• ベストアンサー

開発研究?研究開発?

開発研究と研究開発とは同じ意味でしょうか? 微妙な違いなどを教えてください. ちなみに英語で言えばなんでしょうか?R&Dですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

【研究開発】の場合、 「研究」「開発」の合体というよりも 「研究開発」で、もうすでに一つの単語ですよね。 其の場合、「基礎的研究とその応用化研究の成果をもとに、製品化まで進める開発業務(大辞泉より)」 という確定した意味があります。 英語はR&DでOKです。 【開発研究】の場合、 「開発研究」で決まった意味は持たず、「研究」「開発」の合体、すなわち 「研究および開発」みたいな意味になってるのではないでしょうか? 研究にしろ開発にしろ、お互いの意味を融合したり補完したりはしていないと思います。 R&D的な意味で【開発研究】を使うと 誤解を招く元になるかもしれません。

ikokkoki
質問者

お礼

大体分かりました.ありがとうございます.

その他の回答 (1)

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.2

企業の場合は組織的には、 「開発研究」は研究の成果を実用化するための研究部門(分野)を指す場合が多いです。例:開発研究所、開発部、臨床開発部 etc. 「研究開発」は基礎研究、実用化研究を含めた部門(分野)が並存する場合を指すことが多いです。例:研究開発部、研究所 etc. ちなみに基礎研究部署は「基礎研究所」、「基盤研究所」、「探索研究所」等と名付けている場合があります。 「研究」→「開発」という構図です。 この組織的な名称と業務範囲に基づいて組織名を英語にした場合、企業によりそれぞれいろいろな表記をしているのが実情です。 以上は企業に多く見られる用語の適用例です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう