• ベストアンサー

この会社の条件どうでしょう?

こんばんは。 下記の条件の求人があり、応募するか悩んでいます。 皆様の意見を聞かせてください。 肥料などを扱っている株式会社の事務。 仕事内容は ●出荷伝票の発行          ●集計等の業務           ●パソコン操作(エクセル)           ●棚卸し 雇用条件は         ●週休二日 日祝他(土曜 月1or2日出勤) ●年間休日106日 ●休憩60分 ●残業5時間 ●月給制 180,000円 ●雇用 労災 健康 厚生 です。 家からこの会社まで自転車で20分~30分なので近くていいのですが、 月1回くらいなのですが土曜出勤で年間休日も106日と 少なめなのが…。 色々な意見聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

仕事の内容、人間関係が良好であるなら、休みが少なくても気にならないかもしれませんが、 こればかりは勤めてみないことにはわからず、何とも言えません。 ただ、今まで土曜が完全に休みの会社に勤めていたとすると、月に1日か2日とはいえ、 土曜出勤があるというのは辛く感じるかもしれないなと思います。 年間休日106日とすると、概ね1年の内4ヶ月は土曜出勤が2日あるという感じですよね。 おそらく祝日がある週の土曜は出で3連休はない、という感じかもしれません。 そんな会社たくさんありますから。 もっと少ない会社だってあります。年間96日とか、それ以下も。 確かに悪い条件ではないと思いますが、質問者さんが休日にこだわる方だとどうかな? と思いました。 また、給与18万はよいと思いますが、昇給はありますか? 賞与の支給は? 昇給はあたりまえ、賞与だって出るはず、というのは今の世の中通用しません。 昇給がない、賞与もない会社もたくさんあります。 それは必ず確認した方がよいです。 条件にないと絶対にありません。 初めはいいかなと思っても、昇給がないと勤労意欲がなくなってきますし、 賞与も業績が悪く、今回は出なかったというのと最初から無いのでは全く違います。 私が転職を考えた際、絶対に譲れないと思った条件は、  ○ 完全週休二日(土、日、年間休日約122日)  ○ 祝日休  ○ 社会保険完備  ○ 交通費全額支給  ○ 昇給、賞与あり 給与については概ね18万以上としました。 でも、実際の給与はそれ以下になりました。 業種は一般事務、年齢も高いとあって、現実はそんなに甘いものではなかったです。 ですが、上記○の条件がすべて満たされていたので、私は満足しました。 私は給与より休みに重きを置きたかった方なのです。 (ただし、薄給でも昇給、賞与があることが大前提) ということで、私だったら、この会社は土曜出勤があることで、応募はしないということになります。 自分の例を出しましたが、人それぞれ重視する条件が違うのはあたりまえです。 多少の妥協も必要とは思いますが、もう一度、ご自分がどうしても譲れないものを確認してみたらいかがでしょうか? この程度なら大丈夫と思えれば、応募されるとよいと思います。 休みに関していえば、仕事を始めてみたら意外に自分に合っていて、休みなんか要らないって思えるかもしれませんしね。

molmot
質問者

お礼

締め切り遅くなってすみません。 皆様のご意見とても参考になりました。 一人一人御礼ができず申しわけありませんが、 この場をかりて皆様に御礼を申し上げます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Noazami
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

条件的には悪くないと思いますよ。 また残業時間が少ないのは魅力ですね。給料も仕事内容に照らせば妥当な額だと思います。 ただ、個人的に気になるのが肥料会社であること。 私は匂いに異常なほど神経質なのですが、質問者さまはこの点、大丈夫ですか? 先日も、薬品会社にお勤めの方が匂いがだめで退職云々という質問を目にしたばかりです。 応募する前に密かに現地偵察もアリかと。

  • DIGAMMA
  • ベストアンサー率44% (620/1404)
回答No.5

こんにちは、  記載どおりの条件で(残業は月に5時間ですね)、 職場の人間関係や、安定性、成長性等が「並」と仮定しても、好条件と考えて良いのではないでしょうか? (もちろん、それぞれが、「特上」か「上」か「並」か「下」か「下の下」かはわかりませんので、全て「並」と仮定しての話ですが)  休みを気にしていらっしゃるようですが、片道1時間以上も満員電車に揺られることを考えてみてください。片道で、1時間、毎日往復2時間は「お得」ですよ。年間250日出勤するとしても、500時間の「お得」です。  これは50日分の「特別休暇」に相当します!!  年間50日の「特別休暇」もあれば、趣味に使うにせよ、更なるスキルアップのための自己啓発に使うにせよ、思う存分できますよ!。  ご参考になれば幸いです。

noname#11741
noname#11741
回答No.4

全然問題ないと思いますよ。普通によくある条件というか。残業が月に5時間なら少ない方ですしむしろ良いのではないでしょうか?? あとは面接に行ってみてその時の会社の印象や働いてる方の雰囲気だと思います。実際会社の雰囲気や社員さんで働きやすさって全然変わりますからねぇ。いいなぁと思ったら○ですし、ちょっと・・・と思われたらまた別を探されても良いと思います。実際、条件ではなかなかわからない部分ってありますし、仕事を早く決めるというより色々な会社を見られてここならと思うところに行かれるのが一番働いてみて続くと思います。 がんばってくださいね。

molmot
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 企業全体で約30人で勤務地では8人(女2人)なので、 アットホームな感じだとは思うのですが 実際働いてみないとわからないですよね。 もう少し考えてみたいと思います。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.3

#1です。お礼&補足有り難うございます。 そうですか、月に5時間なんですね(^^; だとしたら、それほど極端に休日が少ないわけではないと思います。 (まあ、最近は120日ぐらいの所もありますけどね) あとは、その会社で一度ネット検索をしてみてください。 そうすると、何をやっている会社なのか、取引先は大きな所があるか、大きな会社だと評判まで書かれている場合があります(^^; 就職や転職は、実際の所入ってみなければ実情は分りません。 うちの旦那もそれで大変な目にあったことがあります。 それまでに何か詳しく調べるとしたら、ネット検索と四季報を本屋で見つけることでしょうか・・・。 少なくとも「どれぐらいの規模の会社か」と言うことは分りますよ。

molmot
質問者

お礼

今、検索してみました。 会社のホームページはないみたいです。 少し取引先が検索にヒットしましたが 肥料ということもあり中小企業のようです。 もう少しよく考えてみようかと思います。 ありがとうございます!

  • gamy-cho
  • ベストアンサー率22% (73/326)
回答No.2

 NO.1の人と全く同意見。残業5時間についての確認をしたほうがいいと思います。  休日についてはあまり問題は無いと思います。3・4日に1日休める計算ですから。

molmot
質問者

お礼

お早い御回答ありがとうございます! 誤解を生む書きかたですみませんでした;; 月五時間と記載されてました。

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.1

「残業5時間」が気になるのですが・・・。 正社員としての雇用ですよね? となると、8時間勤務+5時間残業で13時間勤務になるって事でしょうか? (この書き方だと「月に残業5時間程度」って事じゃないですよね) その分の残業代はちゃんと確保されているのでしょうか? 1日5時間残業でサービス残業なんて違法もいいところですよ。 まずそこの確認を。 で、後は「13時間労働」が出来るかどうかですね。 (単純に考えて9時開始の会社だと夜の10時以降に帰宅、となるわけです。) 「18万」の中に残業代が含まれている」と言うところは要注意ですよ。(どれだけ残業しても給料が変わらないわけですから、5時間じゃ済まなくなることもあるかもしれませんよ・・・)

molmot
質問者

お礼

お早い御回答ありがとうございます! すっすみません;月五時間残業です><。

molmot
質問者

補足

すっすみません;正社員です。

関連するQ&A

  • 月平均労働日数 21.2日で年間休日111日

    月平均労働日数 21.2日で年間休日111日。 求人票には、 日祝休み 週休二日にはその他と記載 会社ホームページには第二土曜日は休み、と記載ありました。 これって月2は土曜日も出勤有りということですかね?

  • 転職で隔週休2日制の会社に内定。給料は残業分を含めて話すべきか?

    はじめての転職で困っております。 転職で隔週休2日制の会社に内定致しました。面接では悪い印象を さけるため、給料等の話し合いはしておらず、内定が決定して雇用形態 の話し合いに行くことになりました。その際の、会社との給料について どう話せばいいか教えて頂きたいのです。 <詳細です> 以前の会社と今度の会社の規模は同じ。 職種も同じ総務。仕事内容もほぼ同じ内容で同じぐらいの量と推定。 前職は残業込みで21万円。休日は完全週休2日制+夏季 年末年始。 残業10時間弱。 今度の会社は、隔週休2日制(隔週土・日・祝日 年末年始。 9時から18時(実働8時間) 残業10時間以内とのこと。 求人表には、待遇に「残業手当(めったにありません。)」との記載 今度の会社も完全週休二日制なら相場から見て概ね20万円ぐらいで良い と思ったのですが、隔週休2日制で土曜も出るとなると話は変わると思 うのです。 週に40時間を越えると残業扱いになると聞きました。 月20万円と仮定して前の会社での8時間残業代なら、 20万円÷21日×1.35(残業割り増し分)=1日12,857円です。 月に2回土曜出勤すれば、25,714円 月に3回土曜出勤すれば、38,571円 が残業手当になる予定です。 そこで、待遇欄の「残業手当(めったにありません。)」の記載がとて も気になります。土曜分は出ないのでは? そこで、 1)これらのことを話しても問題ないか?これから働くのに悪い印象を 与えて働きにくくなるでしょうか? 2)もし、話し合いで月給に土曜分は入っていると言われたら、月23万 円ぐらいにすれば良いでしょうか?あと、その際に雇用契約書などに 「土曜分は残業としない」とか「月給に含む」とかの記載ってするので しょうか? さらに、雇用契約上で初めから月に16時間なり24時間残業をすることを 前提にした契約ってありなのでしょうか?以前の会社も始めは毎日残業 がありましたが、工夫して必死で働き月10時間ぐらいで帰れるように努 力しましたが、初めから土曜出勤を命じてる時点で早く終わらせようと する気もなくなる気がします。 本当は完全週休二日制が良いのですが、ずっと転職活動してやっと決ま った内定なので、すっごく考えております。人事をされていらっしゃる かた、隔週休2日制の方など、ご意見を教えてくださいますようよろし くお願い致します。

  • 採用条件と実際の待遇のギャップに悩んでいます。

    来年4月から社会人になる大学4年の者です。 もともと物を動かす物流に興味を持っていて、ある総合物流企業から内定を頂いたのですが、休日の面で悩んでいます。 その会社の年間休日数は完全週休2日制で毎年126日前後と募集要項に表記されていたのですが、内定後人事の方に質問をしたところ実際は部門にもよるが土曜出勤もあるし、年間休日数より20日差し引いた数ぐらいだと思って下さいと言われ悩んでいます。 休日出勤は物流という業界がてらという事も少しは知っているのですが、また世の中にはもっと過酷な条件で働いている方々もいるというのも理解していてますが。年間休日約106日についてはどう思われますか? まだ何分学生で社会の事も多くは解らない状態ですので皆様の率直な意見を聞かせて下さい。宜しくお願い致します。

  • 年間休日

    就職活動中の大学生です。内定いただいた会社の年間休日が110日です。 月1回土曜出勤があります。完全週休2日の年間休日125日と比べてしまうとすごく損している気がします…。 実際月1回の土曜出勤って完全週休2日と感覚的に変わらないですかね? ちなみに商社です。

  • 転職先の会社の雇用条件について

    転職先の会社の雇用条件について 30代女性です。 4月より転職する会社の総務の方と、先日面接があり、雇用条件についての説明がありました。 雇用形態は契約社員、給与は年俸制です。 転職先の会社から渡された雇用条件(案)には、「時間外手当、休日出勤手当、休日振替手当、休日勤務手当は年俸に含まれる」とあります。 -時間外手当については、例え残業しても残業代は出ないということですよね。 -休日は完全週休二日制です。「もし土日に出勤した場合は、他の日に代休がとれる」と説明があったのですが、このような場合、休日出勤手当と休日振替手当についてはどう理解したらいいのでしょう。 雇用条件の用紙には、(案)と書かれています。説明を受けた後も、内容が変更される可能性はあるのでしょうか。あるいは、変更や追加などは、面接時のみ有効だったのでしょうか。 給与について、昇給制かどうかを聞き忘れてしまった場合、面接後であっても聞くことはできますか。 お返事いただけますと幸いです。 上記の質問について、面接時にもっとしっかり聞くべきだったという反省もあります。そのようなお叱りはお断りします。

  • 休みの規定があやふやな会社

    いつもお世話になってます。 最近転職した会社の就業規則がはっきりしておらず悩んでます。 職安の募集要項には、週休2日(土曜日日曜日祝日)となって年間休日123日とでているのに、実際働いてみると、土曜日も出勤させられてます。 最初の1週間目だけ休めたんですが、その後は、土曜日もでるんでしょう?ってあたりまえの様に先輩に言われて、勿論新入りなので断る雰囲気もなく、仕方なく出続けています。 上司に「土曜日の出勤について」一度聞いてみたんですが、無理はしなくていいけどね。。といった感じの答えしか貰えません。でも結局土曜日は出勤です。 割と小さい会社です。 小さい会社って休みに対してはこんなもんなのでしょうか? 職安の社員募集の条件と、実際に働いてみた時の条件は異なる事はあるとは聞いてましたが、週休2と週休1では、今後1年2年と仕事を続けるにあたり、かなり違ってきますよね? 自分としては、何で週休2なのに1回しか休めないんだろうと、納得がいかないんです。 自分はほとんど会社で働いた経験が過去にないので、一般的な会社がどうなのかが全く解りません。 この様に、就業規則(休日に関して)があやふやな会社は多いのでしょうか? また会社に入社する歳に、なにか書類(会社のお休みは週に何回です!)などと書かれた契約書などいただけるんでしょうか? この会社の休日に関しての体質が嫌なら辞めるしかないんでしょうか。。 仕事事態がかなりキツいんで今後続けられるか悩んでいます。 すみません。なにかアドバイスを下さい。宜しくお願いします。

  • 会社の年間休日について

    いつもお世話になっております。大学4年で就職活動中の男です。 会社の年間休日についてお聞きしたいのですが、年間休日103日というのは少ない方でしょうか?会社全体の年間休日の平均というのはどれぐらいなのでしょうか? やはり会社が大きければ大きい程休日というのはしっかりしているのでしょうか?私の親は土曜も出勤していて、私のなかでは土曜も働いて当たり前というイメージがあるので中小企業だし、週休2日でなくても仕方がないと思っています・・・ 質問ばかりで申し訳ありません!よろしくお願いします!!

  • 雇用条件について 

    雇用条件について質問です。10/6に入社しましたが 雇用契約書を10/13にやっともらいました。自分で申請しないと出してくれない会社だそうです。  雇用期間 10月6日から雇用期間定め無に○ついてます                 (最後の欄に3か月使用期間記載)  労働時間 9:00から18:00 1ヵ月を平均して1週間の実労働時間40                時間以内とする  休日   日曜・土曜隔週(土曜月1回・祝出勤)  時間外  法定どおり   休日労働 法定どおり  賃金   日給月給 15万     (時給に直すと月31あるとして5日休日で計算すると時給やすいです。)  公休残業手当    3万(残業手当や週40時間越え祝日労働は別途にはないそうです。)  インセンティブも130万売り上げて5000円 新規取引10万売り上げて1万円   お盆休み1日お正月4日有給を使うそうです。  インセンティブは別としても、私としては違法だとしか思えないですが・・・ご意見お  願いします。

  • ハローワーク

    ハローワーク求人で休みが日他か日祝他ってなってて週休二日制が毎週の場合は大概日曜日以外は土曜休みなんでしょうか? 日祝他の場合は祝日のある週は土曜出勤で祝日と日曜休みでしょうけど。 休みが日他か日祝他ってなってて週休二日制がその他でも年間休日数が多ければやっぱり基本的には土日休みなんですかね?

  • 会社の休暇について

    会社の休暇について質問です。 H19年の4月に正社員で入社しました。(2ヶ月は試用期間) H19年の10月に3日の有給休暇をもらいました。(半年後) H20の10月に5日。この基準は会社が独自に決めた有給だそうです。 調べると6ヶ月以上フルタイムで働くと10日の有給はもらえると 判明し会社に伝えるとわかって頂き検討頂けるそうです。 別件で私kが入社するときの条件(求人の内容)が日祝は休みで第3土曜のみ出勤という形態で今日まで約1年半働いてきました。 来年度の社内カレンダー(21年度)を見ると祝日は全部出勤で日曜は休み、土曜は従来とおり第3のみ出勤となっておりました。 今年度(20年度)のカレンダーは祝日はほぼ休みでしたが来年度は11日ほど祝日があるのでトータル10日ほど休みが減ることになります。 社長の言い分は今年度まで他部署は第二と第四土曜のみ休みでそれ以外の土曜日は出勤してるのでそれとバランスをとるためといっておりました。 私が懸念してるのは入社時の雇用条件とちがうこと(祝日と日曜と第3土曜以外の土曜日は休み)ということと6ヶ月以上フルタイムで働いてるのに一年目は3日、二年目は5日と有給が少ない(労働基準に沿ってない)ということ。このことは見直してくれそうですが、祝日出勤は入社時の雇用形態とちがう事を「休み多すぎでいけない。有給を10日もらって祝日も休むのは休みすぎ」という言い分で社長が納得してくれません。 年間で有給+日曜+第3以外の土曜では休みが多すぎると言うのです。年間11日ある祝日は国の祝日でありそんなの知らない・・・と私は思うのですが。今年度はほぼ入社時の雇用形態で休んでおりました。 入社時の雇用形態とおりなので別に休みすぎとはみじんにも感じません。 他部署の雇用形態は私には関係ないと思うのですが。日祝と第3土曜以外の休みをもらうのは休みすぎですか? そんなん私が決めた事でないのになんで?って思いしまいます。社長を納得させる理由が欲しいんです。 年間計算したら休み多すぎと言う社長、困っています。入社時の雇用形態が変わるのは違法でないのでしょうか?年間の最低基準の休暇をはるかに超えていると言うのです。給料を多少はあげてくれるそうですが私は祝日は休みたいのです!休日と給与は就職時のもっとも大事なポイントではないでしょうか?それを変更されるのは納得できません。 ほぼ零細企業で入社時の就業規則には祝日休みと謳っています。 その就業規則も見直してるようですが・・・ という内容でした。

専門家に質問してみよう