• 締切済み

サーフィン上手くなりたい!

nick2000の回答

  • nick2000
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

波にちゃんと押されて進むんですよね?もしかしたら横ノリスポーツに対しての経験がまだ浅いのでは?私はスケート、スノーボードの後にサーフィンを始めたので立つ事に関しては全然苦労しませんでした。もちろんショートはすごく難しいですが。pankenさんには多くのHow To本、DVDにあるように陸上でのスタンダップの練習が効果的だと思います。家ではボードの上に乗る必要はありません。床の上でイメージでいいと思います。何度も何度も繰り返すことが大事です。100回以上やってもいいと思います。またCarverなどのサーフィン用のスケートも役に立つかと思います。練習が一番ですが、スクールに参加したり、本やDVDなどで勉強することで少しずつ上達していきます。Enjoy & Keep on surfing!

panken
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 あせらずじっくり練習します。

関連するQ&A

  • サーフィンのテイクオフができません。

    サーフィンを始めて2年目です。 先日、海に行ってきたのですがテイクオフができませんでした。 テイクオフをしようとすると、ボードの上で正座をしてしまいます。 この正座から脱出するにはどうしたらいいのでしょうか。 バランスのスポーツだから慣れが一番というのは重々わかっていますが、 アドバイスお願いします。

  • サーフィンとスノボ

    サーフィンやスノボは、上級者になると違うと思いますが、普通に楽しむぶんには運動神経に関係なく誰にでもできるのでしょうか? 球技も全くできなくて走るのも遅い方だった友人が、夏はサーフィン冬はスノボをやろうと言ってくるのですが、自分はどちらもやったことなく、野球とサッカーは得意なのですが、サーフィンやスノボとはまた別の運動神経が必要そうだし難しそうです。

  • サーフィン上達

    サーフィン(ショート~ファン)をやってる皆様。 どれくらいで、確実にうねりから立てるようになりました? 私(女です)は去年の春から始めて、冬はセーブし、また今年の春から復活したのですが、レギュラーは腰くらいで波が良ければ横になんとか滑れる状態で、グーフィーはすぐにこけちゃうレベルです。大きい波はパーリングしまくりです(汗) 以前はボディーボードを2年くらいやっていたので、波は普通のビギナーよりは見れると思います。 今はパドリング強化を課題に頑張っているのですが、他の皆さんの上達がどれくらいのペースなのかな~と思って・・・。 自分って運動神経いい方でもないし、やっぱ上達遅いのかな~とちょっと最近自信消失気味で・・・。 良かったらご意見下さい。

  • ショートボードは難しいですか(サーフィン)

    体験で1時間ほどロングボードにのりました。すごく楽しく本格的にサーフィンを始めようと思っています。 ロングボードは楽しいことは分かったのですが、持ち運びや保管が大変なのでショートボードにしようと思っています。 ショートボードは乗ったことが無いので経験者の方に質問です。 40代男で運動神経は中の下くらいですがショートボード(初心者用の大きめのやつ)に乗れるようになるでしょうか? 特別な技は出来なくてもなんとか波に乗れればいいです。(1時間くらいやって5回くらい立てれば満足) 5,6回くらい海に通ったら立てるようになれるでしょうか。 2週間に1回くらいのペースで練習し冬はやらない予定です。 気合はあまり入っていません。 やはりロングボードにしたほうが良いでしょうか。

  • ★サイパンでサーフィンは?★

    25年も前にグァムでサーフィンをした事がありますが、 来週、家族を連れてサイパンに遊びに行きます。 サイパンってサーフィンできるのでしょうか? もう50歳に近いので、あまりグリングリンの波じゃないほうが良いです。 ちなみにサーフィン暦は30年以上。 まあ、普通に乗れます。

  • サーフィン楽しくて友達の誘い断ってばかりです

    主人も私もサーフィンします。 週末は波があれば必ず海に入ります。 冬でもです。夏になれば仕事終わりにも入ります。 もともとこんなにはまってはなかったのですが、一年くらい前からどっぷりはまりだしました。 友達からご飯食べいこうとかよく誘われるのですが、週末の日中はサーフィンのため空けておきたいのです。誘われる度に夜なら全然いいけど、日中はサーフィンしたくて、ごめんね!と断り続けて、感じ悪いです。 波ないなら全然いきますが、波があるかどうかは当日ならないとわからないときもあるし、それも悪くて。 友達もそんなにサーフィンしてどうなりたいの?と思ってそう。 プロになりたいわけでなく、出来ないことが出来た時とかほんと嬉しくて、ただ楽しいんです、、、。 同じように趣味ばかり優先で友達と遊ばない人います?

  • イケてるサーフィンチーム教えて!

    僕は千葉に住む26歳の社会人です。 日々仕事に追われ、2000年は終わってしまいました。 そこで、プライベートを充実させ、 新世紀の波に乗るべく サーフィンを始める事に決定しました! とは言え、私はズブの素人である上に、 職場には、21世紀の波に俺は乗るぜ!というような ワイルドな青年は残念ながら見当たりません。 そこで、イケてるサーフィンチームの噂を 耳にされたら是非教えて下さい! 初心者でも受け入れてくれる所で、 社会人が多いと大変助かります。 皆さんの情報をお待ちしてます。

  • サーフィン パドリング

    サーフィン歴1年未満のビギナーです。 波にのるためパドリングを行い、ボードが走り始めてすぐに、頭から逆さまに転倒してしまいます。考えられる原因と対策をご教示ください。。

  • サーフィンのためのスケートボード

    サーフィン(ショート)暦8年ですが、 運動神経よりも根性と気合が足らず、横に滑ってたまにアップスもどきができる程度の腕前です。 海へはなるべく土日共に通うようにはしていますが、 ガソリン代の高騰や私的な事情にて週に1回が現実になりつつあります。 そこで、スケートボードを練習しようと考えました。 以前から、サーフィンのよいイメトレになると聞いていましたので。 目的としては、 ・サーフィンの上達を目指す ・海に行けない日に、陸で遊ぶため (順同) です。 どのうような板をどこで買い、 また独学で練習するためにお勧めの書籍やDVD、URL等 を教えていただきたく、よろしくお願いします。 ※長々と書きましたが、不明点はご指摘いただければ  補足・回答欄にて追記させていただきます

  • サーフィンやってる人はいい体してる人が多いですが、単純に泳ぐからいい体

    サーフィンやってる人はいい体してる人が多いですが、単純に泳ぐからいい体してるのか(水泳やってる人がいい体してるのと同じ)、泳ぐ以外にサーフィン特有の運動で筋肉を使うことがあるんですか? あるとすればどういう時に筋肉を使うんですか。