• 締切済み

勝手に再起動する…。

noname#40123の回答

noname#40123
noname#40123
回答No.2

ハッキングされている可能性があります。 ウィルス対策ソフトで、確認してみて(特にBackdoor系ウィルス)ください。 また、キーローガというキーボードの操作手順を記憶するツールもありそれを不正使用して、あなたのパスワードを盗んでいる可能性もあのます。 オンラインウィルススキャンとして次を紹介しておきます。 ただし、ウィルス駆除は出来ないので、チェックのみになります。 しかし、ウィルスの有無を確認する事で、ある程度原因がつかめます。 ウィルスバスターオンラインスキャン http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp シマンテックセキュリティチェック http://www.symantec.com/region/jp/securitycheck/index.html それからスパイウェアについては、つぎの手順を試してください。 アダルトサイト被害対策の部屋 被害対策 http://www.higaitaisaku.com/menu1.html それから、どうしても改善しない場合には、リカバリをしてクリーンインストールしてください。 そして、ウィルス対策ソフトの導入、WindowsUpdate、OfficeUpdateの実施、 パスワードの変更を実行してください。 なぜかと言えば、今までのパスワードが外部に漏れている可能性があり、不正アクセスされている可能性が高いのです。 それですのでとりあえずは、パスワードを変更してください。 また、ブロードバンドの場合はルータの導入、 ナローバンドの場合はやすでに導入済みの場合、ファイアウォールソフトやファイアウォール機能のあるウィルス対策ソフトの導入も実行してください。 それで様子を見てください。

appsit
質問者

補足

回答ありがとうございます。ハッキングですか…。でも僕のPCは無線LANでネットに繋いでいるのですが、調子が悪く、ハッキングするほどネットに繋がっていないような気がするのですが…。ハッキングってよくあることなんでしょうか…?とりあえずウィルススキャンしてみます…。 個人的にはただの製造上の不具合で修理に出す程度なのかなと思っていたので、ハッキングって言葉にちょっとビックリです(x_x)

関連するQ&A

  • 勝手に再起動してしまう

     新しいPCを購入したのですが、作業等をやらせた状態で放置していると恐らく4~5時間で勝手に再起動してしまいます。 恐らくというのは、この現象が寝ている間に起きていて現場を押さえていないのでなんともいえないからです。 PCを操作している限りは何時間でも起動しています。  検索エンジンを使って調べてみたのですが、 1 [システム][詳細設定][起動と回復][自動的に再起動する]のチェックを外す、ではない。 2 [電源オプション]の設定も変えてみた。 3 Windows Updateの自動更新でもないようです。 4 熱暴走が原因でもないようです。 5 ウィルスが原因でもない。 ネット上で見かける相談内容との大きな違いは、操作中に強制的に再起動することはないということでしょうか。

  • WinXPを起動するとsystem32フォルダが勝手に開いてしまいます

    WindowsXP Homeユーザーです。いつの間にか起動するとsystem32フォルダが勝手に開くようになってしまいました。当然スタートアップにはsystem32フォルダのショートカットは入ってません。おまけに起動も非常に遅いようです。どうしたらよいのでしょうか。

  • XP 勝手に再起動

    こんにちは。つい最近までは普通に起動していたPcなのですが。最近勝手に再起動されるようになりました。 後ろは青く、字が白くてエラーの模様ですが、直し方とかはあるのでしょうか? 自分の画像のフォルダをみようとすると勝手にそのエラーが出て再起動されるようです。 一応再起動しない設定にはしましたが、またエラーが出て、最初から起動しなくてはなりません。故障なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 自動的に再起動するにチェックを入れていないのにたまに勝手に再起動

    「システムのプロパティ」の「詳細設定」の「起動と回復」で 自動的に再起動するにチェックを入れていないのにたまに勝手に再起動するんですが そうとう重症でしょうか? ブルースクリーンになったり、フリーズすることが多々あります。 もう買い換えるのでほっといてますが。 なぜこのような現象が起きるのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 勝手に再起動がかかります

    こんばんは。いつもお世話になっております。 私はパソコン初心者です。 先日、ツクモ電気でデスクトップのBTOパソコンを購入しました。 今起動して、ウィルスソフトのマカフィーをインストールしたのですが、なぜか勝手に再起動がかかり、それが繰り返されます。もともと、ウィルスバスターがインストールされていて、それをアンインストールせずにマカフィーをインストールしてしまったのがいけなかったのでしょうか?? ウィルスバスターを消そうと思っても、PCを起動してデスクトップが表示されるとすぐに再起動されてしまうため、なにも出来ません。。。 お知恵をお貸しください!

  • デスクトップに勝手にフォルダができてしまいます

    前までは勝手にデスクトップ上にフォルダができるということはなかったのですが一週間ぐらい前からデスクトップ上に「ソ」という空のフォルダができるようになりました。 ウィルスチェックをしてもウィルスに感染していないようなのですが、フォルダを消してもいつの間にか新しくできてしまいます。 これはウィルスなのでしょうか?知っている方は教えてください。

  • 勝手に起動する

    ある日突然、決まった時間に起動するようになりました。 何か設定が変わってしまったのでしょうか? ウイルスのせいかな…とも思ってるのですが。 勝手に起動しないようにするにはどうしたらいいのか、教えて下さい。

  • PCのファイルが勝手にゴミ箱に移動する

    仕事で貸与されているPCで起きる現象について質問です。 (今回の質問の現象は一度しか起きておらず再現性はありませんが、ゴミ箱に勝手にファイルが入っていることは他にもあったので急遽質問します。) 今朝起動直後にはデスクトップに表示されていたフォルダ類が、数分よそ見をしている間に消えており、ゴミ箱に移動していました。 フォルダを使って分類していたのに、フォルダはゴミ箱の中にも全く見当たらず完全消滅し、全てのファイルがむき出しでゴミ箱に入っていました。 (よくマウスのチャタリングが疑われますが、それならなぜフォルダが消滅しているのか説明がつかないのではないでしょうか。) 削除日時は起動直後だと思われ、数分かけて「ドキュメント」以外のデスクトップのデータが移動したようです。 それ以外の場所にはほとんどデータが無いからかもしれませんが、移動したのは恐らくデスクトップのデータのみです。 元々デスクトップにありかつ今回移動したデータは、プリンタドライバセットアップ用?データ、「ダウンロード」、「OneDrive」のショートカット、ローカルで使用している仕事のデータです。 何が原因で起きているか、データを勝手にフォルダから出さない、移動しないための対処法はあるか、知りたいです。 貸与PCのため、OSの再インストールや完全オフラインでの運用などは独断でできませんが。 環境は、OSがWindows10。 Microsoftアカウントを用いており、他の端末と同期している可能性がありますが、確認の仕方がわかりません。 OneDriveで仕事のファイルの共有を行っています。 他に必要な情報があれば仰ってください。

  • 突然、再起動をはじめる・・

    パソコンを起動して、ネットにつないですぐに、パソコンの画面が真っ暗になり、再起動を始めることが多々あります。 勝手に再起動したあとに、画面に「システムは深刻なエラーから回復しました」と出ます。 こういうことってよくあるんでしょうか? 勝手にパソコンを操作されてる? 怖いです。 ウイルスバスターでウイルス検索しましたが、何も出てきません。 パソコンは、XPのSP3です。 よろしくおねがいします。

  • パソコン起動時勝手にフォルダが作成される

    パソコン起動時勝手にフォルダが作成される パソコンを起動した時に、勝手にフォルダがデスクトップに作られます。 それを削除しても、次回起動時にまた作られます。 フォルダにはいつも同じ漢字2文字の名前が付きます。 いつも同じです。 4種類のウイルスソフトでウイルスチェック、adウエア、マルウエア、スパイウエア、で検索を全てのドライブにかけましたが、ウイルスは発見されません。 システムの復元を試みても、レジストリをきれいにしても、余計なソフトを削除しても、そのフォルダは出現します。 何か悪さでもするのかと、各ドライブのファイル数を調べて、再起動した所、ファイルの削除などは行われていません。 ただ、何度削除しても、同じ名前でデスクトップにフォルダが作られます。 ウイルスを踏むような記憶はありません。 海外のツールを使った記憶もありません。 海外サイトも行きません。 なんとも気持ち悪いので、どうにかしたいのですが、どうすればいいでしょうか? 当方環境 winXPPro SP2 AVGアンチウイルス9.0 ネットにはルーターかませて接続しています。 よろしくお願いします。