• ベストアンサー

来週面接です。

全くの初心者で未経験者可ということで来週面接なのですが 業務内容は言語を使ったソフトウェア開発らしく 良く意味が分かりません。 ソフトウェア開発ってそのままの意味でソフトを開発するのですか? 僕は趣味程度でhtmlやc言語ができますが こんな僕でもやれますかね? でも人並み以上にやる気と根性だけはあります。 勉強も大好きです。 志望動機聞かれたらなんていえばいいですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.2

そうです。言葉のとおり「ソフトウェア」を「開発」するのが仕事です。でも、具体的に何をするのかというと非常に幅広いので一概には言えません。「公共事業」が「公共」の「事業」をするのが仕事だけれども、具体的な内容は一概に言えないようなものです。 面接では「ソフトウェア開発のことはよく知らないが、HTMLやC言語も趣味で使っていて興味があり、もっとよく知りたいので志望しました」等と、現状を正直に言えばよいと思います。 未経験者可で募集しているということは、全く経験がなくても1から教えるということですから、そういう人が来ることは会社側では予測の範囲内で全然困るようなことはありません。それに、できないことを、さもできるように言ってしまうと後で困るかもしれませんし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.1

> ソフトウェア開発ってそのままの意味でソフトを開発するのですか? 募集要綱が虚偽でなければそうだと思います。 > 僕は趣味程度でhtmlやc言語ができますが > こんな僕でもやれますかね? できるかどうかでいえばできると思います。 ソフトウェア開発と一言で言っても、ジャンルはいろいろなので、持ち合わせの知識等をそのまま使えるかどうかはわかりません。 > でも人並み以上にやる気と根性だけはあります。 こんな風に言う人はよくいますが、よくよく話を聞くと、単なる自信過剰の場合もよくあります。 「人並み」というのをどのように推し量ったのか、あなたは具体的にそれよりどう優れているのかを説明でき、具体的な実績を示すことができるのであれば本物です。 実際、やる気や根性は人並みでもよいのですが、きちんとした根拠に基づいて自己診断できることの方がずっと重要です。 > 志望動機聞かれたらなんていえばいいですかね? 実際のところ、志望動機は何なのでしょう?面接向けにとってつけたような志望動機を考えても無意味です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 来週、パートの面接があるのですが、履歴書が上手く書けません。

    来週、パートの面接があるのですが、履歴書が上手く書けません。 面接に行く所は、食事の配達をしている所で、私は弁当製造を希望しているのですが、どのように志望動機を書けばいいのかわかりません。 教えてください、お願いします。

  • 学校事務の面接 来週学校事務の面接を受けるのです

    学校事務の面接 来週学校事務の面接を受けるのですが、どんな人物が求められるのでしょうか。 今まで事務経験しかないので、職種にこだわらず事務というだけで応募しました。 経済面を考えてもなんとか採用されたいのですが、志望動機についてもどんなものが好印象でしょうか。 分かる方は教えて下さい。宜しくお願いします。

  • マクドナルドで来週の

    マクドナルドで来週の 月曜日に面接を受けるのに 履歴書を書いてます。 しかし、マクドナルドで 働くのは始めてで、 志望動機をどう書いて いいか分からないんです。 どうか教えて下さい。 絶対に採用されたいんです。 よろしくお願い致します。

  • 高校面接

    私は、中学3年生です。 来週、高校受験を控えていて、面接のことで質問があります。 私の受験する学校では、「命とは何か」「学ぶとは何か」というあまり一般的ではない質問が出ます。このような面接練習をしたことがない質問をされると頭が真っ白になってしまうのです・・・。 また、志望動機や趣味などの質問も、すぐつっかかってしまうのですが、どのような練習をすれば良いでしょうか?

  • 警察官の面接について

    来週警察官の面接があるんですが、志望動機を聞かれた際、面接カードに書いた内容とほとんど同じことを答えてよいのでしょうか? また、どんなことを主に聞かれるのかも教えてください。

  • 2次面接について質問です!

    2次面接について質問です! 来週初めての2次面接を控えているのですが、OB・OG訪問をしたうえで本番に臨むべきなのでしょうか? 志望動機は公式にホームページなどのデータをもとに作成されたものだと、弱いので「人から得た情報」から作成された志望動機が一番良いと聞きます。 本番は来週に迫っているので、OB訪問する時間がないと、今更のたうちまわってもどう仕様もありませんが・・・。 ちなみに1次面接では志望動機も自己PRも聞かれず、自分の価値観を中心に質問されました。 これが2次面接にどんな影響を及ぼすのか不安でいっぱいです。 勝手ではありますが、できるだけ早い回答をお願いします!!

  • 面接をおえて

    今日ポリテクセンターの面接でした。このサイトに相談したおかげで、志望動機もきちんと言えたと思います。 しかし今までの面接を受けた回数を聞かれて、バイトをしながら、 5社か六社をうけたと答えました。しかし、バイトをしていたとはいえ半年で5社か六社って少なすぎますよね・・・?社員並みに働いていたので、なかなか応募もできず、ずるずると半年が過ぎてしまったんです。すごいやる気のあるような態度で面接していたので普通に5社か6社と答えてしまってすくなすぎてホントに就職する気あるのかとおもわれたかなっといまになって心配になってきました。面接の結果は来週なんですけど、結果を待つしかないですよね・・・・?。

  • 面接の時の志望動機

    こんばんは、来週グループ面接があるのですが 志望動機に関して困った事があるので是非アドバイスを下さい。 というのも先日企業に提出した履歴書の志望動機の欄には スペースの都合上、志望動機を一点しか書きませんでした。 この志望動機だけでは面接の時に二十秒言い終わってしまうので もう一つ志望動機を作ったんですがどうも上手くまとまりません。 なので「私が御社を志望する理由は二つあります。まず一点目は~~だからです。 そして二点目としては~~。以上の理由で私は御社を志望しました。」 このように個別で言って一分にまとめようと思うのですが 志望動機を複数言うことで焦点がハッキリしないという印象を与えてしまうでしょうか?

  • 面接について

    こんにちわ。 就職活動真っ最中の理系の大学生です。 来週、いよいよ第一志望の企業の一次面接が行われます。 志望動機や自己PRなど面接で聞かれそうなことは、紙に 書き出しているのですが、実際に人を前にして面接練習を やったことがありません。 部屋で一人で声に出しながら練習しているのですが、これ では不十分でしょうか? あと、面接で何かアピールできるような気のきいた言葉っ てありますか? 面接で役立つことならなんでもいいので、アドバイスよろ しくお願いします。

  • 面接のときは学校名をなんて言ったらいいですか?

    来週大学の面接があるのですが志望動機を言うとき最初に○○をしたいので貴学を志望しますと行った方がいいのでしょうか? それとも○○なので○○大学○○学部を希望しますのほうがいいでしょうか? 面接のみなので志望理由等は大学側に送ってないです。

DCP‑J526NでCDプリントができない
このQ&Aのポイント
  • CDのダイレクトプリントができない、プリンターが必要なソフトがない
  • Windows11で無線LAN接続している
  • 関連するソフト・アプリは特になし
回答を見る