• ベストアンサー

賞味期限1週間切れた納豆を食べました。(1歳10カ月児)

miitankokoの回答

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.5

小さいお子さんなので断定はできませんが。 冷蔵庫に保管してある納豆は発酵が進みこそすれ腐ることはまずありません。味は変化しますが。 ですから大人なら2,3週間は問題ないです。(私はOK) 白い粒粒は気になりますが、同じ種類のもの(賞味期限内)にはありませんか? それでもお医者さんへ連れて行かれるのをお勧めはします。

noname#120844
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 賞味期限から1ヶ月経った納豆

    賞味期限から1ヶ月経った納豆は食べても大丈夫でしょうか。 冷蔵庫に入れておいたのですが、見た目乾燥していて表面に 白いつぶつぶが出ています。 味噌汁に入れようと思っているのですが。。。

  • 賞味期限切れの納豆

    最近,賞味期限がどうこういわれていますが,うちに賞味期限が今月12日の納豆があります.あけてみたら,白い粒々がついてます... しかし,捨てるにはもったいない...冷蔵庫にあったのでなんとか食べれるのではないか? と迷っていますが,どうなんでしょうか? つまり,消費期限がどのくらいかどなたかご存知でしょうか? また,このような納豆はどうやって食べたらいいでしょうか?(^^;) よろしくお願いします

  • 2ヶ月すぎた納豆

    今帰宅したら、冷蔵庫の奥で忘れ去られていた納豆(賞味期限7月28日!!)を12才の息子が食べてしまいました。ショックで心臓が止まりそうです。息子にはまだ言っていません。これからできることは何でしょうか。また下痢や嘔吐が始まるのは、何時間後くらいでしょうか。味は普通だったそうですが、心配でたまりません。よろしくお願いします。

  • 賞味期限が2週間過ぎた牛乳…

    先日、賞味期限が2週間切れた牛乳でシチューを作ってしまいました。 シチューを作る気満々で材料を揃えたものの、いざ冷蔵庫の牛乳を見たら賞味期限が2週間切れていたんです。 しかも開封済みでした。 迷った挙げ句、他の材料を買ってしまったしな…と思い、思い切ってその牛乳でシチューを作ってしまいました。 ですが、まだ食べておらず、とりあえず冷凍庫で冷凍保存している状態です。 このシチューを、明日解凍して食べてみようと思っているのですが、やっぱり止めた方がいいでしょうか? 皆さんは、最高で賞味期限を何日過ぎた牛乳を飲んだ・食べたことがありますか?

  • たらこの賞味期限について教えて下さい。

    たらこの賞味期限について教えて下さい。 6月初旬に購入した甘口たらこを冷凍庫に眠らせていました。 賞味期限が分からないのですがいつぐらいまで生で食べられるでしょうか。 また、焼きたらこにして再冷凍したら食べられる期限は長くなるでしょうか。 今夜、たらこパスタ用に一腹を利用して残りを焼きたらこにする 前提で合計四腹を昨夜冷蔵庫に移し替えて解凍中です。 教えていただければ助かりますのでよろしくお願いします。

  • ESL製造牛乳の実際の賞味期限

    ESL牛乳では未開封状態での賞味期限が容器に記載されています。 このため、消費者には、開封後はできるだけ早く飲めと言わんばかりの表現です。 賞味期限への批判はともかく、開封後、牛乳を冷蔵庫保管した場合、賞味期限くらいまで有効なのか不安です。 夏冬で異なるかと思いますが、冷蔵庫で保管した場合、どれくらいが消費期限なのか、だれかご教示ください。

  • ヨーグルトの賞味期限は?

    賞味期限が8か月前のヨーグルトを、少し口にしました。 味も匂いも変わらず、赤カビも無く心配ない様ですが、日付を見ると躊躇します。 そもそも、発酵食品の異常の見分け方は有るのでしょうか? 教えて頂きますか? 意識的に、確認したくて冷蔵庫に保存していました。

  • 賞味期限が約1週間切れたタラコをクリームパスタに。

    まず冷蔵庫のチルド室に4月28日で賞味期限が切れたタラコを5月2日に発見! タラコのクリームパスタにする予定ですっかり忘れていました… 賞味期限5日切れたのを確認し臭いを確認して今さらですが冷凍保存しました。 今日解凍して使おうかと思っているのですがやめたほうがいいでしょうか? ちなみに3歳前の小さい子供も一緒に食べます。 クリームパスタは袋の中からタラコの中身を出してホワイトソースと煮込みます。

  • マカロンの賞味期限・・・

     賞味期限が長めの(1か月)のマカロンを買ったのですが、買ったことを忘れて冷蔵庫に眠っているのを見つけ、賞味期限も数日過ぎている事に気づきました。  消費期限ではなく「賞味期限」。  美味しく食べられる期間の事で数日過ぎていても味が少し落ちるだけなのかなと思うのですが・・・  不思議な事が、材料などが書いてある欄に「開封後早めに...」とあるのですが、小包装されていないので(プラスチックの容器に4個ほど並んで入って開け口に隙間がある)開封後もなにもないだろ、と今さらですが思い不安に思います。 そこで質問です。 普通のマカロンであれば冷蔵で数日が期限だと思うのですが・・・ ・1か月の長い賞味期限(「冷蔵保存」書いていないので常温?での期限だと思います) ・小包装されていない(「開封後すぐ食べてね」書いてあるが外気に晒される作り) ・1か月の長い賞味期限から数日過ぎた事 これらの事が不安でならず、ご意見・アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします

  • 賞味期限・消費期限ってどこまで気になりますか?

    (1)5月12日に買った牛肉の消費期限が5月14日まででした。   いつまで食べる気がありますか?    (1)5月14日   (2)5月15日   (3)それ以降もOK(いつまで?) (2)5月12日に買った牛乳の「賞味期限(開封前) 5月24日」という表示でした。   開封していない状態きちんと冷蔵庫で保管。いつまで飲む気がありますか?    (1)5月24日よりも前(いつぐらい?)   (2)5月24日   (3)5月25日   (4)それ以降もOK(いつまで?) (3)5月12日に買った牛乳の「賞味期限(開封前) 5月24日」という表示でした。    5月13日に開封し、冷蔵庫で保管してました。いつまで飲む気がありますか?    (1)5月24日よりも前(いつぐらい?)   (2)5月24日   (3)5月25日   (4)それ以降もOK(いつまで?) (4)3年前の5月に買った缶詰の賞味期限が今年の5月24日までという表示でした。   いつまで食べる気がしますか(もちろん未開封です)。

専門家に質問してみよう