• 締切済み

来週の日曜予定がありますか?の表現

wind-sky-windの回答

回答No.1

 まず,「日曜日に(~する)」という場合,on Sunday を用いますが,「来週の日曜日に」という場合は on はとれて,next Sunday となります。  this, every, last などがついた場合も同じです。日本語でも「来週の日曜日,~します」のように,「に」がとれることがあるのと似ています。  さて,I'm going to see this movie next Sunday. で「私は来週の日曜日,この映画を見るつもりです」のように言います。これは,see という動詞を next Sunday が修飾しており,「来週の日曜日」という未来に,see という行為を行うことを表しています。  それに対して,plan というのは,「未来に向けて何かをすることをあらかじめ,考えておくもの」です。 来週の日曜日へ向けて何かをすることを,「あらかじめ」考えている,というわけです。  したがって,Do you have any plans for next Sunday? とか,Have you made any plans for next Sunday? のように,現在形や現在完了で「あらかじめ」計画していることを表し,「来週の日曜日へ向けての」という感じを for ~で表しているのです。  have plans next Sunday とすると,「来週の日曜日に計画を立てる」という感じになってしまうのです。

BIG-BANG
質問者

お礼

事情で返事が遅れました。すみません。 >have plans next Sunday とすると,「来週の日曜日に計画を立てる」という感じになってしまうのです。 この考え方はとても参考になります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • forとin

    Do you have any plans for this summer. なぜこれはinではないんですか? 辞書にはinもforも使われてましたが、使い分けはどのようにするのですか?

  • 疑問文の語尾はどこであげるの?

    Do you have any plans ? の場合、plansの語尾のアクセントを上げるという感覚はわかりますが、 Do you have any plans on the weekend ? の場合はどこであげるかわかりません。 話していると、plansの部分で上がってしまいます。 どれが正しいのでしょうか? 教えてください。

  • for をつける?

    「今週末、何か予定はありますか?」と尋ねるとき、どちらを言いますか。 1. Do you have any plans for this weekend? 2. Do you have any plans this weekend?

  • for Christmas

    "クリスマスに予定はありますか?"と聞きたい場合 次の文でいいのでしょうか? Do you have any plan for Christmas ? 前置詞の使い方がよく分からないのですが、 以下の文の様に"on"や"at"では おかしいのでしょうか? Do you have any plan on Christmas ? Do you have any plan at Christmas ?

  • Do you have any book? のような文例が載っている辞書

    Do you have any book? のような文例が英和辞書に載っていましたが、このような不自然?な例文が載っている辞書はほかにありますか?

  • 「for」について教えてください

    I already have plans for Sunday. I already have plans on Sunday. [for]の場合と[on]の場合の意味の違いを教えてください。

  • なぜ"for tonight"?

    英会話の本を読んでいてこんな例文が乗っていました. (ホテルの予約の場面) "Do you have any rooms available for tonight?" "For tonight? OK, hold on please. ……Yes, we do." 1)tonightの前の前置詞はon かat が正しいような気がするのですが, forでいいのでしょうか 2)というかそもそもに前置詞なしで "Do you have any rooms available tonight?" ではだめでしょうか. 3)またこれがtonightに限らず, 例えば明日の晩の予約ということであれば, "Do you have any rooms available for tomorrow night?" と他の時間, 日付でも使える一般的な表現なのでしょうか どなたか回答お願いいたします.

  • "any PLAN"か"any PLANS"か

    英語で「今後アメリカへ行く予定はありますか?」と聞くときに、 "Do you have any PLAN to go to the US?"(単数形) が正しいのか、 "Do you have any PLANS to go to the US?"(複数形) どちらが正しいのか、ご存知の方教えてください。 単数形、複数形、両方とも使われているようですが、どのような場合に使い分けるのかよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 英訳添削 パーティーの招待の仕方 アメリカ

    英文添削してください。 来週の土曜日、時間ある? 私のホストファミリーとAlexの家族でハロウィンパーティーを開くんだけど良かったら来ない? Do you have any plan in next Saturday? My hostfamily and Alex's family will have a halloween party. Do you want to come ? (ホストファミリーの家で開かれるパーティに友人を招待する状況です。) 英語、英訳、英文

  • 疑問文の答え方。

    Where and when were you born? What are your plans for next Sunday? この二つの疑問文に対する答えの作り方を教えてください。