• 締切済み

「福引券」を販売したら、博打?

よく、商店街などで、買い物ポイントで福引をしますが、 買い物客の出足がいまいちだと思った商店街が、 たとえば、 「1等・温泉旅行」とか「DVDデッキ」とかのあたる福引券を「1枚100円」で販売したら、賭博行為になるんでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

問題ありですよ。 ○買い物福引はおこなうが、何枚も引きたい人がいるから、「ついでに100円で売る」、というような場合 不当景品類及び不当表示防止法というのは、商品の販促の目的で、おまけとして商品を提供する場合の規制を定めたものです。 もし、福引券を販促のためのおまけとしてではなく、直接販売するのであれば、その福引券はもはや景品類ではなく、商品そのものになってしまいます。 そして、偶然によって当たるかどうかが決まる福引の券を有料で販売するわけですから、明らかに、賭博行為に該当します。 UFOキャッチャーや三角くじのゲームなどは、風俗営業法にいう遊戯具としての規制を守っているから、お金を出しても合法なのです。なお、こういった場合の景品の額は800円までとされています。温泉旅行やDVDデッキは無理ですね。

nozomi500
質問者

お礼

ありがとうございます。 レベルが低くても、宝くじと同じようなもんだから、 勝手にやったら、アウトですよね。

回答No.2

「不当景品類及び不当表示防止法」によって、 そのような行為の内容は細かく規定されています。           ちなみに商店街で行う場合は、 『景品の最高額は30万円。 総額は売上予定総額の3%以下』 つまり3000円で一回などの福引券であれば、 商店街全体での総売上をもとに、 景品の総額が設定できます。           しかし、福引券を1枚100円で販売となると、 福引券の販売総額に対する3%になります。 商店街全体でも100万円売れるかどうか・・・ その内の3%だと景品総額は3万円?! どう考えても実現不可能でしょう(^^;           

nozomi500
質問者

お礼

ありがとうございます。 買い物福引はおこなうが、何枚も引きたい人がいるから、「ついでに100円で売る」、 というような場合は、売上金額を合計して計算するんでしょうか?

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  賭博とは、まず「お金」を賭けないと成立しませんから、今回のケースは賭博とはいえないですね。  よく、スーパーや百貨店で、子供向けのコーナーで、容器に入って風に舞っている三角くじをお金を出して引き、当たれば景品をもらえる遊びがありますよね、あれと同じですね。

nozomi500
質問者

お礼

ありがとうございます。 『100円出してくじを売る』というのは、 現金を賭けるわけです。 買い物ポイントの場合は直接現金を賭けるわけでないので問題はないとおもいますが・・・。 子供むけコーナーでは、 景品の種類がちがうだけで(キャラ人形の種類や大きさ)、あたりハズレではないと思うんですが・・・。

関連するQ&A

  • 福引の景品について

    近所のスーパーで、買い物したレシート3000円分につき、一回、ガラガラ抽選会をしています。 特賞は自転車やそのスーパーで使える1万円分の商品券だったりなのですが、 5等(残念賞ってことです。)は10円玉だそうです。 そこで思ったのですが、福引の景品にお金って大丈夫なんですか? そのお店だけで使える商品券(たとえばこの特賞の1万円分の商品券)なら大丈夫だと思うのですが、10円玉ってことはお金ですよね? なんだか景品がお金だと、福引とはいえ賭博っぽい気がするのですが。。。10円だけならいい、とかなんですかね。 なんとなく疑問に思ったので投稿させていただきました。 ご存じの方がいらっしゃったらぜひ教えてください!!!

  • 商店街の福引、3等が宇宙旅行だったら、1等は何?

    商店街の福引です。 スカはティッシュですが、3等は宇宙旅行でした。 3等がこれってことは、1等は・・・??? さて、何だと思いますか?

  • 福引の4等に当選♪ 何が当たった?(おバカさん編)

    こんばんはー ^^ <福引景品一覧> 1等…「国内温泉旅行券」 2等…「加湿器」 3等…「商品券(1万円分)」 4等…「?」 5等…「イチゴポッキー1本」^^ グルグル…カランカラ~ン♪ おめでとうございます! 見事4等に当選! 「えー!」 いったい何が当たったのでしょうか? ジョーク回答、おバカさん回答でお願い致します ^^ <例> ・ウインク (⌒.-)=☆ ・単行本『福引必勝法』^^ どうぞよろしくお願い致します。 *締め切り後にお礼させて頂くことが稀にあります。  予めご了承くださいね。

  • 福引を企画したみなさまに質問!!

    この前のお正月。 あるデパートで一週間にわたる福引が行われておりました。 「1000円お買い上げで抽選1回!」 「1等 香港2泊3日ペア旅行 3組様」 「2等 熱海温泉旅行 10組様」 ・・「10等 お買い物券1万円分 50名様」 とか言ってるわけです! それで私も例のガラガラ回す抽選器を回してきました(^^;) そこで疑問なんです. 一週間に渡り,1000円分買い物した人たちが 抽選に参加していくとき,七日間でどれだけの人が 抽選に参加するかは,七日たってみないと分かりませんよね? あのガラガラの抽選器にはどれだけ玉を入れるんでしょう? 玉がなくなりそうになったら外れ玉を足すのでしょうが, 期間中に「香港旅行」がすべて出なかったときは, 「3組に当たるって言って2組しか当たってないじゃない! 嘘つき!!」とか糾弾されないのでしょうか??(笑) 私が主催者だったら, 最後のほうになって当たりが全部出てなかったときは, はずれ玉を減らして 期間中に当たり玉がすべて出るように工作しますが(^^;) さて, 今まで福引を企画・運営された方はどんな風になさいました?? もう好奇心が抑え切れません!!(^_^)

  • お祭りでの有料抽選会は違法?

    毎年夏祭りでくじ番号の付いた抽選券を300円で販売しています。1等が10万円の旅行券です。これは、祭りを運営するための協賛金として理解していただいてます。そのお返しとしてお楽しみ抽選ということです。それが今年になって警察から賭博行為になるといわれました。賭博若しくは富くじ販売となるのでしょうか色々なところで同様なことは行われていると思うのですが、また商店街やショッピングモール等でもいくらに一枚の補助券を出し規定枚数で抽選などが行われてます。これらはどうなるのでしょうか。 大変困ってます。どなたか教えてください。お願いします

  • 景品表示法の規制を守っていれば賭博にあたらない?

    商店街等で行われている福引は一見賭博のような行為であっても刑法の賭博にはあたらないと聞きました。 景品表示法の規制を守って景品として提供しているから問題ないそうです。 もうちょっと一般化して 「景品表示法の規制を守っている」ならば必ず「賭博にはならない」のでしょうか? 詳しい方、お暇なときで結構ですのでご教授ください。

  • 商店会が行うポイントカード事業への行政の参加

     商店会の事業として、各商店で買い物をした場合、お客さんにカードを発行してポイントを差し上げ、一定のポイントに達した場合に商店会が発行する商品券などをプレゼントすることを企画しています。  商店会のエリア内には、行政が運営しているスポーツセンターや公営温泉がありますが、この取り組みに行政も参画してもらい、施設の利用者にポイントを差し上げることは可能でしょうか?

  • 商品券を売ってほしいと言われました。

    自社の販促の為に発行している商品券があり、ポイントがたまったらその商品券を差し上げて、次回のお買い物の際にその金額分差し引いてお買い物をして頂けるというシステムです。これを近くの別のお店の方が自店の販促に使いたいので売って欲しいと言われました。500円の商品券だとすれば、500円で買って、それを持って来られたお客様がうちの商品をお買上げの際500円引いてお支払いになるという形です。こういう形で販売してもよいのかわからないので教えて欲しいです。よろしくお願いします。

  • 自分のお店の金券をネットオークションで販売するのには?

    自分のお店の金券をネットオークションで販売するのには特別な許可が必要ですか? 自店のギフト券を販売しようと考えています。 1000ポイント券は1000円で購入し、お店で1000円分お買い物が出来ます。 贈り物を前提としているので、譲渡可能にしたいと思っています。 ネットオークションでこの「自店製作のギフト券」販売する場合、なにか法的に問題はないものでしょうか。 また、1000ポイント券は900円で販売し、お店で1000円分お買い物が出来るようにしても問題はないでしょうか。 逆に、1000ポイント券は1100円で販売し、お店で1000円分お買い物が出来るようにしたら問題は発生するでしょうか。 そもそもネットオークションに限らず、問題は発生しないものなのでしょうか。 よくご存知な方、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 課税仕入になります?

    商店会でポイントカード会に入っています。 商店はポイントを購入し お客様に買い物金額に応じポイントをつけます。 お客様はポイントがたまるとそのポイントで500円の買い物ができます。 商店は500円(満点カード)をカード会で500円に換金できます。 (質問) 商店がポイントを購入するときの購入代金は「課税仕入」になるのでしょうか?