しいです。 正直離婚なんてしてほしくないんです。 今回も逃げないで2人で話し合っていけば幸せになれないのでしょうか? 結婚1ヶ月前で本当に離婚となったら、どういう心境で式を迎えたらいいのかわかりません。どうかアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう