• ベストアンサー

世襲相続と凍結された口座の扱い

私の話ではないので、細かいことがよくわからないのですが…。 私の友人(以下K)の父方の伯母が亡くなりました。その伯母には子供がなく、両親も亡くなっているので、兄弟が相続人になるのですが、Kの父親はすでになくなっており、kが世襲相続することになります。 伯母が亡くなったのを知ったのは、別の伯母からの電話からでした。その電話は、書類を送ったので、実印を押してくれ。それがないと凍結された銀行口座からお金が下ろせない。という電話でした。 実際、凍結された銀行口座を開けるには、相続人全ての書類が必要なのですか? 実印でなければダメなのですか? 分配は誰がするのですか? Kは書類に捺印したら、遺産を使われてしまうと思っているようです。 父親が亡くなった時、焼香にも来てくれなかった兄弟のようで、世襲相続人ですが、遺産がどのくらいあって、どんなものか全くわからないそうです。 わかる方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.4

「代襲相続」の誤用ではないかとのご意見が出ていますが、質問者さんの意図するところはそれでよいのでしょうか。 うがった見方かとは思いますが、Kさんのお父様が長男なので、伯母さんの遺産を全部受け継げるという意味で、「世襲」の言葉を使われたのではないでしょうか。 もしそうなら、「別の伯母」がいることから、故人の兄弟姉妹は、Kさんのお父様だけではないのですね。すると、お父様に優先権があるわけではありません。 >凍結された銀行口座を開けるには、相続人全ての書類が必要なのですか… 兄弟姉妹は皆等しく相続する権利があります。相続人全ての同意が必要です。 >実印でなければダメなのですか… 大事なことですから、三文判というわけにはいきません。 >分配は誰がするのですか… 相続人全員で協議します。誰か 1人が取り仕切るものではありません。 >Kは書類に捺印したら、遺産を使われてしまうと思っている… 特に遺言書があるのでなければ、残念ながら Kさんの思うようにはなりません。 >父親が亡くなった時、焼香にも来てくれなかった兄弟のようで… お気持ちは理解できますが、法律は、個人の感情にまでは干渉しません。

その他の回答 (3)

回答No.3

凍結された口座を開けるためには相続人全員の印鑑証明書と委任状が必要だったように思います。 私も父が亡くなった後、母と子どもたち全員の書類を提出しました。 口座を開いた後すべてを代表してだれかが受け取る(代表受取人とでも言いましょうか)ために、代表者以外の人は「受け取りを代表者にまかせます」という委任状が必要になり、その委任状が正式なものかどうか確認するために実印を押印し、実印であると言う証明のために印鑑証明を添付しました。 そのほかにも死亡者本人の生まれてから亡くなるまでの戸籍謄本が必要です(相続人が誰であるかを確定するため)。 分配は資産が銀行口座だけとは限りませんので、すべてをまとめた上でどなたかがすることになります。 今回は電話をしてきた伯母様になるのでしょうか? 何分の一になるかはわかりませんが、きちんと伯母様とお話されればいいと思いますよ。 お話ができないならば、銀行の書類に印鑑を押さずに自分の相続分はこちらに振り込んでほしい旨、銀行の方と相談してみてはどうですか?銀行がどうするかは知りませんが。 ただしこの場合、後々の親戚付き合いはかなりギクシャクするでしょうけど。

  • lovesens
  • ベストアンサー率30% (48/158)
回答No.2

それは世襲相続ではなく、代襲相続ですね。 本来お父さんが相続されるはずが、お父さんがお亡くなりになっているのでそのお子さんが相続されるわけです。 >実際、凍結された銀行口座を開けるには、相続人全ての書類が必要なのですか?  必要です。というか全員の同意が必要なんです。 >実印でなければダメなのですか? 本人証明ですからね…銀行が認印でいいというならいいのでしょうが。ここらへんは実務に携わったことがないのでよくわかりません。すいません。 >分配は誰がするのですか? 伯母さんが遺言執行者を選任していればその方、していなければ相続者全員で選任した遺言執行者ですね。 >Kは書類に捺印したら、遺産を使われてしまうと思っているようです。 使われるでしょう。それは。 というかそのために銀行口座を解凍しようとしているんじゃないですか? そうでなければ銀行口座が凍結されていても問題ないですよね? Kさんが遺産を放棄なさるおつもりなら結構ですが、そうでないならすぐに書類に印鑑を押すのはやめたほうがいいでしょう。おそらくその書類に書かれていると思いますが、まずは遺産の内容と分配をはっきり確認するべきです。書かれていなければ、それを確認しないとまずいです。 もし葬式の費用云々がおろせないというなら、相続者全員で費用を分担するなり、誰かが一時負担してあとで遺産から受け取るなりの方法もあります。

  • weiemes15
  • ベストアンサー率28% (232/828)
回答No.1

部分的な(つまりその銀行預金だけについて誰が相続するかを決める)遺産分割協議書を作成するということなら、相続人全員の実印が要るでしょうね あるいは、葬儀費用を下ろす委任状ということもあるかも とにかく送られてきた書類がどんな内容かを確認する方が先だと思います なお『世襲』ではなく、『代襲』です

関連するQ&A

  • 相続の口座解約について

    叔母が亡くなり、子供・配偶者がいないため、遺言書(自筆遺言書・検認済み)により、私が叔母名義の財産を相続することとなりました。 この叔母の法定相続人には、兄弟姉妹(遺留分はない)がいます。 私が叔母の銀行口座等解約する際には、必要書類にこの法定相続人の実印が必要だと言われました。 しかし、遺言書があったことからもめており、絶縁状態で協力を得られる状態ではありません。 私が単独で口座解約する方法はありますでしょうか。 また、遺言執行者は裁判所で選任判定を受けています。 どうぞ、良きアドバイスをよろしくお願いします。

  • 名義人死亡で凍結された銀行口座の凍結期間

    名義人死亡で凍結された銀行口座に、『凍結の期限』ってあるのでしょうか? 7年前、祖父が他界しました。 遺産相続にあたり、祖父の5人の子供たち(私の親やおじ・おば)の間で争いとなり、今でも決着がついていません。 (実の兄弟・姉妹の間で、情けない話です・・・) 7年間、祖父名義の銀行口座は凍結されたままになっているのですが、先日相続権をもつおじの1人が、「そろそろ決着をつけないと、お金が全て銀行のものになってしまう。はやく印鑑を押してくれ」と言ってきました。 このおじは祖父の面倒を全くみてくれなかった人なので、私の親は印鑑を押すべきか否かを迷っているのですが、とにかく急かされて困っているようなので、質問させていただきました。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 相続について教えて下さい

    相続について教えて下さい 一年前に死亡した母親の銀行口座に950万円の預金があります。現在凍結されています。 子供3人で遺産を相続するのですが 相続税の申告書を提出するときに長男より申告書に必要な書類と一緒に「今後一切 兄弟付き合いをしない」という手紙が送られてきました。 残りの兄弟とも手紙の内容が理解できないのですが、相続税の申告が終わった報告の書類を郵便で送ると開封されないまま 封筒に「受け取り拒否 今後全ての郵便物・小荷物・電話など拒否する」と実印を押され返送されました。 その後 凍結された口座に必要な遺産分割協議書を送ったのですが「受け取り拒否」で返送されました。 何故 長男が拒否するのか理由を聞こうにも電話にもでてくれません。 また 一周忌などの法事にも来てもらえませんでした。 凍結された銀行口座の問題を解決したいのですが・・・ 裁判所に調停を申し込むにも 長男は北海道 次男と私は九州に住んでいて3度の調停に出席しにくい状態です。 弁護士に依頼するには費用が高く困っています。 他に方法がないか教えて下さい。お願いします。

  • 遺産相続? 銀行口座凍結

    先月、叔母が亡くなり、20日後に叔父がなくなりました叔母の貯金が凍結され困っています。 叔父、叔母には、子供がいなく、銀行は始め叔母の兄弟の必要書類があればいいとのことでしたが 2転3転し銀行ももう少し時間をくれと言われました。

  • 銀行口座の凍結について(相続)

    2ヶ月前に父が亡くなったので銀行にそのことを伝えて口座を凍結してもらいました。別の日にまた通帳を持ってその銀行に相続の手続き書類をもらいにいきました。それからしばらく経って先日ようやく預金の相続の手続きをしようとしたら、なんと2回も銀行に通帳持参で行ったにも関わらず口座が凍結されていませんでした。その口座はいろいろな引き落としに使用していたみたいで、相続の時に負債として計上しようとしていた車のローンも引き落としされてしまっていました。 通常、銀行は死亡事実を知った時点で口座を凍結してくれると思っていたので安心していたのですが、2回も故人の通帳を持って行ったのに凍結されておらず、いろいろな引き落とし等で金額もかなり減ってしまっていた場合、その差額分を銀行に弁償してもらうことはできるのでしょうか?また、今その銀行で事実関係の調査中だと言われているのですが、もし誠実な対応をしてもらえなかった場合はどこかに訴えることはできるのでしょうか。こちらは2回も通帳持参で手続きしているのでこのまま泣き寝入りはしたくありません。今はまだ銀行側が調査中らしいのですが、今後話し合いをしていく中で注意すべきことなどがあればそれも教えて欲しいです。

  • 口座名義人死亡して口座凍結されました

     90歳を超えた父が先日亡くなりました。特段連絡はしなかったのですが地方銀行、農協、ゆうちょの全ての銀行口座が凍結されていました。遺産相続を正しくするためとのことらしいですが、何で金融機関が相続に関わるのでしょうか。  親族が通帳とと届出印鑑で引き出したなら問題無いと思います。万一遺産相続でトラブってもこれは親族間のことであって金融機関は関係ないし責任もないでしょう。何億円もの遺産がある金持ちならいざ知らず葬儀代にも事欠く庶民は凍結されると大弱りです。  凍結解除のため父の出生からの謄本を求められましたが県外の市役所まで出向きましたが要領が得られず不首尾でした。口座相続のハードルを上げて死に金として金融機関のお金にすると勘ぐります。  スムーズに凍結解除、口座相続する方法を教えてください。

  • 死亡した場合の銀行口座凍結と解除方法

    最近二人の身内が続いて亡くなりました。 片方は 死亡した本人の子供が銀行に亡くなったと告げているにもかかわらず 数日経っても凍結しない口座があります。 (同一銀行支店内です。) 片方は 亡くなった事を電話で告げただけで口座凍結されてしまい、 それを解除するために 縁を切り合った相続人同士(二人)が会う必要があると知り困っています。 相続人の二人が連絡しあうこと無く それぞれ別日に銀行へ出向き必要書類を整え手続きするだけでは解除できないのでしょうか? そして、電話一本で即凍結される場合と 亡くなった本人の子や兄弟が死亡を告げているにもかかわらず 口座凍結しないなど、銀行の都合に合わせて自由に操作できるものなのでしょうか?

  • 連帯保証人で口座凍結された。

    お世話になります。 早速なのですが、先日父親の銀行口座が凍結されました。 私の兄弟からお金を借りて凍結解除しました。 凍結理由を聞くと、亡き祖父が連帯保証人になっていたお店が倒産し、相続していた父に支払い義務があるという事でした。 そこで質問なのですが、銀行口座が凍結されるという事は、その負債額に見合うだけの残高があったという事なのでしょうか?極端に1円しか入っていない口座を凍結されても、本人はなんの痛手もないように思ったのです。 それと、こういう場合は差し押さえとかではなく、凍結されるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 相続 銀行口座凍結について 教えて下さい

    相続 銀行口座凍結について *相続人が 家事専業など無収入の場合  相続人名義の口座、貸金庫も凍結となりますか? *被相続人の収入を 無収入の相続人の口座に分散して  何十年にも わたって わずかずつ貯蓄した場合  被相続人の財産として相続税課税対象になりますか? よろしくお教え下さい!

  • 相続手続きをしてない、凍結されたままの銀行口座はどうなるのか?

    相続手続きをしてない、凍結されたままの銀行口座はどうなるのか? 5年前に父親が亡くなり、プラスの遺産が2行の銀行口座にあります。 相続人・3人(実の子)いますがだれも相続手続きをせず、口座にそのままの状態で5年経っています。 私自身は相続放棄をしたかったが、死亡後3ヶ月以内にせず、後日弁護士より他の相続人のうち1人に(=Aとする)私の取り分を零とする遺産分割協議をして欲しいと連絡するも、拒まれました。 相続手続きをしていない口座にあるお金はいつまでそのままの状態にしておけるのでしょうか? 相続人がだれも何も手続きをしないとお金はどうなるのでしょうか? 最近になってわかったのですが、20年以上前に離婚した母が葬儀代を相続人Aの代わりに出していました。 そのお金を被相続人の遺産から返済したいと思ってます。 私の相続分が零の遺産分割協議にも応じなかった相続人Aですから、弁護士を通して話してもまた遺産分割協議書は作れないと思います。 こうなると裁判所に審理をお願いして遺産分割をする事になるのでしょうか? 私の相続分が零であれば残りの相続人の相続額が増えるので普通は問題なく協議書が出来ると思うのですが、相続人Aが何を考え、なぜ拒否したか詳細はわかりません。 その際連絡を取って下さった弁護士も諦めて何もしないでほっときなさいと言われ終わってしまいました。 アドバイス、ご回答宜しくお願い致します。