• ベストアンサー

会社で生命保険に強制加入

民間の会社に勤めていますが、その会社の組合主導で福利厚生ということで強制的に生命保険(全労災)に入っています。 金額としては、月2千円程度なので誰も反論することなく加入していますが、一般的にどこの会社(組合)でも強制的に生命保険に入らせているのでしょうか? こういうことは普通にあるうることなのでしょうか? 私も2千円程度だし仕方ないかなと思いましたが、昔から契約している保険もあるし・・・ 実際のところ世間一般的に見て正しいのかおかしいのかアドバイスいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.5

保険は、契約者が自由に契約、解約できます。あなた様が契約者でしたら、あなた様が自由に契約、解約できます。 月2000円→年24000円→10年24万です。バカにはできません。不必要な支出は減らすのが、今の時代は鉄則です。 ※ちょいと横入り失礼します・・・ >保険証書ももらっていないので受取人が誰かも定かではありません。 そんな保険、続ける必然性はありません。こんな例はないでしょうが、被保険者があなた様、お金を払うのもあなた様、保険金受け取りが会社だったらどうします??会社が見舞金として、受け取った分をくれるのなら、問題ないですが、保険契約内容を把握してなかったら、ネコババされてもわかりませんね。 #4様のおっしゃるように、全労済取り扱い代理店が、契約を伸ばすため、組合と手を組んでいる(合法的にですが、まれに違法手段を使う場合有り・・・新聞にも載りましたが、某生命保険会社と契約した会社に対して、保険料の?%を裏で戻すとか。)気配があります。 団体契約の給与天引きでしたら、代理店に収入があるだけでなく、組合・会社にも若干の収入がある場合多いです。 なにぶん、あなた様が被保険者であることには変わらないので、全労済に直接聞いたらどうでしょう?(こんなことないでしょうが、本当に全労済ですか?保険証券ないのに断定できますか?) あなた様が契約者なら教えてくれます。契約者が会社・組合なら、教えてくれないかもしれません。(でも、それだけでも分かればメリットです。) で、ご不明な点は、納得するまで聞いてください。 月2千円だからといって、妥協してはいけませんよ!! (私の経験と考えからですが、団体募集に関して、いい加減な手段を使う代理店が結構ありますし、契約後ノーフォローの場合も多いので、私は、言葉の響きほど、団体募集にメリットはないと思いますが・・・・でも、50%引きとかの優良団体での割引がある保険もありますので、そうならメリット明らかにありますが・・・)

hidezo
質問者

お礼

ありがとうございます。 10年24万・・・確かにバカにできない金額ですね。 妥協せず、納得いくまで相談したいと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

本件は団体生命共済だと思います。 通常団体生命共済(保険)の場合は団体で加入して、個々に団体構成員(この場合組合員/社員)が入るかどうかを決めます。 しかしその個別契約単位で保険料が決まり、加入者数で保険料が決まるはずなのでその数は多ければ多いほどよく、適法性はさておき、組合員全員の強制加入にしてると推測しています。 団体生命保険の場合は任意加入であっても、一般の契約手続きをしない(省略?)はずで、証書も各人には行きません。 ところで本ケースの場合は、前年度の実績により剰余金が払い戻しされるかも知れないのですが、質問者の場合はどうですか? もし剰余金が出ていれば結果的にかなり割安な契約となっているはずです。

参考URL:
http://www.zenrosai.or.jp/kyousai/dantai_seimei/index.asp
hidezo
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃるとおり、団体生命で、毎年、保険金支払いの状況に応じて払い戻しもあるようです。 掛金vs保障でメリットのある部分は利用したいと思いますが、各人が任意で決められるのが理想と考えます。 強制加入が適法であるかという点を明確にしてもらい、任意加入にできないか?相談してみたいと思います。

回答No.4

どのような会社、組合であれ、強制加入は募集取締法違反になります。(全労済、火災とも) 会社の機関代理店が、取扱高を増やすための手段として行っているのでしょう。 金融監督庁に申し立てをすると、厳しく罰せられるケースです。

hidezo
質問者

お礼

ありがとうございます。 ”募集取締法違反”はじめて聞いた言葉です。 このあたりが適切なのかということも含め、組合と話してみたいと思います。

  • cyobi-san
  • ベストアンサー率28% (30/104)
回答No.3

基本的にタブーですね。生命保険ですと審査もありますし、受取人がだれなのかも問題ですね。 また契約の際、ご自分で署名されましたか? ご自分で署名されているのであれば納得しているとも思われますし。 普通ではあったら困る話ですね。 組合と話がうまくいかない場合は労働基準局に相談するのもいいかもしれないですね。

hidezo
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろと調べると、全労災は団体で加入する分については加入時の審査(告知の必要がない)が免除になるようです。 なので、なんらかの病気で保険に入れない方には条件は良いようです。 しかし、加入する際に署名した覚えはなく、もしかすると入社時の書類にそれらしき内容があったかもしれませんがはっきりしたことは分からず不透明な状態です。 保険証書ももらっていないので受取人が誰かも定かではありません。 労働組合とは一度話をしてみたいと思います。 話がうまくいかない場合は労働基準局とも相談してみたいと思います。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

組合でですか? 掛け金は自己負担ですか? 強制できる根拠がないと思いますけど 会社が従業員を会社の費用で保険に入らせる場合に いろいろ問題になったのは、ありますけどね。

hidezo
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社ではなく、組合が権限をもって実行しています。 (会社自体は従業員5千人位の半導体系の会社) 掛け金は自己負担で、毎月の給料から引かれています。 生命保険以外にも火災保険も小額ですが強制加入(こちらも個人負担で給料引き)になっています。 他の方の意見も聞いて、一度組合の方と話してみたいと思います。

  • gotaro-m
  • ベストアンサー率21% (447/2039)
回答No.1

私の会社の労組でもあっせん(取り次ぎ?)はしてくれますが加入は任意です。強制的というのはどうなんでしょう。普通かどうかと言えば、異常だと思います。

hidezo
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も金額の大小に関係なく、強制というところが引っかかっております。 みなさんのアドバイスを参考に組合と相談してみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう