• ベストアンサー

家族にバレずにホームページを運営したい

Passerby01の回答

回答No.3

難しいですねぇ。 アップロードする以外にも二次創作を創作することについても 家族の目が気になるでしょうし・・・。 ・携帯電話で作成する。 ・漫画喫茶やネットカフェで作成する 以外に思いつきません。

関連するQ&A

  • 主人にバレずにホームページを運営するには・・・?

    結婚する前から実家のパソコンでHPを運営していたのですが、この度結婚して、主人と共用のパソコンを買いました。 もちろんこれからもHPを続けていきたいのですが、主人が厳しいため、私がHP持ってる事が知れたら大変なんです・・・。 主人はパソコン関係に大変詳しく、逆に私はよく知らないので、購入して1ヶ月ぐらい経つけど怖くてまだ一度も自分のサイトが開けません。 前置きが長くなりましたが、どうしたら(どこまで徹底的に気をつけたら)バレずに運営することができるでしょうか? ちなみに主人は 予測変換 っていうんですか?一、二文字押したらその文字から始まる過去に打った単語がでる機能を使っているみたいです。 私はハンドルネームが特殊なため、もし何かでその単語が出てきたら確実にバレそうなんです。 私が使う時だけその機能を使わないことはできますか? 詳しく言えば、主人が使う時は今までどおりで、私が使う時は私が使った単語をパソコンに記憶させないことはできますか? ・・・説明がわかりにくくてごめんなさい。 他にもどんな小さなことでも結構ですので、気をつけた方がいいことばあれば是非回答をよろしくお願いします(><)

  • ホームページのデータがパソコンから消えた

    先日パソコンがうまく立ち上がらないというトラブルがおき、どうしようもなくなって、バックアップを取らずにリカバリしました。 そのため3年間運営してきたホームページのデータがすべて消えてしまいました。昔HPのデータのバックアップを取っておいたように思ったのですが、探しても見つかりませんでした。 今も私のHPはネット上でそのまま見られますが、アップロードして送ったデータはサーバーに残っているはずですよね。そのデータをこちらのパソコンにダウンロードして戻すことはできないでしょうか。 パソコン(万年)初心者のため、質問自体が変かもしれませんが、どなたかよい方法があれば教えてください。

  • ホームページ作成について

    忍者ホームページを利用してHPを作成しようとしている超初心者です。 HP作成について何も解りません。 そこで早速質問なのですが、 ファイルマネージャーは「お客様のパソコン上でページを作成、編集して頂き、FTPソフトでアップロードしてください。」とのことですが、 メモ帳に書いた後、このFTPでアップロードするという方法がわかりません。 ダウンロードはしたのですが・・・・・

  • ホームページ・ビルダーをCDに・・・

    私は家族と共用のパソコン(Windows)なので、ホームページビルダーを使うとスタートのよく使う機能?みたいなところに出てしまいます。 でも、家族にバラしたくないので・・・と考えてみて、 ホームページビルダーをCD-Rに焼いてみようか、と考えました。 焼いて、使えますか? 又、焼かなくてもスタートのところに出ず、使ったことが 分からなければそれでいいんですが・・・。 何か良い方法ありますか?

  • 家族会員

    現在ESETNOD3アンチウイルスを使用していますが、娘の使っているパソコンにも家族会員として共用したいのですが、方法と費用を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • microSDデータが使用容量などは全て表示されるのに、データが全て見れません。

    microSDカード内のデータを家族と共用のパソコンに転送して、そこからauのデータ保存が出来る所にアップロードをする予定で、microSDスロットルに差し込み、データ読み取りが完全に終了後に、スロットルにmicroSDを差し込んだまま、ファイルを開き、何とかパソコンからauのデータ保存のページへアップロードを試みましたが、方法がヘルプを読んでも詳しく分からず・・・ 家族と共用のパソコンなので、自分のデータを見られるのを防ぎたく、読み取ったデータを一旦全て削除しました。ゴミ箱からも念のために削除しました。※今思い出せないのですがその際にはスロットルからmicroSDカードを抜いていたかが覚えていません・・・ 数日後に、再度auのデータ保存ページへアップロードを試みるべく、パソコンに今度はUSBケーブルを接続して、同じ様にmicroSDカード内のデータを読み取り完全に終了後、リムーバブルディスクから対象だろうファイルを開いて、今度は何件かアップロードする事に成功しました。しかしあまりにも大量のデータですから、途中で終わりました。 ※USBケーブルもスロットルも引き抜く時は安全に取り外しできる様にしました。 それでその翌日に、microSDカード内のデータを見たら、表示されているのはデジカメフォルダとユーザーフォルダの文字のみ。サウンドやムービー、フォトフォルダなどが消えていました。 これは・・とデジカメフォルダとユーザーフォルダを選択しますが該当するデータがないとの表示が出ます。しかし、microSD使用状況を確認すれば、データは確かに入っている様です。1件だけ本体データフォルダから写真をmicroSDに移動しました。するときちんと使用容量も増えました。 この見えない・表示されないmicroSDカード内のデータはどうすれば見られますか?出来ればまた今のmicroSDカードに保存し直したいのですが・・・可能ですか?パソコンはWindowsvistaです。 本当に大切なデータで困っていますが、あまりに高度な方法や高額なものを使うとなると厳しいのですが・・我が儘ですがなるべく分かりやすく解決方法や対処方法を教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • au
  • ホームページのアップロードのやり方

    えっと、私はHPを現在アップロードしようとしているのですが、中々上手くいきません。 アップロード方法については、 1)FFFTPを使用している 2)容量はFC2の無料ホームページスペースを利用している 3)HP自体は手打ちのタグ(テキストエディタはメモ帳)←完成済 このような条件で、アップロードしようとしているのですが上手くいきません。 どこで詰まっているかと言いますと、アップロードまで(つまりFC2側に送ることはできる)はできるのですが、 その後、自分のHPのURLを入力してもまったく表示されません。まっさらな状態です。 それで、上手くいかなくて一度全部消してもう一度アップロードしたら 今度はFC2のスペースにいかなくなってしまいました。 こういう場合はどうすれば良いのでしょうか?? 良い回答を待ってます!!

  • スカイプ(Skype)を家族に会話を聞かれずに使えませんか?

    私の家は、リビングにパソコンがあるのですが、パソコンの前でスカイプを使って電話をすると、家族に会話を聞かれてしまいます。家族に会話を聞かれずに、スカイプを利用することはできないでしょうか。家族は、家に常に誰か一人はいる状態です。玄関の前あたりの、ちょっと外で使えれば一番いいのですが、そのようにしてスカイプを使う方法はありませんでしょうか。また、それ以外にも方法があったら教えてください。

  • ホームページビルダーなんですけど、

    自宅のパソコンからアップロード(サイト転送)したHPがあるのですが、別の場所(実家)からとかも、ページ転送とか出来ますでしょうか? 実家にもビルダーのソフト入っています。 実家からは、特定のページのみのアップロードでいんです。 そういうことは出来ますか?

  • 昨日、家族共用のパソコンが自動的にアップデートして

    昨日、家族共用のパソコンが自動的にアップデートしてました。 その時両親は出掛けていて、 自分もアルバイトがあったんで、 いつものくせでパソコンの画面を折りたたんでしまいました。 そしたら Wi ndowsのロゴ画面→再起動を繰り返すようになって起動しなくなってしまいました。 父親によるとデータがオシャカだと。 正直に謝りたいです。 自分に出来ることはこれぐらいしかないです。 両親に手紙を渡して、 そこに正直な気持ちを書くっていう方法はいいと思いますか? 回答お願いします。