• ベストアンサー

社会保険が完備されていないのは違法?

就職活動を行っていたところ、社会保険が完備されていない企業がありました。その会社はその分補填という形で行うが(どれくらい補填されるのかは不明)、国民年金やらと自分で手続きしなくてはならない、自己管理の問題、としていました。これは法的にみて違法なのでしょうか?ちなみに正社員のポジションです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.3

 違法かどうかは法に照らして判断するしかないと思います。 例えば厚生年金保険法(http://www.houko.com/00/01/S29/115.HTM)の第6条には「次の各号のいずれかに該当する事業所(略)を適用事業所とする。」とあり、その1には「常時5人以上の従業員を使用するもの」とあるので小規模な事業所は入る必要はないと読めますが、2の項には「前号に掲げるもののほか、国、地方公共団体又は法人の事業所又は事務所であつて、常時従業員を使用するもの」とありますので会社(法人)である以上、人を一人でも雇えば当然ながら加入が求められることになります。  健康保険法(http://www.houko.com/00/01/T11/070.HTM)にも同じような条文がありやはり法人である以上、法は人を使う法人である事業所に対して加入を当然であると定めています。ただし選挙事務所(法人はあり得ませんが)など事業種別にはずれる事業所は5人以上雇っても適用は必要ないものと考えます。  また労働時間によって労働者が被保険者になる条件も決められています。一般の正社員の4分の3以上の労働時間で働けば、社会保険の被保険者とすることが企業には求められます。いずれにせよ罰則がないからといって、法で定められたその内容を守らないことは違法性がないとは言えないでしょう。  今年の初めでしたか、NHKのクローズアップ現代という番組でこの問題が取り上げられていましたが、企業のコンプライアンスや生産性の不足などが背景にあると思います。サラリーマンの経験のない経営者や連帯保証人などで大きな債務を負い、役員報酬でそれを返済しなければならない経営者など、理解や同情をすべき事情がある場合もありますが、よほどの将来性が見込めない限り、好きこのんでこのような労働条件の悪い企業には近づかない方が無難と言えます。コンプライアンス(法令遵守精神)の不足なら労働条件や賃金においても守られない可能性がありますし、生産性の不足や大きな債務が背景にある場合は企業としての存続が危ぶまれます。(もちろん面接の時にそういう疑問を口にしてはいけません。社員専用の駐車場にどんな車が並んでいるのか、あるいは社員の仕事中の表情とか、細かい観察である程度は分かることもあります。)

その他の回答 (2)

回答No.2

社会保険はを完備してあると確かに便利ですね。 ある程度大きな企業であれば社会保険を完備してあるでしょう。 しかし中小企業や、派遣会社、人の出入りが激しい会社は社会保険を完備していない所がたくさんありますね。 まず、手続きが結構めんどくさいので、会社側は入るのは構わないが、すぐにやめていく社員がいるので、今度は解約の手続きをしなければならないから困る。という理由の会社が結構沢山あります。 ですから研修期間のある会社は、研修期間が終了するまでは社会保険に入れない会社がほとんどです。 後は会社経費の問題でしょうか。 恐らく国民保険に入るにしても、今、国民保険に加入するにもかなりの金額を払うことになりますから、全額負担してくれるかどうか疑問ですね。 法律的には特に違法と言うわけではないようです。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

会社の規模や雇用形態にもよりますが、一定規模以上の企業であれば社会保険がないというのは違法の可能性が高いです。

stickybee
質問者

補足

5人以下のようです。規模も関係してくるんですね。

関連するQ&A

  • 社会保険を完備しない会社に勤める彼との結婚

    カテゴリー違いだったらすみません。   現在、同棲中の彼と妊娠を機に4月に入籍する予定です。   そこで問題があるのですが、彼の勤めている会社が小さく、社会保険を完備していません。 彼は国民健康保険と、国民年金にそれぞれ加入しています。   また、私の勤めている会社も社会保険は完備しておらず、私は親の扶養に入らせてもらっています。   この場合、彼と私が結婚するとなると、国民健康保険と国民年金、お互いにそれぞれ加入しなくてはいけないのですよね? そうすると、生まれて来る子供の保険はどうなるのですか? そして、月々の保険料はどのくらい支払わなければならないのですか? 地域、収入によって違いがあるとは聞いていますが…。   ちなみに広島県在住、彼の収入は月に手取りで23万、私は16万ですが、私は9月に出産するため収入は0になります。お互いにボーナスはありません。     彼の会社には何としてでも社会保険を完備してもらいたいのですが…。 正社員として働いている従業員に対して社会保険を完備しないのは本当は違法なんですよね?   彼の会社側に掛け合って、社会保険を完備してもらうことはできないでしょうか。   収入も少ない上に結婚、引っ越し、出産などあるので、 やっていけるのかどうかとても不安なのです。     初歩的なことを聞いて申し訳ありませんが、 アドバイス頂けると助かります。

  • 社会保険完備について

    準社員での採用が決まりましたが、ここでちょっと疑問に思うことがあるのでわかる方教えてください。 今回は求人誌から応募したのですが、待遇について社会保険完備となっていました。 社会保険完備とは社会保険だけに入れるって意味ですか? ほかの会社の求人などには社会保険、厚生年金と記載されているのですが、こちらのほうに厚生年金のことは記載されていませんでした。 社会保険には加入できて、年金は自分で国民年金を払うという解釈で合っていますか?

  • 社会保険完備のフリーターと、社会保険無しの正社員。

    わたしはずっと、フリーターよりも正社員のほうが良いに決まってる!と思っていました。しかし・・・ ・社会保険完備のアルバイト ・社会保険の無い正社員 将来を考えたときに、どちらがより良い選択なのかわからなくなってきました。 社会保険完備のアルバイトで、厚生年金にも入れるし、突然解雇されるような可能性は考えられないようなフリーターと、 正社員ではあるが、雇用保険すらなく、ボーナスもあってないようなものという場合と、 どちらがより「良い」のか・・・。 確かに、昇給のことを考えた場合、フリーターはほとんど昇給は望めませんが、それ以外に「フリーターのほうが良くない」とする理由が思いつきません。 ちなみにわたしは20代の女性で、フリーターも正社員も特定の職種を思い浮かべて比較していますが、今はそのどちらでもないところで正社員をやっています。 一般的にで構わないので、就職先として社会保険完備のフリーターと、そうでない正社員を比較するときに考慮すべきことなどありましたら、教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 社会保険を完備してもらうか、任意継続するか

    夫は会社員のSEで、もちろん今は社会保険と厚生年金に入っています。 (私は扶養内でパートをしています。) 夫が最近出来た、社員2人ほどのベンチャーに転職しようとしています。 そこは、まだ社会保険も完備されておらず、その社員の二人は社会保険を任意継続しているそうです。 来年には必ず社会保険も完備する予定だそうですが、とりあえず今年は夫にも社会保険を任意継続し国民年金に入ってほしいとのことです。 ただ、夫がどうしても望むならすぐに社会保険を完備してくれるとのことです。 社会保険を任意継続にすると、今の社会保険料の倍かかるのでは…と思っていたのですが、任意継続だと払う保険料の上限が決まっているそうで、新しい会社で社会保険に入って自分で払う保険料と、任意継続の保険料を比較しても+5000円程度にしかならないようです。 (新しい会社では月収50万の予定です) また、国民年金だと私(妻)の分の保険料も払わなくてはいけませんが、それでも保険料は3万程度。 月収50万で厚生年金を払うとなると、自己負担分だけで4万5千円近くするので、国民年金の方がかなり負担が軽いです。 もちろん、1年だけでも厚生年金を抜ければ将来もらえる年金が安くなりますが、その分今年の年収に+50万つけてくれるそうです。(80歳まで年金をもらったとする差額分) ちなみに失業保険は、新しい会社が社会保険を完備したとしても、一応役員という立場になるためどちらにしても入れないようです。 私は、社会保険完備の方がいいと思っていたのですが、色々聞いていると1年は任意継続でも いいのでは…というか、任意継続の方がいいのでは…と思ってきたのですが、第三者からみてどうでしょうか? 1年間、社会保険の任意継続、国民年金にして何かデメリットはあるでしょうか? 全く無知なので何か間違っているところなどあるかもしれませんが、ご回答よろしくお願いします。

  • 社会保険と正社員についての質問です(>_<)!

    私もよく分かってないので、説明が下手ですが・・・スミマセン・・・ 3月15日で今まで勤めてきた会社を退職しました。 そして3月16日から(お給料は5,6万減るのですが)正社員で ‘社会保険有り!’とゆとこに勤めだしたのですが・・・ 入社しても何の手続きもなく・・何も言ってこないので・・ 2,3日経って「いつから社会保険に入れるのか?」と聞くと 「うちは国保だから自分で手続きに行って領収書もらってきたら 半額支払います」と言われました・・・ もちろん厚生年金もなく雇用保険もなく・・・ 面接の時にちゃんと確認すればよかったのですが 無知でした・・・ 何をどーしていいのか分からず一人でパニックったあげく やはり社会保険完備のとこがいいので・・・ その事を伝え4月7日で退職する事にしました。 で、現在就職活動中で4月中には新しいとこに就職する予定で 頑張ってはいるのですが・・・ 国民健康保険と国民年金はやはり払っておいた方が良いのでしょうか? 義務なので払わないとダメなのは分かるのですが・・・ そんな(お金の)余裕がない時は何か免除とかありますか? あと、1ヶ月も働いていない今の職場でも正社員で働いていた事に なるのでしょうか? 面接の時に正直に言わないと後でバレたりするものなのでしょうか? やはりよく分からない文章になってしまいましたが・・・ よろしくお願いしますm(__)m

  • 正社員でも社会保険に加入出来ないのでしょうか?

    正社員として、就職が内定しています。 求人の際の募集要項には、各種社会保険完備と書かれていましたが、入社直前になって、私の勤務時間が週40時間に満たないため、社会保険に加入できないと言われました。 現在、国民健康保険なので、就職と共に社会保険に切り替わると思っていましたが、勤務時間によって、正社員でも社会保険に加入できないということがあるのでしょうか?代わりの共済保険などもありませんので、そのまま国民健康保険に加入し、国民年金も自分でかけなければならないということになってしまいます。(ただし、掛け捨ての国内旅行損害保険のような保険に入るようにと勧められています。) 私の就職先ですが、大手企業で、株式上場もしているかなり有名な企業です。また、直接正社員として採用されたため、派遣やパートなどの契約でもありません。 ご存知の方、教えてください。どうぞよろしくお願い致します!

  • 社会保険

    求人広告を見ると社会保険完備と記入されている企業と そうでない企業がありますが、私が応募しようと思う企業の 待遇欄には、労災・雇用保険と記入されています。 その場合厚生年金には加入できないということでしょうか。 小さな会社ですのでお願いすれば加入できるものでしょうか。 会社にとって社員の厚生年金の手続きをすることは大変なことですか。 全くシステムについて無知なので企業にお願いしていいことかどうか わかりません。

  • 厚生年金保険未加入の企業は違法?

    厚生年金保険についてお聞きしたいのですが、 身内の者がある企業に転職を考えています。 転職先は社員数20名弱と小さい会社で、 健康保険、雇用保険はあるようなのですが、 厚生年金保険がなく、自分で国民年金に加入しないといけないようです。 正社員として雇用されるにも関わらず、 厚生年金のない企業は法律的に違法ではないのでしょうか。 どなたか教えてください。お願いいたします。

  • 社会保険完備について

    一般的に正社員になると社会保険(雇用保険・厚生年金・労災保険・健康保険)の4つは強制加入で毎月給料からひかれますよね。 でも、この保険に加入しているかどうかを調べる方法はないですか? 会社を疑っているわけではないのですが、この世の中、給料からひかれているだけで実際、厚生年金に加入してなかったとかありえる話だと思います。 もし、個人で調べる方法があるのなら教えてください。 例えば、厚生年金は社会保険事務所にいけばわかるとか・・・。 「雇用」「厚生」「労災」「健康」にあと企業が独自でしている「厚生年金基金」など、どれでもいいので調べる方法があれば教えてください。

  • 社会保険がない場合の負担額は?

    25歳(女)です。 1ヶ月前に中小企業に転職して、 試用期間を経て正社員になったんですが、 「雇用保険」以外の社会保険制度が一切ないと 同僚に言われて初めて気がつきました。 私は、「正社員」というからには 社会保険制度はとうぜんあるものだと思い込んでいて、 ビックリしてしまいました。 会社からは、採用面接の時も、正社員決定の話をされた時も 保険の話は一切されませんでした。 無いなら無いで、ちゃんと言ってくれればいいのに… 求人をちゃんと見とけばよかった… そこで、 国民年金を払って、追加で積み立てをして(よく分からないのですが、自主的に追加できる年金があると聞きました)、国民健康保険に入って…となると、 社会保険制度完備の場合と比べて、どのくらい月々の負担の差が出るものなのでしょうか??