株の乱高下 「数百万のマイナス」は確定?含み損?

このQ&Aのポイント
  • 最近の日経平均株価の乱高下について、個人投資家のマイナス収益について疑問があります。
  • 個人投資家が数百万円のマイナスを出していると報道されることがありますが、実際は含み損の状態で売らずに持ち続けているのが一般的です。
  • 株価の下落に対しては時間が経てば反発することが多く、個人投資家は長期的な視点で投資しているケースが多いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

株の乱高下 「数百万のマイナス」は確定?含み損?

このところ、日経平均株価の乱高下が続いていますが、 ニュースを見ていて不思議に思うことがあります。 1日で日経平均が千円以上値下がりした日のニュースなどで、 「個人投資家」なる人にインタビューすると、 「数百万円のマイナスが出た」と答えるのをよく見かけます。 私は、株式はやりませんが、株式は基本的に安いときに買い、高いときに売って 利益を出すものだと理解しています。 最も高くなった時に売るのがベストとは言え、最高値を明確に判断することは誰にもできないので、 現実的には下がり始めたら売るのだろうと思っています。 日経平均の値下がりに付随して値下がりしたものは、数日もしないうちに反発して 大抵は元通りになるものなので、異様な値動きで株価が下がった時には、 そこで損切りなどせず、含み損の状態で塩漬けにするのが普通だろうと思います。 しかし、個人投資家のおじさんたちは、損した損したと、その日その日のうちに 損益確定しているかのような口振りですが、 あれは実際には単なる「含み損」の話をしているのでしょうか? それとも、売ったのは数日前で、売値が確定したのが暴落した日だったので、 損が確定した、という話なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#185162
noname#185162
回答No.1

僕の周囲の投機家、投資家連中は、含み損でも「損」という言い方をします。 最高値で売ったらいくらになっていたかと取らぬ狸の皮算用をして、儲かっていた気分になっていた人が、売りそこねて最高値より安くなったその差額を「損した」という人もいますね。 信用買いで期限日に暴落すれば、損が確定していても売り戻さねばなりません。 上がるだろうと思っていたら、売り戻す直前に急落してしまった人もいるでしょうが、そういう人にとっては買い値から下がればリアルな損ですね。 確定の損では、仕手と呼ばれる株の売買があります。仕手は超短期勝負です。 そのような銘柄の場合は高額をつぎ込んでの一発勝負ですから、下げるとリスクがどんどん高くなるのを見越して、資金確保の為に失敗したら即売りです。 >塩漬けにするのが普通だろうと これはあくまで、塩漬けにする事のある人の意見です。 例えば1億の資産でいくつかの銘柄を持った中で、5000万を塩漬けにしてしまえば、実際その場で運用できるのは5000万のみです。 それよりも、100万損を出してでも決済し、9800万のキャッシュを動かしたほうが利益が出しやすくなる事もあります。 日経平均が暴落するような事があれば、塩漬け株が上がるまで待つより、次の買い場を掴むほうが平均取得額が安くなり利益も出しやすくなります。 6月に日経が暴落するだろうという話が出ていたなかでの乱高下でしたから、投げ売りでリアルに損をした方も多かったのではないかと思います。

その他の回答 (3)

  • seisyou2
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

持ち株を処分していたら本当の意味での確定です。株を持てば持つほど暴落時の損害額が多く、そのショックも大きいわけで、株価が戻る保証もなく、さらに下げ続けるかもしれません。現物株ならともかく借金して買っている人たちは、追証と云う恐ろしい支払いを請求され、払えなければ強制的に売られてしまいます。株価が戻るまで待ってという言い分は一切認められません。あなたも貯金全額で株を持てば、暴落時の恐怖を理解でき、損切りの重要性をご理解いただけると思います。

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.3

インタビューに応じた方々で色々でしょうが株式の場合は殆ど「含み損」です。 数百万のマイナスと言っているのであれば、1000万円を超える資金を投入しているでしょうから、それほど大きな影響は無いはずですし、現物株と言って株を買う時点で代金は支払っているので、損失を確定させなければ実質的な損にはなっていないので深刻に気にしては居ないと思いますよ。 日経平均先物とかFXとか証拠金取引を行っていれば別でしょうけど・・・ また、ご質問者様は大きな勘違いをされていますが、投資家の殆どはそんなに上手に売買なんてできません。 安く買って高く売るのが理想ですが、安い!と言う事はそれまで下げ続けてきた状態ですから、人間の心理とすれば「まだまだ下がるだろう・・・。下がるかもしれない・・・」と考えるのが一般的で、そこで買いを考える事は殆どありません。 逆に、昨今の株式市場のようの上昇一辺倒であっても、「まだまだ上げるだろう・・・」と考えますから、多少、下落しても「明日は上げるだろう・・・」と考えますので、そこで売り抜けようとは考えていないのです。 更に言えば、本当に日経平均に付随して下げたのかどうなのか?などを判断するのは相当難しいですね。 大抵元通りになることが殆どですが、元通りにならない事が起こったときに、大半の株が半値以下になり何年も売買出来ない株を保有する事になりますので、塩漬けどころか古漬けになってしまいます。 そうした株を保有して買値まで戻るのを期待していると、大手企業ですら倒産したり、大赤字になったり、某航空会社のように紙くず(今は電子取引なので紙くずにすらなりませんけど・・・)になってしまうこともあり得るのが投資なのです。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

普通は含み損ですが、信用取引の場合「追加証拠金」(追証)が必要となります。 一番緩い東証基準でも追証ラインを割り込んだ場合は保証金を積み戻すか反対売買を義務化しています(結果的に利益が出ても不足保証金を積む迄利益払い出しを禁止します)。 300万円の保証金で1000万円迄株を買える信用取引、だいたい50万円損したら追証ラインです。

関連するQ&A

  • 含み損を抱えるのをみすみす見過ごしますか?

    中期的トレーダーです。 今日いくつか購入しました。 わずかですが含み損があります。 もしかしたら明日下げるかも知れません。 だとしたら一発でどんどん含み損が増えていきます。 ザラ場観察できるのですが、 1.含み損を抱えたとしてもロスカット値までホールド 2.含み益を抱えている段階で利益確定 3.含み益がプラマイゼロくらいに落ちたらポジションなくす すぐに利益確定はできますが、中長期的に購入した株であり そんな安易でよいのか?とも疑問です。 ただ、昨年そんな状態で買った株価がどんどん塩漬けとなり大損した 苦い経験もあります。また、含み損を抱えると精神的にも 辛いですね。 だけどみすみす含み損を抱えているのを見ているわけにも いきませんし・・・。 明日も伸びれば問題ないのですが、みなさんだったらこんな微妙な 状態だったらどう対応していますか?

  • 多額の含み損…待つしか仕方ないですか?

    サブプライム問題直前に約1,000万円程、まんべんなく分散投資しました。当時の日経平均株価は17,000円位でした。その後、急落し今はすべての商品が15%から35%下がり、トータルで200万円以上の含み損になっています(特に海外REITが多額です)ほぼ全財産ですが特に今は使うアテのないお金ですので、何年かかろうとせめて元本にもどることを期待して待つしか仕方ないでしょうか?ご意見お願いします。51歳男性

  • 確定申告について教えてください

    確定申告についてよくわからない部分がありますので、教えていただきたく思います。 昨年は株式投資(特定口座)-50万、くりっく365-10万の損失があり繰越損失で申告しました。 今年はくりっく365で20万、日経miniで10万、FXで18万の利益があり、含み損が日経miniで25万あるのが現状です。 含み損をそのまま保有した場合に今年の確定申告はどうなるのでしょうか?

  • 株で利益が出ている人いますか?

    私自身、株の投資経験はありません。けれど少しだけ興味があります。 日経平均が最安値更新と最近よく耳にしていてなんとなく株価が下がっているのはわかっています。 このような状態で投資をされているような方々は非常に大変なのではないかと思うのですがいかがなものでしょうか。 利益が出ている人っていたとしたらどのくらい額を稼ぐのか人それぞれでしょうが興味があります。儲かっている人、そうでない人どなん方でも構いませんので最近の株式投資の近況を教えてください。これだけ儲かった、これだけ損したなどなんでも構いません。

  • 株価の乱高下

    最近の日経平均株価って、実態に関係なくちょっとした事でも大幅な 値動きをしますが、(100円単位などで)、昔からそうなのですか? 世情やムードなどで判断する投資家が多い、ということでしょうか? 大きな原因としては他にどんなことが考えられますか?

  • 株について

    わたしはリストラに合い、知識も無く焦って退職金の一部を5年前に投資しました。 2百万投資して大型株を買いましたが、欲が出てガーラの連続ストップ高に便乗して2倍になりました。 ただ調子に乗っていると上がる株を買っては損切りを繰り返し、極めつけは信用買いをして損をして、最後にネオスを空売りをしたことで大損しました。 SMBC日興証券の勝っている人が買っている株に便乗したりもしましたが、あの通りに売買したら負けます。 今の資金は20万程度と聞くと株は辞めた方が良いという結果です。 プロの機関はコンピュータ売買しているのに個人のほとんどはいいカモです。 個人の95%が負けると言われている世界ですから。 そのため今は資金が少ないので決算で暴落した低位株を少し買いました。 KYBが検査データ改ざんにより株価は下がっています。 これに限らずスルガ銀行、タテルも不正により株価は下がりました。 上記のようなものは株価が上がるのに時間がかかるでしょう。 そのため過去のチャートから決算で下がった株を買って次の決算前に上がったところで売るという手法を取ろうと思います。 低位株なので日経平均で下がっても知れてる又は連動していない事が多いので あとトランプの中間選挙で株価は乱高下すると思いますので下がればチャンスかなと思っています。 トランプ率いる政党が勝てば貿易戦争で日経平均は下降するので日経ダブルインバースを購入するかもしれません。 取り戻そうというより、失敗から学んでここから金額を増やせるか常に 考えています。 アドバイス頂けると幸いです。(良いアドバイスにはコインは惜しみません)

  • 最近の株式乱高下

    最近の株価乱高下で あたふたしている個人投資家達、ヘッジファンドが高速取引システムでアベノミクスでの期待感を利用して大量買いして意図的に株価を吊り上げ、ある程度上がった所で売り抜ける…下がればまた買う…の繰り返しって解ってて何をガタガタ騒ぐのかなぁ? 挙げ句のはては、アベノミクス批判…。個人投資家達の拝金主義のおかげで 日本経済の回復に対して悪影響だと思いませんか?

  • 株の信用取引

    私はお金が無いのですが、信用取引で株式投資を始めました。 最低額の30万そこそこで約100万円分位買い付け(売りも)できます。 できるだけ早く稼ごうと、短期(1日~2日)の売買をしていますが、日経平均株価がどんどん上がっているのに私はほとんど儲かっていません。 何かコツみたいなものが有れば教えてください。 よろしくお願いします。

  • SB 9984 ソフトバンク株 今後の日経株価

    3,4日前に 高値10900円で 買ってしまい 塩漬け 状態です。 ナンピンするのにお金は ありませんし、 今 売ると 90万近く損をしてしまいます。 親も 長年の 株マニアで相談すると 持っていなさい。 いずれは 上がってくると 塩漬け反対派です。 お金を寝かせることは 問題ないのですが それも 今後 SBが上がってくることを前提とした ものですが 1年以上は 考えていません。 ここ 3,4日は 日経を含め もの行きが怪しくなってきておりますので 今後 このまま 日経とともに 下がり 含み損を 大量に抱えるのか または 近いうちに 戻ってくるのかが 心配で どうにも寝られません。  損切り より 戻ってくる可能性が あれば 2,3ヶ月ぐらいなら持っていようと思いますが さらに 下がる可能性もあるようであれば 10000円ぐらいでも ロスカットしようかなと思っています。 皆さんの 率直な意見 SBに限らず 今後の全体の株価予想などもありましたら よろしくお願いします。  

  • 株について

    テレビで日経平均9000円割れとかっていうニュースが流れていましたが、日経平均株価っていうのはいったいなんなのですか? あと、会社の資本金ってあるじゃないですか。その意味も知りたいです。 宜しくお願いしますσ(^^)