• ベストアンサー

設計・開発・研究のぞれぞれの違い。

設計・開発・研究の実際に会社に入ってすることの違いはそれぞれどのような事か教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

noname#142813
noname#142813

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyuzou
  • ベストアンサー率41% (97/231)
回答No.2

会社の業務としてはどれもクロスオーバーするけど。 たとえば、一般に設計部門と呼ばれるところだって、開発的な要素も多分に含む(会社・業務内容によるけど)。 以下なんとなく。 設計・・・既存の技術・ノウハウを組み合わせて商品を作る 開発・・・既存にはない技術・ノウハウで商品を作る 研究・・・具体的な商品ではなく、概観的な商品を目指したシステム作り ソフト系の場合は設計という言葉はあまり使わず、開発という言葉をよく使う。 また、中小の企業だと、ハード系であって簡単な請負業務でさえも開発って言葉を使ってたりする。 つまり、厳格な定義なんてなく、設計・開発といった言葉で業務内容を推し量ることはできない。

その他の回答 (1)

  • DaisyLuck
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.1

どのような業種でいってらっしゃるのでしょうか?? 業種によって大きく異なります。 また、私の知ってる業種ですが同じシステム等でも業種によっても異なりますし また会社単位で違う場合も少なくありません。 詳細については会社に聞いてみない事には・・・って感じです。 自分の思ってた開発と会社の言ってる開発は違ったなどと言うことが少なくないので 気になる会社には問い合わせをすることが懸命です。

noname#142813
質問者

お礼

自動車関係の会社です。 回答どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 研究・開発・設計の違いについて

    特許電子図書館にあるような発明?を行う業務は、研究・開発・設計のどれに当てはまりますか。 http://www.ipdl.inpit.go.jp/homepg.ipdl

  • 設計開発の違い

    トヨタとデンソーでの設計開発の違いって何ですか? トヨタが仕様を作り、デンソーが設計するみたいなイメージなんですが…。 ご存知でしたら教えて下さい。

  • 開発研究?研究開発?

    開発研究と研究開発とは同じ意味でしょうか? 微妙な違いなどを教えてください. ちなみに英語で言えばなんでしょうか?R&Dですかね?

  • 研究開発費と開発費はどう区別するのですか?

    よろしくお願いします。簿記を勉強しているもので経理の実務の経験はありません。 実務において、研究開発費と開発費はどのように区別するのでしょうか? 研究開発費→販売管理費の一項目 開発費→繰り延べ資産 という違いはわかりましたが、両者とも、新しい知識の習得や技術の獲得のために費やした費用、とのことで、違いがよくわかりません。 研究開発費はソフトウェア勘定のところで勉強したので、ソフトウェア関連の開発(新製品開発)は研究開発費で、それ以外の研究(物理的な省エネ技術など)は開発費、荷なるのでしょうか? 会社では、この部門は開発費、で、この部門は研究開発費、というように部門ごとに振り分けを決めてしまっているのでしょうか? 詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 研究開発、設計開発、SEの違いについて

    現在就職活動中の大学3年の者です。 ソフトウェア業界を志望しています。 プログラミングが好きで、SEを考えるようになりました。 しかし、SEについて調べていくにつれ、エンジニアというよりも営業に近いような印象を持ちました。 文系出身者が多いことからも、理系の自分がやっていけるのか心配になります。 そんな中、大きな企業では設計開発職というものがあるのを知り、興味を持つようになりました。 ですが、具体的にどのようなことをするのか、いまいちピンときません。 ある開発職の方にお話をうかがったところ、業務の半分くらいはプログラミングというようなことをおっしゃっていました。 プログラミングが好きな自分としては、業務の半分がプログラミングというのは非常に魅力的です。 http://okwave.jp/qa2569694.html こちらの回答によれば、開発職のメインはプログラミング、とはあるのですが、つまり開発職=プログラマという理解でよろしいのでしょうか。 プログラマというのは、SE等になるための一ステップというイメージがあったので、大企業で生涯プログラムに携われるならこれ以上の職種はないと思うのですが、考えが甘いでしょうか・・・。 また、開発のフェーズは海外発注が多いともあるのですが、将来必要とされる職種なのかどうか心配になります。 そこで質問させていただきたいと思います。 ・研究職、開発職、SE、プログラマの違いは? ・上記各職種にはそれぞれどのような適性が必要なのか? (職種を選ぶ際、どのような人はどの職種が向いているなど) ・開発職は具体的にどのような仕事をしているのか? ・生涯プログラマというのは現実的に不可能? また、少し本題とはそれるのですが、 ・ソフトウェア開発とシステム開発とでは何が違うのでしょうか? 以上についてよろしくお願いいたします。 また、これら意外でも、この業界で就職活動をする際のアドバイスなどが有りましたらよろしくお願いいたします。

  • 研究開発費・・・

    研究開発費の処理の仕方がよくわかりません。 結局、証券取引法では、研究開発費は一部の開発費を除い て発生時費用処理するので、「研究開発費」という勘定科目は使わないことになるんですか? 商法と証券取引法との研究開発費の処理の違いを詳しくお願いします!

  • 研究開発費について

    企業の研究開発費を調べています。 15年分くらいを調べたいので、会社四季報の研究開発費欄を見て調べようと思ったら、2000年秋号からしか研究開発費欄がありません。 それ以前の企業の研究開発費を調べるにはどうしたらよいでしょうか…? ちなみに、上場している製薬企業中心の研究開発費を調べたいです。 よろしくお願いします。

  • 研究開発の仕事

    こんにちは。 今、就職活動をしており研究開発の仕事を探しています。 電子部品メーカーと電機屋さん関係のメーカーの違いが詳しく知りたいです。 両方の会社に研究開発職がありますが、 電子部品メーカーの取引先に電機屋さんメーカーがあります。 大きい電機屋さんメーカーの従業員数はとても多く、 研究開発の仕事自体で、どのような違いがあるかが知りたいと思っています。 何かコメントを頂ければと思います。 以上、よろしくお願い致します。

  •  研究開発費の処理について

     研究開発費の処理について  製品マスターを無形固定資産に計上するにあたって、マスターの完成つまり、設計終了をもって研究開発費として費用処理するのなら、正味の製品マスターの資産評価額っていったいどうやって決めるのでしょうか?設計までのコストが費用化されるのなら、中身ゼロ?

  • 機械設計から開発設計へ転職

    はじめまして。 機械設計者が開発設計者へ転職してついていけるか教えてください。 私は現在、機械設計業務でセンサーとシリンダーを駆使して搬送装置工場に並ぶような搬送機器を設計しています。弊社は開発業務は無く、いかに多くの搬送機器を設計製作するかという方針です。 しかし、私のやりたいことは開発業務であり新しい知識をつけながら設計をしていきたいです。 また、社長の言うことと行動がまったく違う、先輩からこの会社は早くやめたほうがいいなど言われています。 そのため、転職を考えており、お聞きしたいことは下記です。 (1)入社一年目ですが、三年目たつまで待つべきでしょうか。  (一般的にキャリアになるのが3年と聞いたもので) (2)開発経験無しで転職が可能でしょうか。  また、開発についていけるでしょうか。 (3)転職先で開発業務の研修などは受けられるのでしょうか? (4)転職は転職コンサルタント(人材紹介会社?)を利用したほうが良い のでしょうか。 以上の事を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。