• ベストアンサー

心の病気を持ってる(?)知り合い  -長文です

元々仲が良いわけではなく、その子も登校拒否だった(私もプチ登校拒否の)為、顔を合わせる機会が全くないんです。 でも両親がその子の両親と仲が良いので両親間ではよく交流をしています。ある日両親から聞いて以下の事を知りました。  学校の中でも一番おとなしくて控えめな性格。何かの会議で勇気を出して意見を言ったのに先生や同級生に笑われた。  先生のやり方が気に入らない。(周りも「ちょっとおかしい」と言っている)    ↓など、様々な事があり人間関係にトラウマを持ったのか  友達がいない。というか作りたくないらしい。(周りに自分を理解してくれる友達がいないからという理由で。)  不眠症になりかけている。  4月から高校生になったが、もう欠席数が規定を超えてる為、留年するだろうと言われているほど。  頑固な為、家族の言うことを聞かない(or聞きたくない?)  感情をあまり出さない。  「何のために生まれてきたの?」と母に問いかけた事があった。  病院(精神科)に連れようとしても「行きたくない!」と拒否する。 元はおとなしくて良い子だったようですが、今こういう事が毎日続き、その子の家族も精神的にまいってるそうです。 この子は今何らかの病気になっていると思われますか?対人恐怖症ですか?うつ病ですか? また、その病気の治療法を教えてください!! (急いで打ったので文におかしいところがあると思います。申し訳ありません(ノД`;;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BS-68
  • ベストアンサー率41% (64/155)
回答No.4

以前心理学系の勉強をしたことがある者です。 さぞかしお辛いだろうと思います。 具体的な病名を質問されているので、あくまで可能性の一つとして考えられるのが、統合失調症(陰性)です。 以前は精神分裂病と呼ばれていた精神病です。 しつこいですが、あくまで可能性の一つです(私もそんなに詳しくはない)ので、これを本人には勿論、そのご友人のご両親にも言わないほうが懸命だと思います。 治療法とのことですが、我々一般素人には治療してあげることは不可能であると思います。 もし統合失調症だった場合、どうしても通院が必要になると思われます。 統合失調症でないにしても、治療という観点においては私からはアドバイスできません。 しかし、接し方については言えます。 まず、相手を追い込まないことです。 例えばご両親が、学校に行かせたいという思いから、なんとか登校させようと説得しようものなら逆効果は目に見えています。 こちら側からできることは、本人のお話をきいてあげて、相づちをうってあげたりすることです。 話をきいて、批判したりしてはいけません。 あと、本人からしてみれば、病院にしてもカウンセリング教室に行くにしても、どちらも凄く苦痛なことです。 その心境はまるで、地獄への扉を開けるようなものだ、と言う話をカウンセラーから聞いたことがあります。 病院の精神科にしてもカウンセリング室にしても、自分の思いを話さなければならないわけですから、これほど自分の弱い部分・人に決して見せたくない部分・ プライバシーを他者にさらけ出さなければならないのですからこれほどの精神的苦痛はありません。 どのような病気だったとしても、ご友人さんの症状を医者に話すと、間違いなく「病的扱い」されると思います。 この医療界で病的とは「社会生活が不能」なことを指すようですから。 #2さんの「当たり前なことが起きているだけだと、思って欲しいです」 という文章、すごく共感します。 本当にその通りだと思います。 長文乱文になってしまいましたが、参考になれば幸いです。

その他の回答 (4)

回答No.5

 お願いがあります。  とにかく早い時期に、お友達のご両親に専門家に合って頂くことをお勧めしてください。  あるいは、ココのカテゴリーではなくて、「病気」のカテゴリーでアドバイスをもらうことをお勧めします。  お友達の状態を「病気」と決めつけること、そのことがお友達を苦しめているコトの一つだと思います。  でも、このことは私たち素人や経験者だけでは解決できません。  直ぐにでも、専門家を捜して、その人のアドバイスでお友達との接触の方法や心を開いていく方法にトライしていかないと、とっても大きな後悔をすることになると思います。  無責任なアドバイスに感じるでしょうが、昔から、素人の生兵法はケガの素、と言います。

回答No.3

学校も病院も行きたくないなら、そっとしておくのが1番ではないでしょうか。 病院にたとえ行ったとしても、自分自身が変わりたいと思わないなら、あまり意味がないように思います。 病気ではなく、個性として、周りの人が接することが大切のように思います。 自分の好きにしていれば、いつか何かに気付くはずです。周りの人間はそれが永遠のように感じてしまうかもしれませんが、長い人生の中の1年や2年と思い大きな気持ちで接してあげればいいのではないでしょうか。

  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.2

学校辞めて、好きにさせれば良い。 全部、フラットして1から始めれば良い。 自分で考えて行動したなら、後悔することなんてありません。 周りの人間が深刻になるから、本人が辛い思いをするのです。 誰だって、運悪く不幸が続くことがあります。 今回は、たまたま対処できなかっただけです。 それを病気だとか、表面ばかり気にする親や、本質が判らない人が、煽るから、ますます、本人は疑心暗鬼になります。 当たり前なことが起きているだけだと、思って欲しいです。 私の場合は、暇に耐えられず、ある日、何気に読んだ哲学書に影響を受けプラス思考に変りました。 作者は「青木ゆうじ」だったかな? 読めば、何も知らずに生きることが恐怖に感じます。 その後、図書館でいろんな本を読みあさって、方針が少しづつ決まっていきました。 本一冊で、解決できる程度の問題です。

  • 18531891
  • ベストアンサー率21% (26/123)
回答No.1

こんにちは。 その子を助けてあげたいと思う優しい方ですね。 あなたも書いていますが その子は精神的に参っているというか 自分はダメだと思い込んでしまってるようですね。 病院というと嫌な響きなので カウンセラーの先生のところに連れていくという風にしてみてはいかがでしょう? 精神科に通わなくてはいけないという事実だけで ショックを受けてしまうと思いますので その辺は気を使ってあげて良いのではないでしょうか。 それから今は無理に学校に連れて行こうとしないで その子の傷ついた心を癒す努力をしましょう。 自然に触れるようにするとか、旅行に出かけるとか ちょっと環境を変えてあげて 気分転換させてあげたらいかがでしょうか? 頑固で家族の言うことを聞かないといいますが たぶん家族の言い方が彼女の思いを無視したような言い方ではないでしょうか? 彼女の心を開いてあげることができればいいですね・・

関連するQ&A

専門家に質問してみよう