• ベストアンサー

電線の太さ、ブレーカーの選定

建築設備手帳をもとに 電線の太さ、ブレーカーの選定を行いたいと思っています。 CV-3Cケーブル 出力:3.7KVA 距離:14.2m を例に教えてください。 (建築設備手帳をもとに選定する方法は余力があればお願いします)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JWSTI
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.2

ブレーカーの容量、ケーブルの太さとも設備手帳にある表から導きだされるのでは駄目ですか? 1)ブレーカーの容量   電流値、モーターの場合には起動電流を加味して内線規定が作られていると思いますので、ブレーカー自体の選定を計算で求めるのは、ブレーカー本体の問題でも有り、規定に沿って作られた物だから、規定に沿って選定してる位しか言い様が無い様に思います。メーカーの技術者であれば回答出来るかも知れませんが・・ 2)電圧降下 計算式は3相3式の場合には 電圧降下=30.8*L*I/100*A  L=電線1本の長さ(m) I=電流(A)  A=電線の断面積(mm2) 電線の必要な断面積=30.8*L*I/1000*中性線との間の電圧降下(V) と成りますが、こんな面倒な計算をしなくとも表から選定する事が出来ます。 いずれも内線規定(設備手帳にも有るはずです)の表で簡単に決める事が出来ますので計算で導き出す必要な無い様に思いますが。 こんな事で回答になっていますでしょうか?

arigecchu
質問者

お礼

度々の回答本当にありがとうございます。 私も調べていくうちに貴殿の言われる電圧降下の式や許容電流にたどり着くことが出来ました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • JWSTI
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.1

何点か情報不足の点も有りますが 1)電動機の総出力 3.7Kvaから2.2kw程度と想定、電圧は200V 2)起動方式 じか入れ始動 3)距離は制御盤から末端までとする 4)電動機の最大出力は2.2kwとする 以上の条件であれば 配線遮断機容量は40A、電線は2.0sqでOKです。(20mまでOK、降下2%内) 条件を正確に把握すれば内線規定に沿って選定出来ると思います。 但し、分岐回路などが有り複雑な配線の場合には専門家に見て貰った方が 良いと思います。あくまでも上記はケガの無い程度のご参考に願います。

arigecchu
質問者

補足

配線遮断機容量:40A 電線:2.0sq ということですが、 その導き方が知りたいのです。 自分である程度調べたのですが、電圧効果と許容電流がポイントになるようなのですが。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 電線とブレーカーの選定について

    製造装置を一時的に借りて立ち上げることになったのですが、 ブレーカーと電線の選定について教えてください。 モーター容量は0.95Kw 分電盤から装置までの距離が、配線を壁に這わすと20~30mくらい となります。 済みませんがご回答お願いします。

  • 電線とブレーカーの選定について教えてください。

    製造装置を一時的に借りて立ち上げることになったのですが、 ブレーカーと電線の選定について教えてください。 モーター容量は0.95Kw 分電盤から装置までの距離が、配線を壁に這わすと20~30mくらい となります。 済みませんがご回答お願いします。

  • NFBの選定

    分電盤より装置へ電源供給することになりましたが、 分電盤から装置までの距離が250m程あります。 この場合のブレーカーの選定方法が知りたいのでご教授願います。 装置容量は、3相200V 4KVA。 電圧降下及び電線サイズが関わるところまでわかりましたが・・・ なかなかブレーカー選定できません。 ちなみに電線は「CV22sq-4c」を使用します。

  • 電線及びブレーカの選定

    お世話なります。 電線の選定です。 過去の質問も見ましたが良くわかりません。 初歩的で申し訳ありませんが詳しい方よろしくお願い致します。 電源 3相200V 60Hz モータ 0.4kW/1/25減速 コードは3芯ケーブルを使用予定です。 長さは~5M、5M~15M、15M~30Mの時の3パターンです。 上記の条件の時のブレーカの容量も分かればお願い致します。

  • 動力の電線サイズの選定について

    動力(kW)によるケーブルのサイズの選定の式・方法を教えて下さい。 電動機(3相3線AC200V)=7.5kW 1台で金属管の配線で距離20mです。設備手帳の表からケーブルは(最小)8sqとなっていますが、金属管の配管でも31m以下なら、8sqのCVケーブルでいいのでしょうか?

  • ブレーカー容量と電線太さの選定

    どなたか至急選定して頂けませんか? 大変困っています。 製氷機 3相200V 3.1KVA ゆで麺機 3相200V 9.1kw 電子レンジ 1相200V 1.57kw トースター 1相200V 3.1kw オーブン 1相200V 3.1kw 各機器個別に設置して機器1に対してブレーカー1です。 電線太さもお願いします。

  • サーボモーター ブレーカー選定 

    電気初心者です。 サーボモーター(0.1kw)ブレーカー選定について教えてください。 仕様 ドライバ:出回路電源入力定格電流→0.9A 制御回路電源入力定格電流→0.2A サーボモータ:電源設備容量→0.3kVA ドライバ一次側にブレーカーいれたいのですが、 0.9A+0.2A=1.1A この値を基準にブレーカー選定すれば良いのでしょうか? それともサーボモータ仕様に記載してある電源設備容量0.3KVAはブレーカー選定に関係してくるのでしょうか? ?ブレーカー選定の計算方法 ?モーターの電源設備容量の考え方 よろしくお願いいたします。

  • 動力ケーブルの選定方法について教えて下さい。

    大きな工場の機械の電源ケーブルの大きさを決める方法を教えて下さい。機械の容量(KVA)が不明の場合機械についている電源入力のブレーカーのアンペア数で決めています。50AならばCV8-4c 100AならCV22-4c 150AならCV38-4c 近くに動力分電盤があり布設距離50mぐらいなので電圧降下は検討していません。こんな選定方法で大丈夫でしょうか?機械内部で短絡事故等起きた場合もケーブルは燃えたりしないでしょうか。150AのブレーカーにCV22-4cとかCV14-4cとか接続してあった場合どうなるのでしょうか。機械銘板に電源容量30KVA(3φ200V)でと書いてあるのに 主ブレーカーは150Aだったりします。(定格電流は87Aなので主ブレーカーは100Aで良いと思っています???)こういう場合もケーブルは定格電流ではなく主ブレーカー150AにあわしてCV38かCV60にするべきでしょうか。CV22ではまずいでしょうか?初歩的な質問ですみません。ケーブルの選定方法をご教授願います。

  • 厨房機器等の電線太さ・ブレーカの選定について

    厨房機器等の電線太さ・ブレーカの選定について (1)厨房機器などで電動機と電熱装置を組み込んでいるような機器において、電源の電線太さはどのように選定・計算するのでしょうか?トータルの容量から計算していいのでしょうか? (2)計算方法は単相100V機器については電灯設備と同じように(始動電流は考慮しない?)、三相200V機器については始動電流を考慮して電線・ブレーカ等選定するのでしょうか?その場合、内線規程(2005)でいうと単相100V機器は3605節電灯及び~、三相200V機器は3705節からを参照するという解釈であっていますか? わかる方いましたら教えて下さい。

  • 電線の選び方

    電線の太さの選び方がわかりません。 電圧降下、負荷電流によって決まってくると聞きましたが、どうやって求めるのですか。 メーカーが一覧表みたいなものをつくってないですか。 さいごに、200Vの水銀灯に10mのCVケーブルを使ったとします。なんsqの太さの電線を選定すればいいのですか。

専門家に質問してみよう