• ベストアンサー

英語の会話の特徴

できるだけたくさん意見を下さい! 英語の会話の特徴とは何か?という質問なんですけど、実例(本や映画など)をもとに意見していただければありがたいです。 とにかくなんでもいいんでお願いします!

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lark3rd
  • ベストアンサー率36% (39/106)
回答No.2

「Yes」と「No」の守備範囲が「はい」「いいえ」とは比較にならないくらい広いですね。 ケネディ大統領の奥さんが狙撃された夫の脳漿を必死に拾いながら「Oh! No!」 テニスプレイヤーのボリスベッカー。ウィンブルドンで自分のサービスミスに「Nein!」(ドイツ語だけど) 「頑張れ!頑張れ!頑張れ!・・・・やった!」 =Come on, come on,... Yes! オノヨーコの個展で天井に書かれた「Yes」の文字を見て、ジョンレノンがヨーコに惹かれたのは有名な話ですね。

その他の回答 (2)

  • lark3rd
  • ベストアンサー率36% (39/106)
回答No.3

・・・それから、とにかく会話の中で頻繁に相手の名前を呼びますね。呼んでないと忘れてしまうとでも思っているみたいに。 「おはよう」もGood morning.だけってのはまず皆無で、Good morning, Mike.みたいに相手の名前をつけます。 更にGood morning, Mike. How are you?と、How are you?も、セットメニューのようについてくることもしばしばです。 会話の途中で相手の興味を引くとき、「あのさ」なんていいますよね。通常Listenって訳されますが、この「あのさ」も私はListenよりも、言われた相手の名前(MikeとかDanielとか、あるいは恋人ならHoneyとか)に訳すべきだと思うほどです。

  • meatloaf
  • ベストアンサー率24% (57/230)
回答No.1

自分が英会話をしていて思う事は、文法の違いに起因するのですが英語は結論が先にくる(全ての基本文型はS+Vの後にOやCが来ますよね)ので、耳だけで聞き取る場合の比較をすると日本語と比べて相手の本意が直ぐに解る事があげられますね。

関連するQ&A

  • アメリカ人の特徴と会話の仕方について。

    こんにちは、 アメリカ、カルフォルニア留学1年目の学生です。 英語はコミュニケーションは取れます。 今はアメリカ人のファミリーと住んでいます。 昨日新しい20歳のアメリカ人の男性が新しくルームメイトになる事になりました。 けどどうも日本独自の ”シャイで奥手な部分" が消えません。 それとアメリカ人のすごいポジティブな性格。また彼らの性格的な特徴が理解しがたい時もあります。 そこで質問です。 1)新しい人と打ち解けるためのアメリカ式の会話の仕方。   または、お互いを知るためのお決まりの質問(もし有ったら) 2)アメリカ人(白人)はこんな特徴だ。それにどういう風にあわせれ  ばいい。または会話のつずけ方。 等々なんでもいいので彼らの 特徴 日本人との性格的な違い 会話の仕方 教えてもらえたら嬉しいです!! 久々に日本語を書いたので文章が子供っぽくなって申し訳ありませんw

  • 生の英語のリスニング力を鍛えるにはネイテブとの会話しか有りませんか?

    生の英語のリスニング力を鍛えるにはネイテブとの会話しか有りませんか? こんにちは、いつもお世話になります。  やっと、1年ほど前から、本の朗読テープを本無しで聞き取れる用になった者です。(映画やテレビの英語は2,3年くらい前から聞き取れました。) それなりにリスニング力には自信があったのですが、やっぱり、映画、TV、ラジオ、本の朗読テープ等は、『プロの発音した英語』なので、ハッキリと発音されますし、万人に聞き取れるスピードで話しているんですよね。 ネイテブとの会話で世間話で盛り上がってくると、英語の映画、テレビ、ラジオ、本の朗読テープ(又は、CD)等とは比べ物にならないほど、ものスゴイスピードで話し出して(約2,3倍のスピード )そうなると、早口になるので発音も曖昧になりますし速いので、6割くらいしか聞き取れなくなります。 もうちょっとリスニング力を上げたいのですが、(ラジオやTVでは簡単に聞き取れてしまって練習になった気がしません)、早口ネイテブのアナウンサーや俳優のようにキチンと発音されていない英語にはどうやって慣れればよいのでしょうか?  解決方法が「ネイテブと会話する機会を増やす。」以外でありましたら、よろしくお願い致します。(「ネイテブと会話する機会を増やす」という方法しか自分では思いつきませんので、質問しました。 他に方法が無いと思われる場合はスルーしてください。) (*この質問は最低でも3日間開いておきます。 お礼はもしかしたら1日遅れくらいになるかもしれません。)

  • 生きた英語の日常会話のサンプリングが欲しい

    こんにちは。僕は高校生です。 学校で習う英語とネーティブが普通使っている英語は少し違うと聞きます。 そこで質問なんですが、学校では習わないことが多いのに、ネーティブの日常会話では頻繁に使われる単語や表現の例を挙げて下さいませんか? それから、市販されている会話本なんかだと、カッコいいフレーズを集めたりスラングを散りばめたものが多いんですが、そういうのじゃなくて、学校で習うのよりもカジュアルだけど、市販の会話本よりも真面目な会話をまとめた本みたいのはないんでしょうか?

  • 英語の授業の時間に会話で使う本ありますか?

    質問がわかりにくくてすみません。 つまり、英会話の先生になるひととかが使うような本で、 すわりなさい、 今から授業がはじまるよ 今日はここまでです ○ページを読みましょう みたいな、授業で使う英語の会話文がのってるような本っていうか先生用の会話の本をさがしています。どなたかしっておられれば教えていただければ大変たすかります。よろしくお願いします!

  • 教材を開かずにひたすら会話するだけで英語は上達しますか?

    単語や文法を覚えるために本を開いたり、言い回しを覚えるために本を読んだり、DVDを字幕つきで見たりしなくても、ただただひたすら英語で会話するだけでも英語が上達し、知らない単語を覚えたり、新しい言い回しが身に付いたりするものなのでしょうか? 会話だけですべてが上達するのであれば、それが一番楽しいので、そうしたいのですが、自分の表現の幅(特にスピーキング)が広がっていく気がせず、自分の知識の範囲を右往左往している感じがします。 皆さんのご意見よろしくお願いします。

  • 会話がすぐ出る?

    英語での 会話がすぐ出るようになるには  普段何をしていたら良いかを教えてくださいませんか? (1)会話集を覚える (2)映画を見る (3)外人に話しかける  ・・・ どうしたら良いでしょうか?  有識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 会話英語について

    会話英語について 最近ホームステイに関する悩みについて質問させていただいたものです。 質問に答えてくれた方には個々にお礼ができず、この場を借りて御礼申し上げます。 ありがとうございました。 さて、冒頭にもある質問のことですが、アメリカに来て凄く感じることは 彼らが「生きた英語」を喋っているということです。 つまり、日本人が学校で習うような格式ばった英語ではなく、会話英語ということです。 (ネイティブなので当然のことなのですが…) 自分は聞き取りが苦手なのでまずそれを克服しようとしているのですが、 せっかく聞き取れても、そのネイティブ独特の言い回しがわからないようじゃ 意味がないのでしょうか?だとしたら、リスニングとは別にそれ用の勉強をする 必要があるのでしょうか? それとも、彼らの言ってることが全てわかれば、ネイティブの言い回しなどフィーリングで 全てわかるものなのでしょうか? 留学経験のある方、アドバイスをお願いします。

  • アメリカ中西部の英語の特徴

    今年9月からカンザスのカレッジに通うことになったのですが、アメリカ中西部の英語の特徴についてお尋ねしたいのです。なにか覚えておくべきコツなり予備知識があればご伝授くださいませんか?南部方言は有名ですが中西部の英語の特徴やくせはあるのでしょうか?とりとめもない質問で失礼しました。

  • 字幕映画での英会話学習法について

    ただ単純に英語を話せるようになりたいなと思っています。現在はごくごく入門レベルで、短い英会話の本を読んだり、CDを聞いています。 駅前によくある英会話教室を覗いたこともありますが、セールス色が強く、辟易して帰ってきました。(チケットのまとめ買いなど) そこで私は映画が好きなので、よく書店にある、「名画を見ながら英語を覚えよう!」みたいな本に惹かれました。 実際に使用された方、もしくは友人がやっていたなど、よい例や失敗談など教えてください。 または英語が話せる人や、講師経験のある方のご意見も是非聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 英語が会話できるようになりたい

    ご批判は承知の上であえてえお尋ねします。 楽して英語が会話できるようになりたいのですが、どうすればよいでしょうか? 「リスニングパワー」とかためしてみましたが、だめでした。 ネイティヴ英語でなくても結構です。TOEICもうけるつもりはありません。 渡航して勉強する意外で、もっとも楽に短時間に海外の人と会話できるようになりたいのです。 厚かましいご質問だということは、重々承知しております。 しかし仕事でどうしても必要になります。 どなたか良いアドバイスをおねがいします。