• ベストアンサー

自己アピール

kabu-oyajiの回答

回答No.1

自分のやりたい研究内容が大学側にあればそのことを聞くのがベストでしょう。もしくは、将来目指している職業について、その大学はどのように役立つのかきくのもいいかと。 大学の4年間を無駄にしないようにするなら、就職予備校ということを念頭にいろいろきめてみましょう。

Estes
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頑張ります。

関連するQ&A

  • AO入試の自己アピールの書き方について。

    大学のAO入試の自己アピール文についてなのですが、書き方の本を読むと、 「私の長所は○○です。」と最初に結論を書く構成のものと、 「私は高校時代に…」などと書き出して結論に持っていくという構成のものがありました。 どちらの方が大学側が読みやすく、好印象を与えるのでしょうか?

  • 自己アピールの内容について

    私は留年していて大学生中に特別にアピールになるような事例がほとんどありません。 なので自己アピールを考えるとどうしても大学以前、もしくはアルバイトの事になってしまうのですが、自己アピールが全て大学に直接は関係ない事ばかりというのはよくないでしょうか? また自己アピールで、県と市の青少年の船という行事で中学と高校時代に、選抜されて中国へ行っている事をアピールとして書いてみようかと思っているのですが、高校時代はまだしも中学以前の事はあまりアピールにはならないでしょうか?

  • 自己アピール文

    高校の面接で使う自己アピール文を書いてみたんですが。。。。 よく分かりません。 意見をお願いします。 私は3年間バレーボールを一生懸命続けてきました。 運動が苦手だった私ですがこの3年間で運動も好きになり、 バレーを続けたことで私も明るくなることが出来たと思っています。 2年の後期からは生徒会活動にも積極的に参加しました。 生徒会の方が内容がうすいと思うんですが思いうかばなくて。。 どうでしょうか??

  • 自己アピール

    大学のゼミの面接で、自己アピールをしてくださいと言われたら、何を言ったらいいのでしょう・・・。 自己アピールとは、自分にしかできないことですよね。。。 中学から高校までの6年間ずっとバレーをやってきて、「当たり前のことを当たり前にやる、例えば大きな声で挨拶をする、時間OR約束を守るetc」(←当たり前のことほど当たり前にやるのは難しいと顧問が言っていました。)「何事も最後まで諦めない」「じぶんの意志を強くもつ」「常に物事を正しく行う」など多くのことを学び、得てきました。 しかし、このことを自己アピールとして言っても、ぜんぜん説得力もないですよね?? アドバイスください。

  • よろしければ自己アピールの

    よろしければ自己アピールの 添削お願いします。 何か変な点あったらお願いします。 ちなみに看護大学です ↓自己アピール 私は、生徒会書記を三年間努めてきました。勉強や部活との両立は大変でしたが、生徒会のおかげで責任感が身につき、積極性を持てるようになりました。 また、部活は吹奏楽部に所属していました。吹奏楽は1人では出来ない部活であるからに、仲間の大切さを学べました。 看護師もチーム医療が必要となっているので、生かせると思います。大学に入ってからも今までの経験を生かし努力していきたいです。 字数はぴったりぐらいです。

  • 高校志願理由書の自己アピールの書き方がわかりません

    高校志願理由書の自己アピールの書き方がわかりません。 ・部活は毎日参加し(サボることはなかった)、励んできたが、大会はほとんど1回戦負け。しかし、声出しは部のためにほかの人よりも一生懸命にやった。 ・生徒会活動では、委員長や副委員長にもなっていないし、常時活動も忘れがちであまりいいことはないです。 ・勉強は個人的には一生懸命にやっている方だと思っている。家では計画を立てて、一日最低3時間はやっている。一生懸命取り組んでいるが、テストの点数は下がり気味。 ・検定は、漢検、数検各3級を持っています。 こうやって書いてみたものの、自己アピールできる点があまり少ないように感じて、どう書けばいいでのかよくわかりません。 締切も近いので、できるだけ早めに回答してくださると有難いです。 よろしくお願いします。

  • (至急)履歴書の自己アピールの書き方、例文

    明日面接のため履歴書を持っていくのですが、自己アピールの欄が全くかけません。ちなみに2009年卒業見込みです。大学在学中での事も全く書くことがなくこまってます。唯一あるとしたら高校まで剣道をしていたことくらいなのですが、どなたか例文を書いていただけないでしょうか。おねがいします。

  • (至急)履歴書の自己アピールの書き方、例文!

    明日面接のため履歴書を持っていくのですが、自己アピールの欄が全くかけません。ちなみに2009年卒業見込みです。大学在学中での事も全く書くことがなくこまってます。唯一あるとしたら高校まで剣道をしていたことくらいなのですが、どなたか例文を書いていただけないでしょうか。おねがいします。

  • AO受験、自己アピールプレゼン

    アドミッション・オフィスで工業系大学を受験しようと考えています。 現在、一次の合否が戻ってきまして、合格でした。 現在二次試験の準備をしていますが、二次試験の内容がプレゼンなのです。 ただのプレゼンならばよかったのですが、内容が自己アピール……。 「いままでの活動経験や、入学後に学びたい事などを自由にアピールして下さい」 高校受験時代の特色化でも内容が自己アピールだったのですが、見事こちらは落ちました(一般でなんとか受かりましたが)。 自己アピールって具体的に何をすればよいのでしょう。なんだか志願書の繰り返しになってしまうような気がします。 似たような経験の方、意見お願いします。

  • 推薦入試・「自己アピール」の書き方

    高校3年生の女子です。 タイトルの通り、推薦入試の自己アピールの書き方で悩んでいます。 第一志望の大学なのですがセンターの点数のみで判断される入試方法で、校長先生の推薦書や志望理由書などの提出が義務づけられています。志望理由書については参考にできる原稿などを見つけて書いたのですが、原稿用紙一枚分の「自己アピール」という内容をどのように書けばいいのか困っています。学校では部長をやっていたので、そんなことを書けばいいのかとは思うのですが・・・ 参考にできるサイト様や書き方のコツなどを知っている方がいましたら回答をお願いします。