• ベストアンサー

グリセロールストックの保存

ー80℃で保存していて一度全て解けてしまったタンパク質のグリセロールストック(酵素や酵母など)は、もう使えないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizu_atsu
  • ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.3

>気づいた時には室温に2週間ぐらい置きっぱなしにしていたのですが この場合生き残っているいないに関わらず酵素に関してはもう廃棄でしょう。 それを使って実験したとしてその結果は信頼できますか?できないでしょう。 試しにやってみるための試料には使ってもいいかもしれませんが その場合、本データにするにはやり直しですね。 微生物は他の方も書いている通り場合によっては生きているかもしれませんが コンタミ等が非常に心配ですね。 それにまた単離したり性質を確かめたりと大変です。 作り直した方が早いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

室温2週間だと、 ・酵素は、丈夫なものなら活性が残っているかもしれませんが、弱いものなら失活してますね。活性を測ってみるしかないでしょうが、期待は薄です。 ・微生物のストックの場合、一部は生存しているかも知れません。原液~希釈系列をつくって、寒天培地に塗布してみるといいと思います。生えてきたとしても、かなりの選択圧がかかってしまっていそうなので、単コロニーから増やしなおした上で、もとの性質を保ったものかのテストをしてから改めてグリセロールストックをつくるといいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

酵素であれば一度凍結融解した分活性が下がるでしょうが、 全く使えないということは無いと思います。 -80℃に保存する制限酵素もありますし。 酵母や大腸菌も一回で全くおきなくなるということは無いと思いますが、 一度起こして生きのいいのをストックしなおすことをお勧めします。

chitinasev
質問者

補足

素早い回答ありがとうございます。 気づいた時には室温に2週間ぐらい置きっぱなしにしていたのですが、この場合でも生きのよいのは残っているものなのでしょうか? やはり全滅しているのでしょうか? 自分のミスなのであきらめてはいるのですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 酵母菌のグリセロールストックの作り方を教えて下さい。

    酵母菌のグリセロールストックの作り方を教えて下さい。 現在食品加工の工業的な製品に使用していたサッカロマイセスセレビシエ属の酵母菌が メーカー廃盤になってしまい手持ちの在庫のみとなってしまいました。 素人ながら色々調べてみたのですが、混合種菌であることと、設備が最小限しかないので グリセロールストックしか残された道が無いと思っております。 そこでお聞きしたいのですが酵母をストックする場合はどのようにすれば良いのでしょうか? はっきり言って仕事で工業的に取り扱った以外は細菌に対してずぶの素人です。 一応-80℃フリーザーとオートクレーブ・液体窒素はこの度買って頂きました。 種菌保存を急務で解決しないといけないので何卒お願い致します。 保存可能期間やグリセロールのパーセンテージ等も教えて頂けると幸いです。

  • グリセロールストックについて?

    学生時代、大腸菌をグリセロールストックすると保存状態が良く長期間保存できる?という事をを教わったような記憶があります。なぜ普通に凍結するより状態が良いのでしょうか?理由とグリセロールストックの操作方法を教えて下さい。又、大腸菌以外の微生物にも有効なのでしょうか?教えて下さい。お願いします

  • 大腸菌のグリセロールストック

    大腸菌のグリセロールストック 大腸菌をグリセロールストックするとき、マニュアルにはOD600=0.6~0.8と書いてありましたが、培養しすぎて1.2になってしまいました。ちなみにタンパク質を発現させるための大腸菌です。 別にOD600=1.2で作っても問題はないですか?それとも作り直した方がよいでしょうか?

  • 大腸菌のグリセロールストックの作り方

    大腸菌のグリセロールストックの作り方 学生です。大腸菌のグリセロールストックを以下の方法で作ろうと思っています。 1.大腸菌を一晩震盪培養 2.菌数が1×10^8/ml になったのを確認して、グリセロールが終濃度15%くらいになるように加える 3.液体窒素で瞬間凍結し、ー70℃保存 2.の菌数が1×10^8/ml になったのを、どのように確認すればいいのでしょうか?吸光度で判断すればいいのかなと思いましたが、どれくらいの吸光度であればいいのかがよく分かりません。 教えてください。よろしくお願いします。

  • グリセロールストック中の菌株の変異

    お世話になります。 先日、グリセロールストックからおこした菌株の動態が以前のもの と比べて異なる性質を示したので気になり投稿させて頂きます。 グリセロール(20%)凍結保存(-20℃)中に菌株が変異する ことは通常あるものなのでしょうか?またそういう事例は知られて いるのでしょうか?

  • 大腸菌のグリセロールストック

    大腸菌のグリセロールストックについての質問なのですが、グリセロールの濃度はどのくらいがよいのでしょうか?

  • グリセロールストック作製について質問。

    液体培養した表皮ブドウ球菌でグリセロールストックを作製していたときに泡立ててしまって、泡立てないように注意を受けました。 凍結保存を行う上で、気泡があるとどのようなことが起こるから泡立てないようにしなければいけないのでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。

  • 大腸菌ストックのグリセロールの役割

    大腸菌のグリセロールストック中のグリセロールは何のために入れるのでしょうか。 バイオにはあまり詳しくなく、調べてもなかなかそれらしき答えが見当たりません。ご教授お願い致します。

  • 精製した酵素の保存

    研究初心者です。 先週から酵素の精製をしており、精製した酵素を保存する際はグリセロールを入れて-20℃で保存させておくようにということなのですが、割合というかどれだけ入れておけばいいのか分かりません。他の質問等を見ていると50%グリセロールが一般的とあるので、酵素と等量のグリセロールを加えておけば良いのでしょうか?また、グリセロールを加えると凍結しないとありますが、例えば20%ではダメなのでしょうか?基本的なことで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 大腸菌株のグリセロールストックの方法

    現在、大腸菌株の新しいコンストラクトをつくる実験をしております。そこで担当の教官から「でき上がったらグリセロールストックにするように」との指示があり、いろんな資料を調べたのですが、60%のグリセロールを用意するとしか記述が無く困っています。どなたかご存知の方がおられればお教えただければ幸いでございます。