• ベストアンサー

エコトイレ/バイオトイレと合併浄化槽の違い

エコトイレ/バイオトイレと 家庭に設置する合併浄化槽は どんな違いがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei533
  • ベストアンサー率56% (60/107)
回答No.1

エコトイレの定義が明確には分かりませんが、エコロジカルな(自然環境に与える負担が小さい)トイレの総称で、節水あるいは水を使わないもの、排水を浄化して再利用するもの、し尿を処理して堆肥(コンポスト)にして再利用するもの、太陽光電池などで使用エネルギーを節減するもの、し尿処理によって発生する汚泥を資源化するものなど、作者がエコトイレと言えば何でもと言う感じです。北海道の利尻山には麓で吸収用袋を貰い、山にあるトイレにセットして使用後持ち帰り麓の収集箱で回収しています。これもエコトイレでしょうか? バイオトイレはエコトイレの一種でし尿や紙、生ゴミを微生物の作用で分解し、無臭の有機質肥料を作るもので、微生物をオガクズの中で繁殖させるものが多いようです。基本的には水を使いませんが、お尻洗浄器程度の少量は使えるそうです。山小屋や国立公園など自然環境を守らねばならぬ所に多く設置されています。先月登った大雪山の黒岳石室にもありました。使用後攪拌のためかスポーツジムの自転車のペタルを前に20回、後に10回回転するもので、200円の協力費を払いました。発生する堆肥を降ろしたり、維持には必要な費用でしょう。http://www.toilet.or.jp/ http://www.oride.net/olddiary/olddiary.htm 合併浄化槽はし尿や台所、風呂などの排水を併せて、含まれる有機物を活性汚泥(水中に浮遊する好気性微生物のかたまり)などの作用によって炭酸ガスや水に分解するものです。酸素が必要なので空気を吹き込むためブロアー(金魚水槽のエアーポンプの大きいもの)が動いており電気を使い、処理水を水路に放流せねばなりません。最近の高度処理型合併浄化槽は窒素、燐の除去機能も強化されています。維持管理には一定の負荷が必要で、処理が不完全だと環境を汚染することになり、山小屋でエコトイレが使われるようになったのでしょう。http://www.zenjohkyou.net/

参考URL:
http://www.toilet.or.jp/

関連するQ&A

  • 合併浄化槽について

    ホームセンターに合併浄化槽用の消臭剤が売っていました。バイオで有機物を分解すると説明書には記載してありました。普通、浄化槽にはブロアと言う、空気を送り込む装置があり、それで消臭作用があると聞きました。私自身、この様な合併浄化槽の仕組みなんて知りません。このブロア以外にバイオ液を入れると有効なんでしょうか?それとも意味無しなんでしょうか?お教え下さい。

  • 合併浄化槽で断水中にトイレ

    わが家では合併浄化槽を使用しています。 停電、断水時にトイレが使えなくなりますが、浄化槽のふたを開けて直接用をたす(もしくは捨てる)ことはできるのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、停電でブロワーが止まっても二日くらいなら大丈夫というところまでしか見つかりませんでした。 電気は比較的早く回復しても水道はかなり日数がかかるようなので、簡易トイレを用意しておくにも限界がありそうです。浄化槽点検の際に業者さんにも聞こうと思いますが、ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • 浄化槽の見分け方(単独or合併)

    すでに設置済(埋設済)の浄化槽について、 単独浄化槽or合併浄化槽の 目視的な見分け方があるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 利用回数の少ない合併浄化槽の選びかた

    週末滞在の小屋に、合併浄化槽の設置を義務づけられています。 1、メーカーが多すぎて、それぞれいいことが書いてあり、素人には比較ができません。 また、ホームページをみる限りでは、値段が書いてないことが多く、余計に困ります。 どう選んだらいいか、教えてください。 2、月に数日、1人、2人の利用では、うまく運転できないようなことを聞きましたが、そういうことはありますか。実際にどう対処していますか。 3、バイオトイレという選択はありうるでしょうか。性能、役所の許可がおりるかどうかなど。

  • トイレが臭くなりました、合併浄化槽が原因、それとも構造上の問題?

    昨年12月26日に新築に入居しました。そのときは、トイレの臭いはなかったのですが、2月中旬よりトイレにはいるとドブのような臭いにおいが臭い出しました(台所等は臭いません)。我が家は合併浄化槽(7人用)です。合併浄化槽に問題があって臭いだしたのでしょうか。それとも建物の配管等に問題があるのでしょうか。

  • 合併浄化槽

    隣の家が合併浄化槽を設置していますが、最近リフォームして、風呂の排水を雨水浸透桝に流しています。これは違法ですか?

  • 合併浄化槽と単独浄化槽の見分け方について

    中古住宅で合併浄化槽と単独浄化槽の見分けるにはどうすればわかりますか?

  • 合併浄化槽の家庭洗剤について

    来年、新築予定があるのですが、下水が通ってない為合併浄化槽を設置する予定です。私なりに合併浄化槽に ついて、使える洗剤などを調べていましたが分からない事があり質問させていただこうと思います。 家庭用洗剤で食器などを洗うものは中性洗剤がいいとありますが、例えば食器洗乾燥機用洗剤に中性洗剤など見 当たらなかったように思うのですが、浄化槽を取付ける家庭では食器洗乾燥機は使用できないという事でしょうか。 シャンプーは気にしなくてもいいのでしょうか。4世帯同居(8人)になる予定で出来れば食器洗乾燥機 を付けたいと思います。アドバイスをお願いします。

  • 合併浄化槽の設置をしたいんですが

    田舎に住んでいるんですが、改築工事とともに7人槽合併浄化槽を設置しようと考えています。 設備の業者さんに見てもらったところ、まず川が遠くで放流場所がないので設置不可能と云われました。 仮に設置する場合、川までのパイプ埋設を除いて約100万円との回答。 (補助金は40万円ほど出るようです) 諦めかけていたのですが、オークションなので合併浄化槽本体は20万円余りで購入出来ることを知りました。 これを用いて設置をした方が補助金をもらうよりも安く上がりそうなのです。 放流は敷地内の水路(川までは届いておらず、敷地内の畑に浸透)を考えています。 法的なことも含めて問題はないでしょうか。

  • 合併浄化槽の汲み取りについて。

    新築してもうすぐ2年経ちます。 合併浄化槽を設置してありますが、汲み取りについて質問致します。 我が家の浄化槽は5人槽です。 家族は夫婦に中学と小学の男の子2人の4人家族です。 新築してちょうど1年で汲み取りの時期と言われ昨年の6月に汲み取りをしてもらいました。 金額は2万7千円でした。 そして昨日、保守点検に来た際に又汲み取りをしないとならないと言われました。 正確に言えばまだ前回の汲み取りをしてから半年しか経っていません。 もうするのかと聞いたら 『前回より汲み取りの量は少ないのですが汲み取りして下さい』 と、言われました。 提示された金額は1万8千円です。 数ヵ月前から私は仕事を辞めて家に居るので確かにトイレを使う回数は増えました。 ですが、旦那はほとんど寝に帰ってくるだけのような職業ですし子供達も普段は学校です。 我が家は殆ど来客がないのでほぼ家族だけでトイレを使っているようなものですがこんなに早く汲み取りしなくてはならないのでしょうか? 点検業者は女の方が多く住まれてるお宅は汚泥がどうしても早くたまってしまうから汲み取り時期も早まる事があると依然言っていましたが、我が家は女は私一人です。 本当に汲み取りをしなくてはならないのか不思議で仕方ないのですが、合併浄化槽を設置されてるお宅はどんなペースで汲み取りしてるのか参考にお聞かせ頂けたらと思います。 もし、業者さんがみていました色々教えて下さい。