• ベストアンサー

スライスの直し方

kumamodokiの回答

回答No.5

はじめまして!  実際にスイングを見ていないので何とも言えないのですが、グリップを少しフック気味に握ると良いと思います。 でも全てのバランスが大事です(グリップ、アドレス、バックスイング、ダウンスイング、フォロースルーetc) 野球経験者ならバットスイング(勿論ゴルフの)が効果的です。ゴルフクラブに比べて非常に重いので腕だけでは振ることが出来ないので体を使ったスイングが身に付きます。  ちなみに私は色々な雑誌を読み漁り片っ端から実践してチョットずつ自分に良いものを取り入れていきました。   (もし、あなたがビギナーではなくベテランのスライサーで解りきった事でしたらスミマセン)

関連するQ&A

  • スライス矯正とアプローチの質問

    雑誌に書いてある内容ですが、見てもわからないですので、どうかご指導ください。 1.ドライバーで打つときに、「ひっかけるイメージ」で、しっかりとリストターン。      その「ひっかけるイメージ」とはどういう打ちかたですか? 2.「左へスエーしないように、左足に体重を残したまま、インパクト、フォローへと振ってみてください。」「スライスが出る人はまず、ダウンスイングで頭と体が左にズレて、インパクトの後フォローで腕を左に振っていけず、左ひじを抜いてしまう。」   上の「フォろー」とはどういうことを意味するんですか? 3.アプローチ、浮いてるボールは「丸く」+「ゆっくり」でふんわり寄せる。   浮いてるボールとはボールはどういう位置にあるんですか? よろしくお願いいたします!!

  • ドライバーのスライス

    ドライバーのスライスが治らず、どうしてもスライスするせいか距離もでない上にランも出ません。 私が思うのに、インパクトの瞬間にすでに体がボールの飛ぶ方向に開いている上、インパクト後はすくい上げの状態で上に向いてしまっている気がします。 ドライバーを打つ際の、ボールを置く位置等もアドバイスいただけたらと思います。あと、すくいあげのような体の形のせいか、アイアンも飛距離が全くのびません。 みなさんのアドバイスを宜しくお願いします。

  • スライスサーブのトスについて

    今晩は。 現在、スライスサーブの練習中ですが、一点わからない点があります。 よくスライスサーブのトスはフラットより少し右側にあげると回転をかけやすいと言われていますが、その理由がわかりません。 私は、スライスサーブの打ち方として、インパクトの時にプロネーションを遅らせて斜めに面を入れ、ボールの右側を叩き、そのまま下に打ち下ろすイメージを持っております。 しかし、ボールの右側を打つにはフラットより右にトスを上げると逆に打ちにくくなりませんか? トスが右に行けばいくほどどう考えてもボールの右側は叩けなくなると思うのですが。 むしろ、フラットのトス位置、あえていうならばそれより左にあげた方が右側は叩きやすいと思うのですが。 スライスを得意とされている方、ご教授いただければ幸いです。

  • ドライバーのスライスについて

    以前にも質問をいたしましたがなかなかこつがつかめません。 レッスンを受けようかと思っています・・・ 女子プロのスイングを見るとインパクトの瞬間に腰がしっかりと回りへそが目標方向に向いています。これを真似すると手が遅れて出てきて(出てくるような感覚)余計にスライスしてしまいます。また左に大きくそれてしまいます。 一体何が原因でスライスするのかわかりません。 自分では腰から始動し頭の位置が動かないように気を付けています。 なんとなくですが、ドライバーの時は打つ瞬間にグリップがボールのほうに寄っているような気がします。 アドバイスをお願いします。

  • ドライバーのスライス

    ドライバーを打つとどうしてもスライスしてしまします。 スライスしないようにする注意点を教えて下さい。 あとどうしても高い飛球になってしまします。もう少し低い弾道のボールを打ちたいのですがそのコツも教えて下さい。

  • スライス解消方法

    ドライバーで必ずスライスします。 わざと左に打っていますが、距離がでません。 最近はピッチングでもスライスします。 解消方法はありますか? スライスが出ないクラブはありますか?

  • スライスサーブ

    テニス初心者です。 サーブが全くといって入らず困っています。 まずは、一般的に簡単?とされているスライスサーブを習得したいのですがどのようにすればよいのでしょうか。 ボールの右側をこするようにたたけとは聞くのですが、内転を使わず野球のカーブを投げるみたいにラケットを当てて手首と体で巻き込むように打つのか、フラットサーブみたい内転を使い、右方向に振りぬくかたちでボールの右側をたたくのかよくわかりません。 どうか教えてください。

  • 脱スライス!!

    こんにちは。 ドライバーのスライスに悩んでいます。 ゴルフ歴1年25才の男です。ずっと野球をやっていて力はあると思います。ヘッドスピードは50台前半です。スコアは平均110台ぐらいで、ベストは102で100切り目指して頑張ってます。 ドライバーはタイトリストの909D2で、シャフトはディアマナカイリのSです。 ゴルフ仲間からはシャフトがスイングに負けてると言われます。 ゴルフ歴1年であまり詳しいことはわかりません。 よろしくお願いします。

  • バックハンドスライスが変な回転です。

    こんにちは、やっと初中級位の未熟ものです。 スクールや上級者に見てもらうのが一番なのでしょうが、アドバイスお願いします。 片手バックハンドで、フラットまたはややトップスピンは打てるようになり、 現在スライスに挑戦中です。ちなみに右利きです。 教本や上級者のフォームを参考に、見よう見マネでやっているんですが、 全然うまくいきません。 ・ボールの軌道がゴルフのショットで言うスライスになってしまいます。  野球で言うと右投げのカーブの軌道。 ・バウンドしてすべるのではなく、大抵左にはずむ。  あるいはバックスピンがかかっていて、止まるまたは戻ります。 スイングに問題があるのか、面がおかしいのか、とにかくわかりません。 アドバイスと練習方法をお願いします。

  • ダフり、スライス

    二つ質問があります。 とにかくよくダフります。 レディースです。 使用クラブはドライバー、UT、7、9アイアン、ウエッジです。 ひどいとドライバーでもダフります。 背中の筋を意識し頭を若干ボール左側に持っていきそれに伴いボールの左側を見る感じでスイングすれば方向も少し良くなり、ダフる事も少なくなった気がします。(アイアンで試してみました) ですがこの意識を持ってのスイングで大丈夫でしょうか。 色々考えてスイングするとバラバラなり安定はしませんが(汗) 他にドライバーはドスライスです。 ドライバーのスライス強制に関しては頭を残す、腰を早めに切る。(素振りの際はスイング軌道をゆっくり確認する)などと意識したら真っ直ぐは飛びましたがまだまだ下手ゆえに自分のこの意識で大丈夫なものか不安になります。 ちなみに飛距離はレディースの中では飛ばす部類だそうです(ナイスショット出来た時のみですが) どうかよろしくお願いいたします。