• ベストアンサー

神社って勝手に建てられるの?

6dou_rinneの回答

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

信教の自由がありますから神社を建てるだけなら勝手に出来ます。 神社に限らず、寺や教会でも同じです。 ただ、建物については建築基準法の確認は必要だと思いますが。 また、宗教法人になるというのであれば都道府県や文部科学省の認証が必要となります。

daidaisuki
質問者

お礼

早速の回答ありがとうごうざいます。 自由なんですね。。。知らなかった。。 だからヘンな神社がいっぱいあるのですね。

関連するQ&A

  • 寺や神社って資格とかいるの?

    お寺や神社って勝手に作っていいのでしょうか? 何か申請とか必要になるのでしょうか。 どこに申請することになるのでしょうか。 ただの興味本位な質問ですが、ご存知の方教えて下さい。

  • 青海神社について

    地元に青海神社ってあるんですけど調べてみると他にもたくさんあるみたいで。全国の神社と住所が分かるようなものってありますか?あればそれを頼りに全国の青海神社とか行ってみたいのですが? ちなみに[青海]は「おうみ」、「あおうみ」などの読み方にはこだわりません。漢字が青海という神社を探してます。あとこの神社に詳しいかたは教えてくれると助かります。

  • 七五三の神社選び

    今年長女の七五三のお参りを行なう予定です。 私は転勤族で今は大阪に住んでいますのでせっかくだから七五三は京都のメジャーな神社で行いたい(思い出にもなるかな~と思い・・・)と勝手に思っています。 でも本来は地元の氏神様を祀った神社の方がいいのですよね? 『個人の自由ですよ』という回答が来る事は承知で念の為に教えて下さい。

  • 八坂神社の由来

    全国には八坂神社が多く見られますが、 なぜ八坂神社の名前がついたのかが気に なりましたので、ご存知の方がいらっしゃい ましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 同じ名前の神社はつながりがあるの?

    変なタイトルですが例えば稲荷神社とかありますよね。 稲荷神社は全国にありますけど同じ稲荷神社でもそれぞれつながりがあるのでしょうか。 それとも独立しているのでしょうか。 稲荷神社じゃなくてもいいですけど香取神社とか諏訪神社とかその他。 それぞれの神社はつながりがあるのでしょうか。 どなたかわかる方教えて下さい。

  • 全国に有る、護国神社について

    護国神社は、明治維新で殉職された方々を地元で祭ってるとききました。でわ1・なぜ全国に護国神社があるのですか?薩摩と長州以外に派兵した藩は有るのですか 2・戊辰戦争は函館で終わっていますが、なぜ旭川?にも護国神社があるのですか? 3・靖国神社と護国神社の両方に祭られてる方がいるとききました、具体的にどうゆう方が両方に祭られているのですか、戦犯<冤罪>の方も含まれ地元で祭られているのですか? 4・なぜ靖国神社っていうのですか?東京護国神社じゃないんですか?東京だけだく、全国の人が祭られているからですか?5・靖国神社は祭る方を国で選別しているようですが、護国神社に祭る際何か基準はあるのですか?  

  • 貴船神社について

    Wikipediaに、「日本全国に約450社ある貴船神社」とあるのですが、これの一覧はどこかで見られませんか? ご存知の方がいらしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 靖国神社みたいに博物館がある神社はありますか?

    以前、東京旅行へ行った時、靖国神社へ立ち寄りました。 そこには「遊就館」という歴史博物館があり、なかなか面白かったです。 「歴史」もしくは「神道」をテーマとした博物館に興味がありますが、 他の神社で境内もしくは神社周辺に博物館が併設されている所はありますか? 多分、入場料がタダの所はあまり大した物は無さそうなので、 どちらかと言うと、有料の方がいいです。 全国どこでも構いませんので、教えていただけますか?

  • 病気に良く効く御守りを売っている神社

    友達が病気になってから1年以上経ちますが なかなか良くなりません。 広島で病気に良く効く御守りを売っている神社 をご存知の方いませんでしょうか? 広島でなくても日本全国で、そのような噂のある 神社をご存知でしたら教えて下さい。

  • 神社の祭り「輪くぐり」について

    ”輪をくぐって厄除けする”というお祭りがこの時期に全国の色んな神社で行われているようですが、どういういわれなのかを御存知の方、ぜひ教えてください。