• ベストアンサー

常識がない後輩を更生させたいが…

puutarouの回答

  • ベストアンサー
  • puutarou
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

そういう人には何を言っても無駄だと思うので、相談事をされても、かかわらないのが1番だと思います。その人のことはほっといて、あとは自分の心の持ち方です。その人はこれからもさまざまな人から嫌われてくると思うのですが、そのときに一緒に悪口を言わないということが大事なのかなと思います。

zen66
質問者

お礼

ありがとうございます。最後のひと文章は、なるほど!と思います。あまり親身になると後で呆れることになる(毎度のことですが)ので、ほどほどがいいですよね。

関連するQ&A

  • 後輩を振り向かせたい

    私は大学4年生です。サークルで二つ下の後輩女性が好きになりました。 サークルは音楽系で、後輩は同じパートの子です。 以前メールで食事に誘いましたが、それを断られた挙句【恋愛対象って意味ではなく好き】、と後日やんわり振られました。 その後、私に対してあまり話しかけて欲しくない様な態度を取られました(それでも自然体を装って接していたら無くなりましたが) また同じ係りの男と仲が良く、そっちに好意を持っているのではないかと思うと内心穏やかでないです。 しかし、こちらはその人の人柄が好きになった事も有り、あっさりと引きたくないと思っています。かといって押すとガードを固められてしまうし、変に気を悪くしてサークルに居づらいと相手が感じるのもわがままですが嫌です。 相手も私も恋人がいた事は無く、後輩は若干恋愛に関して自分を卑下するところがあります。 相手に玉砕覚悟で告白するにも、そのチャンスも与えてくれないので自分の中でもどうも踏ん切りがつきません。何か知恵を与えて頂けないでしょうか。 恋愛に無頓着に過ごしてきたので、こういうときに如何するべきか分からないです。 因みに、私はサークル内では【とってもいい人だけどそれ止まり】って感じです。恋愛相談も良くされますが、自身に何もないというなんとも情けない状態です。

  • 後輩のこと

    僕の後輩(男性)は10年ほど前に、かつての同僚の男につきまとわれていました。そいつを仮にAとします。Aは用もないのに後輩のそばに近づいてきたり、昼休みも後輩と一緒に食事に行っていました。後輩が仕事で昼休み時間を少し過ぎてもAは後輩を待っていて一緒に食事に行っていました。そして帰りも後輩が定時で帰っても残業しても後輩のことをずっと待って一緒に帰っていました。後輩はかなりうざがっていました。つきまといは更にエスカレートして今度は電話によるつきまといが始まりました。毎週土曜日の午後4時、8時半、日曜日の午後3時半のほぼ決まった時間に電話をかけてきて、「明日暇ですか?どこかに遊びに行こう」としつこく誘っていた。ときには「ディズニーランドに行こう」とも言ってきたこともあるという。男が男をディズニーランドへ誘うか?しかも二人きりで。後輩は完全に気持ち悪がり、理由をつけては断っていた。ところが毎週毎週電話がかかってくる。断っても断ってもかかって来る。後輩はとても迷惑していた。気が弱い後輩はこれ以上何もすることができず、そんなことが半年続き、とても疲れた顔と、何かを訴える目をして後輩は私たちに相談してきた。そして私たちはAに「迷惑してるんだから、これ以上つきまとうな」と強く言ってやり、この事件は終わったのですが、それ以来後輩は、男性に対する恐怖心と、警戒心が生まれ、一時は我々でさえも避けていたことがありました。今でも仲間以外の男性に対しては、強い警戒心を持っています。知らない男が話しかけると、例えば道を聞かれただけで、逃げていってしまいます。ある時期は、男が近づくだけで恐怖心が募り、必死になって逃げてしまいました。しかし女性や子供、動物のそばでは、とても落ち着き、リラックスしていて、とてもやさしい目をしています。男に対する恐怖心と警戒心を持つ前の目です。また飲み会でも男しかいないとわかると、出席しませんし、あとで男だけだとわかると、速攻で帰ってしまいます。 後輩を立ち直らせるのにはどうしたらいいのでしょうか?我々も忘れるように言い聞かせています。 後輩自身もこれじゃいけないと、忘れる努力をしているのですが、どうしたらいいのでしょうか。

  • 後輩たちのいざこざ?

    よろしくお願いします。 以前、更衣室で後輩(A)の携帯が無くなるという事がありました。その日(A)は早退をしたのですが、その時に携帯を更衣室に忘れ、取りに戻ったら無くなっていた。という事なのですが、何日か後(A)は無くなったハズの携帯と同じものを持っていたので「あ~見つかったんだなぁ」と思っていました。 そんなある日のこと、後輩(B)から相談を受けました。 ・彼女の携帯が無くなったのは自分のせいだ。 ・彼女が忘れて帰った携帯が床に転がっており、それに気づかず踏んでしまい壊してしまった。 ・彼女は早退していたので新しい物をその日の内に購入して、次の日謝ろうと思っていた。 ・そこへ彼女が携帯をとりに戻ってきたため、動揺してしまっていいだせなかった。 ・だが、次の日に彼女には彼女に謝り、壊れた携帯を一度返して、後日新しい物を渡した。 以上の事をふまえ、 「彼女の結婚式(1ヶ月後)に来てほしいと言われていたが今だに招待がなく、きっと先日の事も原因だと思うので、自分は招待されなくても仕方がない。しかし、一度は来て欲しいと言われていたので、その時お祝いを包む予定だったのだが、きっと招待されないであろう今、どういう風にお祝いを渡せば良いのか分からない。」 との相談内容でした。 私たち(先輩)はすでに招待(口頭&招待状)を受けているので、(B)はきっと招待されないことになってしまっていると思います。 (B)は自分以外の招待客にはすでに招待状が行っていることは気づいており、「あのとき(A)は「気にしなくて良い」と言ってくれたけど、何も言われず(嘘でも「招待客が多くなって・・・」等の(B)が招待されない理由)今の状態なので、どうすれば分からず(A)ともぎくしゃくしてしまう。でも以前(B)にお祝い事があった時に(A)からお祝いを貰ったので、何もしないわけにはいかない。」 とも言っています。 私の意見では、携帯の事があったとはいえ(A)と(B)は以前は仲が良かったし、(B)はきちんと謝罪し、弁償をした訳ですし、口頭ではあるけれども一度は「来てね」と言ったのに、招待しない理由も何も言わず”招待していない”という(A)に対し「え??」と思ってしまいました。 皆さんはどう思われますか? こういった場合どうアドバイスすれば良いのでしょうか?? すみません。ダッシュで打った文章ですので、読みにくい部分が多々あると思いますがよろしくお願い致します。

  • 後輩の誘い どう返すのがいい?

    大学2年の女です。 最近部活に入ってきたばかりの男の後輩から、突然映画に誘われました。 その後輩とはまだ数回しか話したことはありません。 始めは複数で行くのかとおもっていたのですが、どうも2人での誘いのようです。 多分、後輩的には、(社交辞令的に)先輩と仲良くなっておこうとして誘ってくれているのかなとは思うのですが・・。 まだ接点もそんなにないうちから、いきなり2人きりで映画に誘う意図がよくわかりません。。 意識しすぎなんですかね・・?汗 私はいわゆる固いタイプ(?)で、後輩や男友達と気軽に2人で遊びに行ったりするタイプではないんです。 大学生では普通なことなんでしょうか?私はそういう面では今時珍しいくらいに固く、ある意味ノリが悪いんですが、これでも少し柔軟になろうと大学生になってから頑張って、男子ともそれなりに普通に話せるようにはなりました(昔は男子とはほとんど話しませんでした)。今所属している部活も運動部で、割と派手めな子が多い中なんとか頑張っている状態なので、このような状況の対応の仕方がよくわかりません。 後輩とは部活でも頻繁に会うことになるので、無下に断って、部活での関係を気まずくしたくはありません。ただ、気軽にOKして、変な気をもたせるのも避けたくて・・。(その子の事は後輩としてしかみていないので、付き合う気などはありません) 部活内のことなので、部活の同学にもちょっと相談しづらくて・・。(そもそも相談するレベルなのかもよくわからない)逆に相談してしまった方がいいんでしょうか・・? 私にとっての最優先事項は、「部活での仲を気まずくしないこと」なんですが、どのような態度で臨むのがベストなんでしょうか? 経験談などなんでも結構ですので、助言・アドバイスよろしくお願いします。

  • 宅飲が無くなったのに何の連絡もしない後輩を叱りたい

    はじめまして。大学生・男です。 先日、同じサークルの後輩から「あした皆で宅飲みするので来ませんか」というメールが来ました。 ぼくは暇でしたので行くよとメールを返しました。 そして宅飲み当日、夜の6時になっても何の連絡もありません。 場所・時間を知らされていなかったので、僕から今日の飲み会どーなったとメールしました。 しかしそのメールすら返ってきません。 後日、メールしてきた後輩と仲が良い奴に聞くと、「あの飲み会無くなりましたよ」とそこで初めて知りました。 僕からするとその日の夜に予定を入れずに待っていたのに 結局飲み会はなく、一日待って暇な時間をすごしてしまいました。 飲み会が無くなる事自体は何の問題もないのですが、 何かしらの連絡をするのが当たり前ではないでしょうか? その後輩を叱ってやりたいのですが、 如何せん後輩を叱るという事をした事がないので相談しました。 どのように叱るのが、友好関係を崩さずにうまくいくでしょうか? どなたかアドバイスをお願いします。

  • 先輩・後輩

    ・私が元気がないと心配して連絡をくれる ・誕生日おめでとうLINEをくれる ・誕生日プレゼントくれる ・「いつでも連絡して」と言う ・お互い何でも話せる、相談できる ・飲み会の時、距離が近い ・ちょいちょいタメ語 ・「○○さん(私)と俺は仲良しだよね」と言う ・私と気が合うと思っている ・旅行行ったら必ずお土産をくれる 部署が違う、10歳下の職場の後輩です。 後輩は長い付き合いの彼女がいて、私は既婚です。 男友達というわけでもないですが、 仲が良い先輩後輩ってこんな感じですか? 夫には仲良すぎじゃない?と言われています。。

  • 苦手すぎる後輩

    最近イライラしてしまう悩みについて質問させて下さい。長文ですが、すみませんm(__)m 先日、10年近く付き合いがある男性Tさんといつも通り飲みに行ったとき、地元の後輩Nが働いていました。 Nはとても可愛がっていた後輩なのですが、いきなりTさんと番号交換してて 『初対面の男に?一応女(私)と来てるのに番号交換?他の日にしろよ』くらいしか思わなかったですが、次の飲み会にTさん含めた男性7人とNが来たんです。 Nはお酒は飲まないことは知ってたのでまぁいつものこと…ぐらいにしか思いませんでしたが、とにかく動かないし喋らない。お酒が無い事にも気づかず、自分の飲み物がなくても自分から注文しない。 結局、 私一人で7人のお酒を作ったり注文したり、話を振ったりで気を使い10時間も飲んでたのに全く酔いませんでした。 後輩Nは笑ってるだけで何??って感じでしたが、飲み会の雰囲気を壊したくないので顔には出さず我慢してました。 後日Tさんから「Nが〇〇さん(私)が来ないなら次の飲み会行かない」と言っていた事を聞き、『はぁ?』自分が番号教えたなら自分で責任とれよ。番号教えたら連絡来るのくらいわかるよね?!少しは空気をよんで会話なり、お酌なりしてくれるなら良いけどさ。 可愛い可愛い言われて笑ってるだけの女とかめんどくさいだけですけど!とにかく回り見て!! と言いたいですが、 Nのお姉さんと私が親友なので下手に注意も出来ないし、モヤモヤします。 Nと私は根本的に性格が真逆なのでイライラします。Nは男が守ってあげたくなるタイプ、私は男から一人でも大丈夫だろと言われるタイプです。 あまり自分のプライベートにズカズカ入ってこないで欲しいです。 本音を言えるたった一人のTさんとの関係も壊れていきそうで恐いです。 この後輩は何故私が居ないと飲み会にも行かないのに番号を教えてしまったのでしょうか?確かにTさんは気に入っているのでそこは良いとして、、、 私が行けないと断るとTさんに「〇〇(私)が来ないとN来ないじゃん」と言われ、うんざりです。 大人なんだから責任持って人付き合いしてよ、私を巻き込む必要ありますか? これからどう接して行けば良いですか??まとまらないまま書かせてもらいましたが最後まで読んでくれた方ありがとうございます。

  • 職場の後輩

    25の男です。一つ下の職場の後輩(女性)が気になっています。 休日にはまだ2回しか会っていません。(映画とドライブ) 先日の夜に食事をしながら色々と恋愛の話をしました。 その時に、 ・私は結婚したいです。○○さんは結婚したいとか思いますか? ・○○さんのタイプは? ・今、彼女欲しいとか思いますか? ・(私がタイプを聞いたところ)タイプは~(省略)な人です。誰かいたら、紹介してくれませんか?でも、○○さんもそんな感じの人ですよね。 と聞かれたりしました。 その日は食事をして終わりにしたのですが、勝負をかけていいのか悩んでいます。 アドバイスお願いします!

  • 彼女がいる後輩が好きです

    大学のサークル(後輩)が好きです。 彼の性格はリーダーシップがあり、ムードメーカーなので後輩ですが、全体のまとめ役をやったりしています。 彼と私は自他共に認める仲良しだと思います。 よく付き合ってるのかとか聞かれます。 サークル後に飲みに行く移動中も席も常に隣ですし、サークル以外で遊びに行く時も常に一緒で、何かイベント事を主催する時に彼は1番に私の予定を聞いてそこからスケジュールを立てたりします。 彼には彼女がいます(私と同い年)。 付き合って3ヶ月くらいだそうです。 私と出会ったときには付き合っていました。 私には「彼女がいる」とは言ったものの、彼女の話題は極力出して来ないようにしていると感じます。 私も彼女の話題は出さないようにしてます。 彼女とは知り合って間も無く付き合ったようで、お互いの事をあまり知らないまま付き合ったようで、彼が「付き合いたての頃よりは気持ちが冷めてる」とボヤいていたと友達伝いでは聞いてます。 私の前で彼女の話題になるとローテンションになったり、話題を変えたがります。 ですが、周りの友達から聞くと、特に別れるほど彼女とは仲が悪いわけではないそうです。 最近ケンカばかりでイライラすると愚痴っていたとは聞きましたが。 ちなみにここで伝えておきますと、略奪したいというよりかは、彼女と別れるのを待って、別れたら行動にうつしたいと思ってます‼︎ 以前サークルで遠征しなければいけないイベントがあり、部員達はそれぞれの交通手段で遠征したのですが、私は彼と2人きりで夜行バスに乗り、現地で1泊し、イベントを終えてからまた2人で夜行バスで帰りました。(もちろんキスや体の関係はないです。) 彼女さんは知らないと思います。 その後日、学校全体の交流飲み会があり、50人ほどで飲み会をやった時がありました。 私は話したことない人とも話したかったので別の人といました。 ふと彼を見るといつもムードメーカーなのにテンションが低かったので、中盤ほどで彼のところに行きました。 彼を交えて何人かで喋っている内にいつもの彼のテンションに戻って安心して、それからは彼と一緒にいました。 後日発覚したのですが、その飲みの場に彼の彼女がいたようです。 友達に集合写真を見せられて、これが彼の彼女だと名前と顔を教えてくれました。 彼女が来てたから、自由に出来なくて彼はテンション低かったのかなと思いました。 彼女は同じ大学ではないのですが、その飲みに来ていました。 私の大学はある高校出身の人が多いので、おそらくその仲間内に来ちゃいなよと誘われて軽いノリで来ちゃったのかと思うのですが、今考えると1人で離れたところに座っていたりと彼女はとても浮いていました。 そのまた後日、私はサークルの仲間数名と飲んでいました。 そこに彼が飛び入りで来たので、いつものように飲んでいました。 ふとSNSを開くと誰かから友達申請が来ていて、見ると彼の彼女からでした(;ꏿДꏿ) 話したことない私に申請してくるなんて「あ、警戒されてるんだな」とは思いましたが、無視すると逆に不自然かなと思い、 彼には伝えず承認しました。(なんとなく、私がどの子が彼女だと知っていると思われたくなかったので) ページを見ると驚くことにその日は彼女の誕生日でした。 それなのに彼は単なる遊びの飲みの場に来てしまっています。 終電で解散したのでその後は会いに行ったかもしれませんが誕生日は終わってます。 彼女の誕生日に遊びに行く彼氏を聞いた事がなかったので、驚きました。 長くてすみません、まだ続きます。 後日、私の学年だけのサークル飲みがあったのですが、時間が空いたので、彼を含めた後輩数名で軽食をとっていました。 後輩達はバイトやら予定やらで帰って行き、私と彼だけ残ったのですが彼はまだ早い時間なので帰りたくない様子。私達の学年飲み会に参加するか聞いたところ行きたいとの事で連れて行きました。 私はおない年で1人仲のいい男友達がいて、久しぶりにそいつが飲みに参加していたので、話していました。 その時彼は私の向かいで違う仲間と話していました。 私がその仲のいい男友達と話が盛り上がり、ワイワイ話していると、テーブルの下から彼が足で突ついて来ました。 最初は足を組み替える時に当たっただけかな?と思い気にしなかったのですが、何度も突つかれたので、ヤキモチなのかなと感じました。 先ほども伝えましたが、彼女がいる内に寝取ったりとか告白したりとか二股かける気は一切ありません。 あまり人を好きになるタイプではないので、気長に待とうと決めています。 上記のような行動を取る彼は、「次は私がいいな」と少なからず思ってくれているといいなと思うのですがどうなんでしょう? 男性の意見が聞きたいです。 もちろん女性の方からも意見いただけたら嬉しいです(^^) 彼女がいて、次の相手に乗り換えよう(言い方悪くてすみません)とするキッカケとはどうゆう時なんでしょう? 私のような関係性の相手に来てくれることはあるのでしょうか? ちなみに友達などに「そういうことをする彼はもし次私と付き合っても同じ事をする」とよく言われますが、覚悟の上です!

  • 仲が良い先輩後輩

    ・私が元気がないと心配して連絡をくれる ・誕生日おめでとうLINEをくれる ・誕生日プレゼントもあるらしい ・「いつでも連絡して」と言う ・ちゃんと話を聞いてくれる、相談にのってくれる ・飲み会の時、距離が近い ・ちょいちょいタメ語 ・「○○さん(私)と俺は仲良しだよね」と言う ・私と気が合うと思っている ・旅行行ったら必ずお土産をくれる 部署が違う、10歳下の職場の後輩です。 後輩は長い付き合いの彼女がいて、私は既婚です。 お互いフリーなら脈あり?と思うかもしれませんが… 男友達というわけでもないですが、 仲が良い先輩後輩ならこんな感じですか?