• 締切済み

利益確定の判断は?

よく株式情報コラムのような欄に、たとえば「○○社は一日を通して買われ堅調に推移したが、大引けにかけ「利益確定売り」に押され、、、、」みたいなコメントを見かけます。この場合の「利益確定売り」はどのよに判断しているのでしょうか?高値づかみのロスカットや狼狽売りかも知れないし、、、何を根拠に、利益確定とわかるのでしょうか?そう判断する、テクニカル的な指数があるのでしょうか?

みんなの回答

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.6

株の世界では一般向けのコメントと投資家向けのコメントが違います。 また、理由は後付のものが多く真相は分りません。 質問の例が昨日のコメントだとしたら日経平均が戻り高値を 更新して来ました。その様な状況で利益確定売りに押されてと 言う表現が自然でしょう。実体は利益確定なのか連休を前にした 証券自己勘定など大口の取引先が手仕舞い売りをしたのか解りません。 唯一言えるのは、日経225の3時ジャストと確定値の間には20円 以上の開きがあったと思います。大引けの成行き売りが多かったとこ を表しています。具体的には225銘柄が板で1~3ノッチ下げて 終値になったことです。 >>何を根拠に、利益確定とわかるのでしょうか 広く一般の人含めて納得のいくコメントだと言うことです。 具体的に手口などを分析して見て解るかどうかです。

回答No.5

いわゆる節目付近での下げのことを言うのでしょう。よほど強い相場でもない限り、多くの投資家がこれ以上上がらないと判断します。ただ大引けにかけての下げは、ほとんどの機関投資家の手仕舞い売りで、いずれも利益を確定した人が多いと判断してよいでしょう。

回答No.4

今日の日経平均を見ると分かり易いです。 大引けの3:00まではプラス20数円でしたが、 大引け数分後に今日の終値マイナス20数円でしたね。 つまり大引け寸前で多くの方が利益確保で売りに出たということです。 そのあたりの判断は銘柄にもよりますし、これまでの株価の推移にもよりますから 一概には言えず、個人株主の場合は目標単価を決めておいて目標まで上がれば 売りの判断をするのが間違いないのではないでしょうか。 私の場合先日大幅に下がった6343フリージーマアクを124円で狙っていたのですが、 127円まで下がった後、大幅に反発し結局買えずじまいでした。 今日の高値は170円近くまで上がり悔しい一日でした。 利益確保:手数料を除いた利益を確保すること      値下がりに転じる前に利益を確保すること あくまでも物の値段ですから安く買って、高く売る その差額が利益ですよね。 単純に考えましょう。

  • chobio
  • ベストアンサー率63% (36/57)
回答No.3

常にそうだと言っている訳ではないので、あらかじめ念押ししておきます。 株式情報コラムにコメントを書いているのは記者さんです。(それも新入社員で、株式投資経験の全くない人だったりすることすらあります。) 彼らは仕事としてコラムに文章を書かなくてはなりません。しかし仕事場は株式市場でもなく、一日中相場動向を見ている訳にもいかないので、それまでの取材などでお知り合いになった証券会社の株式関係部署の人に電話で相場動向を聞いて、その内容をそのまま記事にします。 さて、取材対象となった人が市場の全銘柄の動向を熟知しているなんてことは、まず間違いなくありません。相手がお客さんなら真剣に調べて受け答えするのでしょうが、素人同然の記者さんの相手となると多少おざなりになります。まして自分は仕事中で、記者さんの相手をするのは自分の業務ではありません。適当に日中足などを見ながら、よくわからない動きに対して利益確定の売りだとか、外人買いだとか解説することもあります。本当かどうかなんて、どうせ相手にゃわかりゃしません。 このようにして、一見してもっともらしい適当なコメントがマスコミを通じて配信されます。真実かどうかはおいといて、記者さんはコラムに記事を書くという仕事をこなし、翌日以降の株価動向に一切関係ないので、誰も損害を被ることはありません。 まあ、ただで読めるもっともらしいコメントをあまり信用しないことですね。価値のある情報は対価を払って手にいれるものです。 ただのコメントでも、複数の記事を読み比べるように心がけていれば、いい加減な解説とまともな解説の区別がある程度はつけられるようになると思いますよ。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

買い単価より、株価が高ければ利益確定でしょう。それは、損切りの人もいますけど。アナリストは、そういう判断をしているのではないですか。 「そんなの常識」ということをしてるのでしょう。 >「○○社は一日を通して買われ堅調に推移したが、大引けにかけ「利益確定売り」に押され、、、、」 この状況で、狼狽売りする理由の方が乏しいと思いますけど、、、。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

価格帯別出来高とか、25日移動平均とか、いろいろありますよ。

noname#12339
質問者

補足

その指数で、その時の売り物が「利益確定」だとわかるものなのですか?具体的にはどのような判断基準があるのですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう