• ベストアンサー

賃貸契約の仲介業者について相談です

申し込み・審査も終えたのですが、扱っている仲介の不動産屋さんに不信感があり、このまま手続きをすすめても問題無いか気になっています。 内覧後問題なければ契約する予定でした。 4日に空いたとの連絡があり、週末9日に内覧することになりました。 そして今日5日に担当者から「8日までに契約金を送金して欲しい」との連絡がきました。 同時期に他の方からも申し込みがあったけれど、優先してもらったから早く手続きをしたいようです。 しかし、現時点で私は重要事項説明も受けていませんし、手もとの資料は、申込書のコピーとはじめに不動産屋でもらった物件紹介の1枚のみです。 こんな状況で約50万の契約金を送金するのは不安でできない、といったところ、「特別に」契約書の雛型を送るので、それを確認してくださいとの返事がきました。 重要事項説明についても担当のお姉さんはご存じない様子で、しかも契約の取り交わしもしていないのに請求だけしてくることに不信感を感じています。 これは他の不動産屋さんに変更した方がよいのでしょうか? 良い物件だと思うので、そのマンションの部屋を借りたいのですが・・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38451
noname#38451
回答No.6

完全に不動産屋さんのペースですね、いい物件ならしょうがないと言ったところでしょうか? 重要事項よりも賃貸借契約書の方が重要だと思います。中に特約事項というのがあって、居住中、退去時の約束が書いてあります。 これを怠ると必ずと言っていいほどトラブルまたは退去時に思いもしなかった出費が発生します。 仲介業者さんは、契約すればあとは元付け業者もしくは管理業者にお任せなので、内覧と賃貸借契約書の確認をしっかりすることをおすすめします。 お時間があれば参考URLで勉強してください。

参考URL:
http://www.dda.jp/
suika60
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。結局キャンセルして、探しなおししています。 ご指摘の通り、退去時のことをを考えると非常に不安が残るので。 お教え頂いたURLを参考に再チャレンジしてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.5

重要事項の説明というのは何を指しているのでしょう? 契約時に交わす重要事項説明書のことですか? それともその物件について、何か特約事項などがあるということでしょうか? 普通は、重要事項説明書をきちんと説明するのは、契約書を交わす時点で宅地建物取り扱い主任者免許を持った者が行うと思います。 物件に特別なこと(ヤクザ者がいるとか、欠陥であるとか、騒音について等どか・・他色々)があれば、うちでは口頭で説明しています。 その上で納得していただければ、契約書を交わす時点で、再度文面にて説明を行うという形です。 不動産屋によって、説明のやりかたは色々だと思うので、契約書を交わすときに支払うということを申し出ても問題ないと思います。 ただ、手付け等を支払っていないと、契約優先ですので、口頭で押さえておいてもらったとしても、先に契約・入金する方がいれば不動産屋はそちらに決めるでしょうね。 ですので、他の方も言われているようにいくらかの手付けを打っておいて、後日契約時に説明を受けて、お金を渡すという形をとられたらいいのではないでしょうか?

suika60
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >重要事項の説明というのは何を指しているのでしょう? >契約時に交わす重要事項説明書のことですか? はい、その書類です。 契約時の場合もあるようですが、時期というレベルではなく、私の担当者はあまり詳しくないのか、FAXで送ってくださいと話したとき「どういうものですか?」と逆に聞かれてしまいました。 そして説明したところ、今日FAXしてきました。。。 >他の方も言われているようにいくらかの手付けを打っておいて、後日契約時に説明を受けて、お金を渡すという形をとられたらいいのではないでしょうか? そうしたいと思います。 今週はどうしても遅くなるので、帰宅後集中して文書をみるだけの気力が残りません・・・。 お金のことと合わせ日を調整させてもらいます。

  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.4

賃貸物件を何件か抱えている会社に勤務する者です。 地域で慣習が違うと思いますが参考までに・・・ 良い物件・・・とのことですが、1月~3月ぐらいの時期とは違い、今の時期、頑張って探せば他にも良い物件があるかと思います。 焦らずご覧になられてからお支払いされても遅くないと思います。 実際、お部屋を見られずに申込みしたい!という方も時折いらっしゃいますが、正直なところ、少し怖いな・・・と思ったりもします。 確かに、部屋止めにはお金が必要です。 (私の会社では仲介業者さんにそうお願いしています) 確かに、営業トークの可能性がありますが、実際として申込みがほぼ同時にある場合があります。 その場合はいくらかでも入金をいただいたお客様を優先せざるを得ません。 入居にタイムリミットが迫っていないのなら、「他の方が先になってもいい」ぐらいの気持ちでいいのではないでしょうか。 もし、どうしてもその物件が借りたい!というなら、重要事項説明書のコピーも取り寄せたうえで、家賃の1ヶ月程度で止まらないか確認されてはいかがでしょうか。 (法的に認められる違約金も、家賃1ヶ月程度で収まると思いますので貸主さんも納得していただけると思うのですが・・・)

suika60
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 部屋止めのこと、検討してみます。 契約ですんなり行かないと、退出時もいろいろある、と聞きますし。。。 昨日は連絡がきたとき申込金のことかと思って確認したら、契約金だったのでびっくりでした。 ちょうどFAXで重要事項説明書のコピーと契約書の雛型を送ってきました! 質問とあわせて相談してみます。 今回首都圏へ転勤なのですが、通勤が楽で小さくても便利な部屋を探しています。 (探してた場所は人気のある地域らしいです) 転勤手続きの関係で8月最終日までに会社に書類を出せるようにしないといけないのですが、7月は比較的物件もでてきますでしょうか?

  • tenfu
  • ベストアンサー率26% (46/176)
回答No.3

業者ですが、地域柄がありますので間違っていたらゴメンナサイ。 普通は申込み時点での順位だと思います。 たまに「部屋止め」にマネーが必要な場合がありますが、契約金全部は聞いたことがありません。1万円で3日、3万円で7日などならたまにある。 書類と決済の順序が前後することは有り得るが、それは絶対の信頼があってこそ。手元の資料をできるだけ渡すのは「特別」じゃないです。 ただ単に決済を急いでいるだけじゃないですか? 営業マンとか店のノルマとかで。 どうしてもと相手が食い下がるなら 「立て替えておいてくれ」と言えばいいでしょう。 部屋を押さえるだけなら立て替えてもいいはずで、ノルマなら立て替えたらまったく意味をなさないですから。 私たちは日ごろから数百万の金を扱っており、50万に抵抗はありません。 ただ、あなたにとってはお部屋探しもそうたびたびあるわけでもなく50万をスイスイ渡せるはずもありません。 その辺の意識のズレが理解できず、ましてや自己都合で仕事を進めるのなら業者を変えたほうがいいかもしれません。

suika60
質問者

お礼

>書類と決済の順序が前後することは有り得るが、それは絶対の信頼があってこそ。手元の資料をできるだけ渡すのは「特別」じゃないです。 なるほど。 やっぱりそうですよね。 連絡を受けたときには、これでもう契約!?とびっくりでした。 内見どころかほとんど管理についての説明なしでしたから。 >その辺の意識のズレが理解できず、ましてや自己都合で仕事を進めるのなら業者を変えたほうがいいかもしれません。 そうですね、今度会うのは週末になってしまうのですが、早速連絡してきっちり話してみます。 ありがとうございました。

  • estate
  • ベストアンサー率32% (40/122)
回答No.2

こんにちは。 >同時期に他の方からも申し込みがあったけれど・・ 業者が、お客さんの気をひくための決まり文句です。 >物件紹介の1枚のみです。 普通、お客さんのためを思うのであれば、物件3,4件は用意しているはずです。 賃貸ということで利益が薄いせいか、あまり手間ひまかけて業務をしたくないのでしょうね。 >特別に」契約書の雛型を送るので・・ 全く特別ではありません。 会社によりますが、決済時(契約時)の手続きをスムーズに行う為、事前に契約内容や重要事項説明書の雛型を渡しておくことも多々あります。 ないとは思いますが、金銭の受け渡しをする時は、絶対に不動産会社の事務所で行ってください。 たまに担当者が、ポケットにいれて逃げる場合があります。  どうしても、そのマンションに住みたいのであれば、申込金として、1万円支払って9日までにその物件をおさえてもらうことは可能かどうか、その担当に聞いてみましょう。 それでも無理な場合は、他の業者に変更するしかないですね。 文面からですが、あまり手慣れた賃貸業務をされていない業者だと思います。 補足になりますが、その1枚の物件資料には、取引態様は、専任や一般や専属等がありますが、何と記載されているでしょうか? 

suika60
質問者

補足

>どうしても、そのマンションに住みたいのであれば、申込金として、1万円支払って9日までにその物件をおさえてもらうことは可能かどうか、その担当に聞いてみましょう。 そうですね、契約の話ばかりを勧めてきますが、明確には「おさえてある」と聞いていないので早速確認してみます。 >それでも無理な場合は、他の業者に変更するしかないですね。 文面からですが、あまり手慣れた賃貸業務をされていない業者だと思います。 お店は首都圏にあるのですが、かなり若いお店・社員ばかりでした。 >補足になりますが、その1枚の物件資料には、取引態様は、専任や一般や専属等がありますが、何と記載されているでしょうか? 仲介、とありました。 よろしくおねがいします。

  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.1

モグリの不動産屋ならいざ知らず 普通の不動産屋ですよね。 大丈夫だと思いますけど。 50万程度で夜逃げするとも思えませんし。 どうしてもアレなら白紙撤回して、 物件の紙を持って信頼出来そうな不動産屋に行ってください。

suika60
質問者

お礼

そうですね。やっぱり信頼が大切ですね。 話してみてあちらの対応に問題があれば、白紙を検討してみます。

関連するQ&A

  • 賃貸の仲介手数料について

    賃貸物件を探しているのですが…。以下のような行為は、法的に問題ないのでしょうか? ◆いい物件をネットで見つけた  ↓ ◆仲介の不動産屋に内覧申込した  ↓ ◆返答メールで、物件のマンション名が分かった  ↓ ◆自分で物件を検索して、直接の貸主に内覧申込をした。仲介業者での内覧をキャンセルした。(仲介手数料を省いた) (1)この場合、どうなのでしょう? (2)また、もし仲介の不動産屋に頼って内覧した段階でマンション名を知った場合だったら、どうでしょう? 倫理観で行動するほど小さい金額ではないので、もしこれが法的に可能なら、仲介というシステムってそもそも破綻しているような・・・?

  • 賃貸契約・仲介会社を信用してもいいのか?

    初めて相談させて頂きます。 6年間住んだマンションからの引っ越しを考えています。 荷物が増えてきたため、収納のある部屋に引っ越しをしたいと思い、 仲介会社を通して探してもらい、気に入った物件に申し込みをし、必要経費の支払いも済ませました。 審査に通り、後日契約書が郵送されてきたのですが、それを見て少し契約を考え直した方が良いのではないかと思い始めました。 賃貸保証会社を利用している物件なのですが、どうも指定のクレジットカードを作らなければいけないようなのです。 (家賃は毎月自動で引き落としされ、手数料が家賃の1.2%取られるとのこと。) 気になっている点 ◇クレジットカードを作らなければいけない、ということを営業の方からは聞いていない ◇契約書と一緒に重要事項説明書が同封されており、「署名捺印して、直接店舗に持ってくるか郵送するかしてください」とのことなのだが、「重要事項説明」を受けていない状態で署名するのはおかしくはないのか? ◇保証人がいるにも関わらず、プラスで賃貸保証会社に入らなければいけないことについて、説明を詳しくは受けていない (1回目・夜の内覧後の申し込み時、見積書に「賃貸保証料」とあったのを、おや?と思い、自分で調べ、2回目・昼の内覧時に更新料の有無などを確認した際に質問したことには答えてくれた) 私の希望より高い部屋に案内されたりはしませんでしたし、 2つの部屋で迷っていた時に、「安い方の部屋にして貯蓄して家を買われては?」とアドバイスを下さったり、悪い営業さんではない、と思っているのですが、不信感もぬぐえません。 キャンセルするべきか、部屋自体は気に入っているのだからこのまま契約するか、考えあぐねています。ご意見頂けますでしょうか。 また、審査に通っている状態で、仲介手数料や既に支払済みの初期費用は返済されるものなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 賃貸・新規契約で仲介不動産を代えられる?

     よろしくお願いします。  希望していた間取りがやっとあり貸家を借りることになりました。しかし、初めて内覧で会った時から不動産屋の態度が大きく、対応も悪いので出来れば違う不動産屋を通して借りたいと思ってきました。  具体的には、・審査が通ったか翌日連絡くれるはずが、1週間過ぎても連絡なし(今日電話を入れたら、担当者が休みでわからない。明日は定休日だから明後日電話します、とのこと)。ちなみに名刺もくれなかったので担当者の名前もわかりませんでした。 ・外犬などいないので敷金を2ヶ月から1ヶ月にすると言っていたのもどうなったかわからない。 ・内覧で中がとても汚かったのでクリーニングをした後、契約前に一度見せて下さいと言ったら「うちが信用出来ないんですか?」といい始めケンカ腰の態度になる。 など妻も私も嫌な気持ちで一杯になりました。 物件はこの不動産屋の徒歩2,3分のところにあり、広告も他の不動産屋はまだ載せていないのをたまたま私がネットで見つけて応募した形のようです。又、大家さんとこの不動産屋も長い付き合いがある印象を受けます。 おそらく大家さんには私達家族の情報は届いており、不動産屋の怠慢でこちらに連絡がきていないだけだと思いますが、今から違う不動産屋に事情を話して同じ物件は借りられるものなのでしょうか?そんなことをすると、大家さんに神経質な家族が申し込んできた、と悪い印象を与えてしまうものでしょうか? 審査は多分通っているとは思いますが、こちらは既に今の住まいの退去届けを出しており不安でもあります。尚、この不動産屋は小さなこじんまりとした不動産屋で、家族数人で経営しているようです。

  • 賃貸仮契約

    2/24に、不動産屋に行き物件を紹介してもらいました。まだ、前の住人がいるとの事で、内覧はできませんでしたが、とてもいい物件だったので仮申込をさせてもらいました。 予約用紙に記入したので物件を確保できた事の説明を受け、3/10頃空き予定の為、3/15頃内覧という予定とし、退去日が確定ではないので、判り次第連絡をくれる事になっていました。 その後、3/15になっても連絡がないため、こちらから、不動産屋に電話をかけると、2/29に、キャンセルの連絡が入り、他の人に物件を紹介してしまったといわれる。そちらはすでに入金されている為断る事はできないと言われました。 こちらでは、キャンセルの電話をしていないため、不動産屋の手違いによるものであることは明確ですが、電話の対応も、店での対応も一方的で、非を認めず誤る事さえしません。 こちらでは、電話連絡をもらうことになっていたため、連絡をしなかったし、予約済みということもあり、他の物件を探していなかったし、引越し資金も用意し、あとは契約するのみの状況でした。勝手にキャンセル処理され、予定がすべてくるってしまった事も伝えましたが、私が間違えてキャンセルの電話をしたのではないか?と言い出す始末です。 不動産屋は新しく契約する人も決まり何の問題もないだろうけど、こっちとしては、気に入っていた物件にも引っ越せず、予定もすべて狂ってしまっているのにも関わらず、こちらの気持ちを判ろうともしません。 こんなひどい不動産屋とは、今後付き合いたく等ありませんが、このまま泣き寝入りするのも悔しいです。 何かいい方法あれば教えていただきたいと思います。   ちなみに、物件の外観のみは仮契約時に案内をしてもらっているのですが、その際大家さんとも会い挨拶を交わしています。 現在、紹介してある人も本契約ではないそうです。ただし、そちらはすでに、入金が済まされていて引越し日も決まっているので解約することができないといわれました。

  • (至急)賃貸契約について

    この前家を決めに不動産やに出向きました。 そこである物件に申込書を提出しました。その場で重要事項説明書とやらの説明を受けサインしました。そして申込金として3万円支払いました。 しかし事情がありキャンセルせざる得ない状況になりました。これはまだ本契約を交わしていない状況でしょうか? お金はかえしてもらえますかね?領収書にはいかなる理由があっても返金しないと書いておりますが、本契約を交わしていないならどうなるのでしょう?

  • 賃貸契約のキャンセルについて。

    今のマンションを1月末までに退去する予定で、12月26日に主人と不動産屋に行きました。 そこで先にあまり良くない物件ばかりを見せられ「ここが最後です」と、すごく綺麗なアパートを紹介されました。 それでも駅から遠い、築年数のかなり経つ木造のアパートでしたので悩んでいたんですが、強引に内覧へ。 そこからガンガン営業トークがあって、「今日契約してもらえれば家賃の交渉をします」「年内じゃないと交渉できない」 「1月から家賃は高くなってしまいますよ」などなど、急かされて手続きをしてしまいました。 提出したもの (1)入居申込書(年収等未記入あり) (2)重要事項説明書(捺印なし) (3)手付金として、1万円(預り証受領済み) 年内の営業が翌27日であったため、27日の午前中までに入金するように言われ、 約30万円(内訳 敷金2ヶ月分、1月分日割りの家賃、2月分家賃、仲介手数料、保険、消毒)入金しました。 しかし冷静になって考えてみると、その物件にかなり不安があるし、 インターネットで賃貸情報を見てみると他にも良い物件があったり、 (こちらの不動産屋が1軒目で、他店にも行ってみたいと言ったら「どこも同じような物件しかありませんよ」、 「ここが一番いい物件ですから」などと言われ、他店に行けなかったので・・・) 交渉して安くすると言っていた値段で同じ部屋が載っていたり(同じ不動産屋です)、すごく後悔し始めました。 そこで、この賃貸契約はキャンセルしたいと思っています。 店舗の仕事はじめが6日なので、6日の朝一番で電話をするつもりです。 そこで教えていただきたいのですが、キャンセルはできるのでしょうか? 返金されるのか、またされるとしたら、何が返ってくるのか、 そして話すべき内容や電話以外にするべきことがあれば、教えてください。 ※(1)入居は1月末で、鍵の引渡しは1月20日予定 ※(2)重要事項説明書に「契約成立後の解約は入居前の解約であっても、入居後の解約とみなす」との記載 ※(3)重要事項説明書に「解約は1ヶ月前に申し出ること」の記載 ※(4)契約書という名目の書類はなし。 契約に関してですが、重要事項説明書にサインしてしまったら契約となったらしく、12月27日が契約開始日になっていました。 契約手続きの確認書には契約日までに必要なものに建物契約書との記載がありますが、 重要事項説明書の項目はありませんでしたので、やはり『重要事項説明書=契約書』なのかと思ったのです。 キャンセルや解約という行為が迷惑になるということも、私たちが流されてしまったのが悪いのも、承知しております。 返金がないことも覚悟のうえですが、ご教授いただければと思います。よろしくお願い致します。

  • 仲介業者との対応について(長文)

    <<状況>> 中古マンションを購入しようと思っています。 半年程前、不動産仲介業者A に数か所の物件を内覧させてもらいました。 が、決まりませんでした。 最近、仲介業者Bに、ある物件の紹介を受けました。 それは、半年前にAに内覧させてもらった物件の中の一つですが、 半年前は価格が高かったため、まったく視野に入りませんでした。 が、今は、射程圏内まで価格が下がっています。 その物件を、Bと一緒に、再度内覧し、 明日、問題がなければ、多分申し込みすると思います。 が、昨日、Aから 「その物件が値下がりした」と、メールで知らせがありました。 これに対しては断りのメールを入れなければ と思っています。 「最初に内覧した仲介業者で購入しないとトラブルになる場合がある」 と、本等で読んだことがあるので、やや心配です。 が、  ・Aに内覧させてもらったのは半年前  ・値下がり価格で最初に紹介があったのは、B ということから、私がBで購入しても、問題ないと思ってはいます。 しかも、Aについては、別物件の内覧時、会社に対して、不信感を持つような イヤなことがありました。 (営業担当者には問題なく、会社の他の社員の対応についてです。 しかし、このことは営業担当者には伝えていません。) そのことで、Aとは、できればもう、あまりかかわりたくないな と思っておりました。 営業担当者の方には、なんだか申し訳ない気持ちもありますが。。 <<質問内容>> 断りのメールには、「他者から紹介を受け、内覧し、検討に入っている」と、 真実そのまま返信しようと思いますが、問題ないでしょうか? それとも、「検討します」等と、うまくぼかした方がいいものでしょうか?(あまり、したくありませんが。。) よろしくお願いいたします。

  • 賃貸仲介業者 都合の解約による手付金の返還につ

    はじめて質問させて頂きます。よろしくお願いいたします。 以下長文ですがご容赦ください。 先日、賃貸住宅を借りるため、某大手仲介業者P(以下P)を訪ねました。 何件か内覧の末、気に入った物件があり、借りることにしました。 出来るだけ詳細にお伝えするため、内覧の状況を説明します。 Pの他に、該当物件の管理会社Eの立ち会いのもと内覧し、 Pの事務所にて申し込みをしました。 まず「入居審査申込書」なるものを記入し、手付金(領収書は「手付金 預かり領収書」と記載) を支払いました。 後日、「入居審査申込書」に記載した私本人と連帯保証人に保証会社から確認の連絡があり、 その後Pから「審査OKです」といった旨の連絡をもらい、手続きを進めてもらうことになりました。 ともかく、審査が通ったので現在住んでいる部屋の解約手続きを済まし、詳細な内容はわかりませんが、入居するにあたり必要な書類や契約書についての連絡を待っていたある日(2,3日後)Pから連絡が入りました。 耳を疑う内容でした。入居についての書類の話ではなく「すみません・・。結論から申し上げますが、入居できなくなりました」とのこと。 Pの言い分として、管理会社Eの担当がきっちりと押さえていなかったため、物件のオーナーがいつの間にか知人を入居させることになっていたようで、Eの担当曰く「オーナーの意向が優先される」とのこと。Pは申し訳なさそうに謝罪はしたが、Eのせいにするばかり。 はっきりいって私の立場からすれば、そのへんの手続きのはPとEの間でやりあっていればよく、私はあくまでPに申し込んだのであり、領収書もPのものです。入居審査も実施し、現在の部屋の解約手続きもしたあとで「すみません」はあまりにも横暴ではないでしょうか。 聞いた限りの話では「倍返し」とのことですが、Pの見解は「重要事項説明書」にサインがない以上、あくまでも「申込金」であり「手付金」ではないので倍返しはできないとのこと。(手付を払った時、宅建主任からの説明は確かにありませんでした) 以上、ありのままですが、詳しい方いらっしゃいましたら客観的に見てどのように思われますでしょうか。倍返し(手付金自体はもちろん返すといってます)は可能でしょうか。 長文となりましたが、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸住宅 新規契約辞退の質問です。

    物件を内覧し、その日に入居申込書を不動産屋さんで記入、申込をしました。翌日、事情があり、辞退しようと決断し、不動産屋さんに事情をご説明して辞退を申し入れました。内覧日に、住民票を持っていったので、提出しようと出したら、契約の際でいい、と言われましたが、コピーをとりました。 この住民票のコピーなんですが、不動産屋さんが忘れて破棄しなかった場合、何か悪用というか、使われてしまうことは考えられますか? 住民票のコピーで何か出来ることって、ありますか? 不動産関係者の方、法律に詳しい方、 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 中古マンションの仲介

    今、中古マンションを購入すべく色々調べています。 そこで不動産屋Aを訪れ、何件か紹介を受けたのですがピンと来たものがなく、また探してもらうということになりました。 その後、インターネットにて以前紹介を受けたマンションの違う部屋を見かけ、一度内覧したいと思ったので不動産屋Aに連絡を取ったところ、「現在、商談中の方がいるので内覧できない。ただ、商談が流れる事もあるのでその時はご連絡します。」と言われました。 それから1週間たっても相変わらずその物件は残っており、気になっていた物件なのでだめもとでそのHPに記載されている不動産屋Bに連絡を取ると「内覧できます。」と回答をいただきました。 AはBに内覧希望者がいる、流れたら連絡して欲しいと伝えているとのことでしたが、まだAからの連絡はありません。問い合わせている順としてはA経由の客が優先になると思うのですが、これってBが囲い込みをしているということでしょうか? Aの担当者は人柄もよく、Bが囲い込みをしているのであれば信用できるはずも無く、Aから購入をしたいと考えてしまいます。 しかし、Bから連絡が来る直前に本当に商談が流れたのだとすると、同じ物件に対して2つの不動産屋に内覧申し込みをしている事になり、この行為に問題があるのか気になります。 皆さんでしたらどのように行動しますか? 様々なアドバイスをいただけたらと思います。