• ベストアンサー

つわりなんですけど・・・

Lovely1103の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

長男のときにつわりがひどくて特定のものを食べていないとダメでした。つわりがおさまった途端に食欲が出てすぐにおなかが空いてましたよ。食べてるのに満腹にならないと感じたことさえあります。 果物はあっさりしているんですが、糖分が多いので食べすぎには注意してくださいね。私もこんにゃくゼリーはいつも冷蔵庫に入っていました。あとはついついおかわりしたくなるのですが炭水化物のとりすぎは体重増加につながってしまうので、お味噌汁に野菜をたくさん入れて、お味噌汁から食べるようにしていました。今3人目を妊娠中なのですが、どうしても間食したくなっちゃうのでペットボトルに入れた麦茶を必ずそばに置いてます。「小腹がすいたな~」と思ったらまずはお茶。これで結構我慢できますよ。

dixie165
質問者

お礼

食欲が出たとはあまり感じないのですが、すぐにお腹が空くということはつわりも下火になってきたということでしょうか・・・ちょっと嬉しいです。 こんにゃくゼリー、いいですね。さっそく買ってこようと 思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • つわりについて

    現在7週5日の初めての妊婦です。 4週目の終わり頃から軽い吐き気があり、5週目半ばには 少し吐き気もおさまったような日が続いていましたが、 7週目に入り、再び吐き気があります。 食事は特に食べれないと言ったものはありません。 (インスタントラーメン、コーヒー以外は大丈夫です) でも、少し食べるとすぐに満腹にになり、2時間後にまた お腹が空くといった感じで、吐き気も2時間ごとにあります。 『食べつわり』だと思います。 最近は、特にお腹も空いてないのに吐き気が来ます。 果物やこんにゃくゼリーやガムを食べ吐き気が来ないように したりしていますが、喉のあたりが何か詰まった感じもします。 昨日、一度だけ吐き気を通り越してトイレに駆け込みましたが 胃液の固まりのような物が出ただけですが、いまからつわりの ピーク時期に入りますよね??? あと、人の多い場所であったり、冷蔵庫を開けた時や 部屋から部屋へ移ったとき(臭いなのか?)、トイレに入った時 は空腹関係なく吐き気が来ます。しばらくは動けない時もあります。 皆様、つわりの時はどのように過ごされてましたか??

  • つわりのその後

    つわりが終わった方にお聞きします。 ここ数日間嘔吐やむかつきもなくて そろそろつわりも終わったかな?と思い始めてはいるのですが、何しろまだ数日。(現在15週目です) しかし、終わりかな?という感覚と同時に 無償に空腹になるのが早いのです。 良くつわりが終わると食欲が旺盛になる、というのを 耳にしますが、その「食欲旺盛」というのは 1食の量が増えるのでしょうか、それとも回数が 増えるのでしょうか。 1時に昼食を取ると3時にお腹がグゥ、5時にお腹がグゥというペースで何を食べたらいいのかすら困っています。 そこでお聞きしたいのが 1:つわりが終わった時ってどういう感じでした? 2:食欲が増えるというのはどういう感じでした? よろしくお願いします。

  • 食べつわり、唾液つわりについて

    はじめまして。妊娠17週妊婦です。 5週目から食べつわり、吐きつわりが始まりましたが、 12.13週頃から吐く回数が減っていき(毎日→週2.3回)終わりが見えたと喜んでいました。 (食べつわりは続いていました。) しかし15週目くらいから所謂唾液つわりに襲われ始め、食べつわりなのと口が気持ち悪いのとでぶくぶく太ってきました… そこは皆様の過去の質問を見て食べ物を考えながら改善していこうと思うのですが、 唾液つわりで嘔吐されるかたっていらっしゃいますか? 私は朝起きた後が酷く(朝食を食べても食べなくても) 午前中は喉に詰まった感じがずっと続いて、それに嗚咽し(汚い話ですいません) トイレに引きこもりますが唾液が大量に出てくるのみの空嘔吐に毎日襲われます。 空嘔吐を何回も続けていると胃が負担かかるのかなぜだか朝飲み食いしたものを嘔吐します。 きちんと嘔吐?すると喉の詰まりからくる嗚咽がなくなり(気持ち悪さはありますが)落ち着く事ができ、お昼ご飯だけは沢山たべれます!(晩御飯は少量で気持悪くなりますが) ただ、毎朝のこのつわり?が辛いです。 また、大抵朝食を食べれないので吐く事ができず終りの見えない空嘔吐がとてもつらいです。 今日手を突っ込んで吐いてみたのですが胃液が出たにも関わらず、空嘔吐はとまらずでした。 似たような妊婦さんいらっしゃいますか?対処法など教えてください!

  • つわりについて・・・

    現在18週になる妊婦ですがお聞きしたいのですが5週から13週ぐらいまでつわりがピークでした今も朝、寝起きは気持ち悪くて吐きはしないもののえづいたりします。これってまだつわりってことなんでしょうか?それと5ヶ月に入ったぐらいから仰向けに寝れなくて横向きに寝ないとお腹が重たく感じたりしますか?初産なんですけどいつぐらいから胎動を感じられますか?

  • つわりの乗り越え方

    現在8週目にはいった妊婦です。先週(7週目)は「なんとかつわりとの付き合い方も 分かってきた」という感じでしたが、昨日から朝昼晩と食べると全て もどしてしまっています・・・。 果物は大丈夫だったはずなのにこちらも駄目のようです。 食べているときは「結構食べられるじゃん」と食べていても30分後あたりからムカムカし始めて 結局水を一杯飲んでから吐いてしまってます。 吐くと気分が良くなるのもあり、とうとう吐く事に慣れてしまいました。 そうこうしているうちに、妊娠前から3キロやせている事に気づきました。 本には母体に蓄積されてる栄養から赤ちゃんは栄養をとって育つから 大丈夫と読みましたが、昨日からの朝昼晩もどすというのが続くと心配です。 また、葉酸と鉄のサプリメントを取っているのですが、こちらも 吐く事によって一緒に出てしまっているのではと心配です。 つわり中は食べられる物を食べられるだけ・・・ということで 栄養面もさほど考えずその時に食べられそうなうどんとか、ヨーグルト、果物、おにぎりなど 偏った物を食べ続けています。皆さんは、どうやってつわりと付き合い、乗り切られましたか?

  • つわり?

    空腹時、気持ち悪くなるのは、つわりですか? 空腹で、少量食べて気持ち悪くなるなるのも、つわりですか?

  • 食べづわり?

    教えていただきたいのですが、 食べづわりというのは具体的にどのような感じなのでしょうか? 私は6週目に入った途端につわりと思われる症状が出始め、 1日1回はもどしてしまいます。 ただ、気分がすごく悪くなるのは寝起きや空腹時が多く、 もどす時も何も出ません。 つわりが辛い人は何も食べられないと聞きますが、 私は冷し中華とか冷たい果物は食べられます。 この間はマックのポテトがおいしく感じて…(なぜかもう食べられませんが) 食べた直後は気持ち悪さがだいぶ軽減されるような気がするので、 もしかして食べづわりなのか!?と思ったのですが つわりの種類ってどこで見分けるのですか? もし食べづわりだったら体重増加に気をつけないといけないようですが、 こんにゃくゼリー、ところてん以外で手軽なローカロリー食品とかはありますか?

  • 食べづわり?

    現在7週目の妊婦です。 今の症状は何なのか教えて頂きたくて書き込みしました。 吐き気がしたり嘔吐したりはしていません。 でも食欲はありません。 夜になると胃痛がひどくなります。 これはきっと悪阻からきているんだろうなぁと思います。 気になっているのは、いつも胃に不快感があることです。 普段でも、空腹の時は胃の辺りが気持ち悪い感じがしますよね? その感じがずっと続いています。 食事して30分もしないのに胃の辺りからグルグル音が鳴って、空腹のような不快感を感じます。 これは食べづわりなんでしょうか? 食欲もないので食べたいとも思わないし、でも胃は食べ物を欲しがっているのでしょうか?

  • つわり?

    現在妊娠6週目に入ったばかりの妊婦です。 初めての事なので良く解らないのですが、食事後に気持ちが悪くなって吐くことがあります。これって俗に言う「つわり」なのでしょうか? 空腹時にはあまり気持ちが悪くなることはありません。 あと、味覚が怪しくて、何を食べてもおいしいと感じません。 それも妊娠の影響でしょうか?よろしくお願いします。

  • つわりがない

    妊娠7週目の妊婦ですが、お腹に赤ちゃんがいるとは思えないような感じです。つわりもほとんどなくて、食事も普通です。だから何のなくおなかの赤ちゃんがちゃんと生きているのか心配です。婦人科には先週いきまして、心臓がうごいていたのを見ました。でも、その後どうなんだろう・・・と不安で仕方ないです。元気に生んであげたいです。つわりがないかたは結構いますか?

専門家に質問してみよう