• ベストアンサー

中国株の破綻の可能性について?

noname#19553の回答

noname#19553
noname#19553
回答No.5

評論家の言う事より、初心者がいきなり中国株なんてね・・・。 止めたほうがいいですよ。最初は国内株で勉強した方が良いと思います。

mikichan-e
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中国株について

    中国株への投資を考えていますが、 システム自体良く分かりません。 お勧めの書籍などはありますか? 日本の株の売買は長年やっておりますので、 株については まったくの素人ではありません。 よろしく ご教示ください。

  • 中国株への投資 私の予想について

    御勝手にと言われそうですが御意見下さい。 2年弱AAを組んでちまちま投資をおこなっておりましたが 現在の米国経済の軟調と日本株の軟調でなかなか資産が増えないもの です。 AAの中で10%ほどBRICSに投資しておりますがこの部分だけが突出 して成績が良く他のマイナスで相殺されているような状態に なっております。  そこで、一時的にAAを崩し20%まで、本国の資金が流れ込むと噂の 中国株(H株・レッドチップ)に投資したいと誘惑にかられております。  期間は、香港のメインボードPERが現在の倍の40になるまでで オリンピックの数ヶ月前には到達すると読んでおります。  その後は、一旦%を元の状態やや↑程度に戻し万博手前で又%を 落とす予定です。  浅知恵での予測ですが米国はこのまま横ばいか下落傾向、日本株は しばらく戻らないのではないかと思っております。  その為その部分の資金を香港に移動したいと思っております。 A株は、バブル手前で黄色信号に思っておりますが香港の方はまだまだ 割安で今後上がるのが目に見えていると思うのですがいかがなものでしょうか? 先輩方の御意見頂戴したいです。  

  • 中国ブームは来ますか?

    というかもうすでに来ていますか? 今度、北京オリンピックがありますがやはりテレビや雑誌などでたくさん特集を組んだりするでしょうか? そして、中国に行く人や中国語を習い始める人が増えたりするでしょうか? 覚えていないのですが今までにオリンピックや万博、サッカーのワールドカップなどが開催された国はその時一時ブームになっていましたか?

  • 今後の中国市場はどうなるでしょうか

    オリンピックが終わると、中国市場は落ち込むという観測が多いようですが、2年後に上海万博を予定していることも含めて、今後の中国株は長期的に見てどうなっていくでしょうか?いろんなリスクを抱えているとの話もあるようですが、詳しい方のご意見をお聞きしたいと思い、投稿いたしました。宜しくお願い致します。

  • 中国株バブルどう読みますか?

    昨年度から中国株ETFや投信を購入し相当な含み益がでています。 パッシブ投資の方針で当初決めた比率分しか保有してませんが 最近の値上がりを見ると本当に巷で言われているようにオリンピックまでバブルが持つのか?と不安になってきます。 バブルが弾けたら、価値が半分では済まないと思い 今全部売って崩壊後再投資するか、又一部利確するか? または向こう10年ぐらいの覚悟でこのままホールドするか 悩んでいます。 市場では総楽観のようにも思えますがどう読みますか? REITで痛い目を見たんで同じ目には合いたくないです

  • ミャンマーの軍事政権を支持する中国とロシアについて

    ミャンマーで日本人ジャーナリストが射殺されるという悲惨な事件が起きましたね、日本やアメリカ等の国はミャンマーの軍事政権に対して批判的だがこれに対し中国ロシアは軍事政権を支持していると聞きました。 その理由がわかりません、詳しい方宜しくお願いします。

  • 中国株2007年6月暴落説について

    最近、書籍や雑誌で、よく2007年6月に中国株が 暴落するといった記事やコメントを目にしますが、 これは、何か根拠があるのでしょうか? 例えば、ファンドの手仕舞い売りとか? その他、カントリーリスクとか?

  • 株式投資は国が破綻しても守られるのですか?

    円に不安があり、 株式投資にも正直不安はあれど、 そろそろちょっとづつでも始める気持ちを持たないと、 これは一生やらないままだぞ、と思って株式投資を始めようと思っています。 素っ頓狂な質問かもしれませんが、 株式投資した資産、と言うのかしら・・・ズバリ言い切れませんが、 とにかく自分が海外の株に投資したモノは、 例えばの話ですが、国が破綻してもそこは取られずに守られるものなのですか? 守られるのであれば、 始めるキッカケになると思って・・・ 実の話、私は株式投資、怖いけれど、Youtubeやネット通販みたいなもので、知らないからただコワイだけなのだと思って、踏み込もうとしています。 ですが、妻は、そういうのが本当に嫌いで、 そもそも元本割れが起きるという時点で全く興味を示さないのですが、 もし、国が破綻しても守られる財産として持てるのならば、 少しは妻にプレゼンできるかな、とか考えています。 あと他に・・・ 何か分かりやすい資料を印刷できたりしませんか? おススメのサイトというか、印刷できる資料が良いのですが、 株式投資の不安を和らげる、むしろ、やってみたいと思えるような 資料を提供してくれているサイトなどをご存じないでしょうか?

  • 中国バブルについてわかり易く教えてください。

    中国バブルについてわかり易く教えてください。 みなさん今晩は、日本にいるからかもしれませんが、 巷では、オリンピックと万博が終わると中国のバブルが崩壊すると聞きました。 中国都市部の土地の値段が軒並み上がっているのは、わかるのですが、バブルが崩壊 するというのは、日本と同じようにどこかの国が仕掛けてきて、高騰していた貨幣価値が、ピーク を迎える位はなんとなく分かるのですが、 バブル自体良く理解できません、特に中国はなぜバブルが崩壊するかがです。 絶対に崩壊するとは言えないと思いますが・・・ どなたか、分かり易く教えてください。

  • 中国「aiib」の高笑い

    「日米の孤立を演出、中国「aiib」の高笑い 中国のインフラ投資構想が多くの国々を魅了」 これはある経済新聞社に記事ですが、こんな記事を書くその根拠がわかりません。 実際工事は中国構造改革に沿った中国企業がほとんどなろうかと思うのですが、政府より党の方が力があるような国の構成を信じて多くの国が参加してるのが不思議です。参加国にメリットはあるのでしょうか? どうぞよろしくお教えるください。