• 締切済み

フリーズしてしまいます

toshi-の回答

  • toshi-
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.2

CPUの温度を確認してください。 BIOS及び、グラフィックカードや各ハードウエアのドライバーをアップデートして下さい。 メモリーにエラーが無いか調べてください。 [Memtest86] http://www.memtest86.com/

参考URL:
http://f32.aaa.livedoor.jp/~kobun/index.php?Memtest86
ark_kiss
質問者

お礼

CPU温度に関しては、高いと思います。 といっても基準が分からないので何ともいえませんが。 PC内部のファンは全て稼動していますし、PCを使用していると、時々フル稼働の如く大きな音で回転します。 熱暴走という観点も高いと思います。 特にマザーボードの上に配置されている金属の塊(ポケットティッシュぐらいの大きさ)みたいなものが、触り続ける事ができないくらい、熱くなっていることがあります。 メモリエラーに関しては・・・・・すみません、フロッピードライブがありません。。。というわけで、別PCのAドライブでやってみたのですが、中に何も入らなかったです。

関連するQ&A

  • すぐフリーズするのですが

    自分のPCは「AK73Pro」を使っていてビデオボードは「Geforce2MX400」をつかっているのですが、オンラインゲームやラグナロクバトルオフラインを始めると動作が遅かったり、直にバグってしまいフリーズするのですがどうしたらいいですか?ちなみに自分のスペックはCPUが1GHz、メモリが515M、VRAMが69Mで、ラグナロクはCPU1GHz、メモリが256M、VRAMが64Mの動作環境が必要です。

  • winXP起動不安定(フリーズします)

    1.OS(winXP)立上げが不安定で数回に1回しか立ち上がらず途中でフリーズします 2.運良く立上ったとして何かの作業をすると直ぐにフリーズします(特にCD-ROM動作時は100%) フリーズ時はハードディスクの作動ランプが点灯 3.リカバリーCDでOSを入替てみましたが状況は変わらず(OSのリカバリー作業は完了まで行きますが、アプリケーションのリカバリーはCDを入れた時点でフリーズします) ハードディスクの故障でしょうか? メーカー修理でしょうか?

  • リネージュ2でOSがフリーズしてしまう

    オンラインゲームのリネージュ2をやろうと思っていたのですが、動作環境は揃っているはずなのにゲームを起動してアカウント入力画面や、そこから先に行こうとするとOSごとフリーズしてしまいPCの電源を落とさなくてはいけない状態になってしまします。何が悪いのか全くわかりません><;  ポート開放やセキュリティー関係のソフトをはずしても動きません。他のオンラインゲームをしているのですが、そっちの方は全く問題ないのですがどうなんでしょう? PC関係に疎い私ですがどうぞ何かアドバイス等をいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • ゲーム全般を起動するとフリーズします。

    ゲームを起動するとPCがフリーズして困っています。 フリーズするゲームは完美世界、メイプルストーリーなど 他にも東方などのシューティングゲームを起動してもフリーズします。 ただ、レッドストーンだけはなぜかフリーズしません。 1、重いわけじゃないっぽい・・・ ゲーム起動中のログイン画面行こうとしたらフリーズする。 起動前は超快適だったりするのに突然のフリーズ; 2、ゲームのDLミスとかじゃないっぽい・・・ 完美世界以外のオンラインも起動してみたが同じような状態に・・・(レッドストーンは例外 3、リカバリー効果なし・・・ リカバリー2回もしてしまいました・・・ 4、ウイルスでもないっぽい・・・(以外にこれが一番時間食ったかもw ノートン avast! スパイなんとかでチェックしてみたけど何も出なかった。 5、スペック何かいて良いかよくわからないので適当に・・・ OS:Windows XP プロセッサ:AMD Athlon(tm)XP 3200+.MMX.3DNow.~2.2GHz メモリ  :1246MB RAM DirectX  :DirectX9.0c(4.09.0000.0904) 空き容量 :158GB デバイス 名前:SiS 741 チップの種類:SiS 741 Rev00 DACの種類:Intemal メモリ合計:32.0MB サウンド 名前:Realtek AC97 Audio ドライバ メインドライバ:SiSGRV.dll バージョン:6.14.0010.3631 色々試しましたが知識不足なためここへの質問が最後の手段となりそうです、、、 不足等がありましたら補足します。 よろしくおねがいします。

  • フリーズしてしまいます↓

    ネットゲームをしているのですが、昨日までは正常に動いてたのに、急にフリーズするようになりました。 プレイしているゲームは「トリックスター+」というゲームで、キャラクター選択画面を進みゲームに入るコトは出来るンですが、最高1分も経たないうちに急にフリーズしてしまいます。 使用PCはメーカーの既製品で、 VALUE STARのWinXP Home Editionを使っています。 プロセッサ:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU2.4GHz PCモデル:PC-VF5305DV5 メモリ:224MB RAM グラフィックはSiS 651のメモリ32MB です。 今後スムーズに動作させるには、何を変えたらイイのやら…(泣) (ちなみにこの不具合はPC内部掃除&デフラグ後に起きました)

  • グラボを付けるとPCがフリーズします。

    はじめまして、初投稿の山田浅葱です。 PCにGeForce5200FXを装着するとPCが不定期にフリーズしてしまいます。 ウェブサイト閲覧中や動画を見ていると時たまフリーズしてキーボードもマウスも反応しなくなります。 特にUO(ウルティマオンライン)をプレイしていると頻繁にフリーズします。 3Dゲームは何時間プレイしてもフリーズしていません。 (MoE,GunZ,C21,JunkMetal,PSO等) 他にもFFベンチを通してみたのですが、何度やってもフリーズする事はありませんでした。 PCはソフマップで1年半から2年前に購入した牛丼パソコン大盛です。 OS:Win2k CPU:Intel Celeron 2.50GHz メモリ:1G DDR-SDRAM PC2300 チップセット:SiS651/SiS962L VGA:GeForce5200FX AGP 128MB(玄人志向GFX5200-LA128V)

  • オンラインゲームをしている最中にフリーズします。

    こんにちは。 オンラインゲームをしている最中にフリーズします。 フリーズはこのPCを買った当初からフリーズをしており、リカバリをかけても直りませんでした。 メーカーは富士通です。 スペックはCPU:AMD Sempron(tm) Processor 3500+,MMX 3DNow ~2.0GHzです。 OSはWindowsXP HomeEditionです。 型名はFMV-DESKPOWER CE40S7です。 一応、そのオンラインゲームの推奨環境は満たしていると思います。 症状は、普通にプレイ(決まった動作はしていません)している最中に1~2秒間固まった後にその固まった時の一部の画面が縦線で画面全部が埋めつくされてしまいます。 フリーズした後は、キーボード操作などを全く受けないので電源長押しで終了をさせ、起動させています。 一応、ウイルスチェックや、システムの復元などもしてみましたが、全く効果はありませんでした。 また、ファイル名を指定して実行の「msconfig」のスタートアップも全て消してみましたが、全く効果は見られませんでした。 誰か分かる方、よろしくお願いします。

  • ゲームがフリーズしてバぐるのですが

    自分のPCは「AK73Pro」を使っていてビデオボードは「Geforce2MX400」をつかっているのですが、オンラインゲームやラグナロクバトルオフラインを始めると動作が遅かったり、直にバグってしまいフリーズするのですがどうしたらいいですか?ちなみに自分のスペックはCPUが1GHz、メモリが515M、VRAMが69Mで、ラグナロクはCPU1GHz、メモリが256M、VRAMが64Mの動作環境が必要です。

  • 3Dゲームインストール後(?)頻繁にフリーズします。

    23日(土)の夜に、ゲーム(リネージュ、リネージュ2)をインストールしたあたりから、 動作が遅い、フリーズ、プログラムの終了やシャットダウンに異常に時間がかかる などの症状が出ます。 リネージュ2に関しては、スペック不足を覚悟の上で入れたのですが、 インストール、初期画面は問題なく起動できました。 ログインなど、実際に使用してはおりません。 その後リネージュをインストールし、1時間くらいプレイしたところで終了しようとしたところ、 上記のような症状が出てきました。 ウイルスバスターも使用しているため、HPで公開されている対処をしましたが、 あまり変わりません。 (PCの起動は少し早くなったような気はします) 動作は遅いのですが、ゲーム以外は何とか使用できる状態です。 (ゲームは怖くて起動していないので) ハードディスクはずっとカリカリ言っています。 特に異音ではないと思います。 リカバリも覚悟しているのですが、他に対処方法はあるでしょうか? 教えて頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。 スペックは以下の通りです。 <FMV-DESKPOWER CE22D> OS:WindowsXP Home Edition CPU:AMD Athlon XP プロセッサ 2200+ メモリ:512M HD容量:80GB グラフィックアクセラレータ:SiS社製 SiS740(AGP)

  • PCがフリーズします。助けてください

    PCがフリーズします 助けてください PCがフリーズするときには必ず『シグナルが検出されません』と出て、画面がつかない状態になり、どうすることもできなく強制終了しなくてはなりません PCの構成です PC屋で買ったカスタムパソコン OS:Windows7 32bit CPU:Intel core2 Quad CPU Q8400 2.66GHz メモリ:4.00GB HDD:500GB このPCを使い始めて9ヶ月ほどになります 症状としましては、オンラインゲームをプレイすると(ゲームはいろいろと変えて試してみました)10分ほどで『シグナルが検出されません』と出てフリーズし、どうすることもできず強制終了させてしまいます オンラインゲームをしていない時は以前と全く変わらない状態なので、何が原因なのか分からないため困っています 以前は難なくプレイできていたのにプレイできなくなったのは製品の故障だと思われますが 他に原因があるとしたら何があるでしょうか あまりPCには詳しくないですが、ご教授お願いいたします どうか助けてください