• ベストアンサー

なぞかけ?なぞなぞ?

問イ 『寂しき冬に別れを告げて暖かき春を彩るもの』と掛け    『白雪に似て非なるものもの』と解く    その心は? 問ロ 「問イ」の答えの本心を知り    文に生きる若人の心の 迷いと思想の変化を踏まえ       半紙にその詩を綴れ  という詩があるのですが・・・いったいどういった意味真のでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuduki93
  • ベストアンサー率65% (95/144)
回答No.2

問イは「梅」ではないでしょうか? 梅は冬の終わりに咲き始め春に咲くものなので、『寂しき冬に別れを告げて暖かき春を彩るもの』という訳です。 『白雪に似て非なるものもの』とは、雪のように白いが雪ではないということで、「梅」の白さを表しているのではないでしょうか。 問ロは分かりません…。 梅を題材にした詩があるのでしょうか?

20002222
質問者

お礼

#1さんも「花」なので・・・ 問イ はどうやら「花」である事は確かなようです。 しかし次の問いがわかりません・・・ しかも何の「花」なのかも、わかりません・・・

20002222
質問者

補足

次のくだりに  半紙に文月の想い綴る 花と遊ぶか文と遊ぶか 戯れるのは言葉遊びか 手と手をとりあい砂利道歩く 歌って 笑って  時は流れた 花と別れた 寂しさをただ書き記した 恨めど時代は藩暮れに暮れた 流れ 響け 誇れ 今 文学の華 物書きくれど引き返せなく いたずらに頁を進めた 事なき日々は長雨に似る 濡らして 潤してくれ 時の流れは花を枯らした 虚しさをただ書き記した 時の流れは俺をも枯らした 生かして 枯らした 吐いた言葉が宙を漂う  ながくなりましたが・・・ こんな終わりでした。始めに注目しすぎだったのでしょうか? 問イの「花」とは「女性」で? 花が散るように関係も終わった~とか・・・でしょうか??? しかし問ロがよくわかりません。

その他の回答 (2)

  • yuduki93
  • ベストアンサー率65% (95/144)
回答No.3

う~ん…さっぱり分かりませんね~(^。^;) 綴った詩というのがそのくだり部分なんでしょうか…。 ちなみにこの問いかけ(詩?)の出所は分かりますか?

20002222
質問者

補足

これは、屋根裏の管理人・和文拍というタイトルのインディーズアーティストの歌詞です。 歌詞を読んでいたら気になったもので。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 問イの回答は「桜吹雪」かなと思うのですが、問ロが何の事だか分かりませんね。

20002222
質問者

お礼

問イ はどうやら「花」である事は確かなようです。 しかし次の問いがわかりません・・・

20002222
質問者

補足

次のくだりに  半紙に文月の想い綴る 花と遊ぶか文と遊ぶか 戯れるのは言葉遊びか 手と手をとりあい砂利道歩く 歌って 笑って  時は流れた 花と別れた 寂しさをただ書き記した 恨めど時代は藩暮れに暮れた 流れ 響け 誇れ 今 文学の華 物書きくれど引き返せなく いたずらに頁を進めた 事なき日々は長雨に似る 濡らして 潤してくれ 時の流れは花を枯らした 虚しさをただ書き記した 時の流れは俺をも枯らした 生かして 枯らした 吐いた言葉が宙を漂う  ながくなりましたが・・・ こんな終わりでした。始めに注目しすぎだったのでしょうか? 問イの「花」とは「女性」で? 花が散るように関係も終わった~とか・・・でしょうか??? しかし問ロがよくわかりません。

関連するQ&A

  • --国語の問!--

    暇潰しに参加頂けますと幸甚です ᖤ(_ _)ᖢ 問に回答を付けてみてください ↓の詩を読んで後の問に答えてみて --------------------------- 1  冬の夜道を 2  一人の男が帰ってゆく 3  はげしい仕事をする人だ 4  その疲れきった足どりが 5  そっくり 6  それを表している 7  月夜であった 8  小砂利を踏んで 9  やがて一軒の家の前に 10 立ちどまった 11 それからゆっくり格子戸を開けた 12 「お帰りなさい」 13 土間に灯が洩れて 14 女の人の声がした 15 するとそれに続いて 16 何処か部屋の隅から 17 一つの小さな声が言った 18 また一つ別の小さな声が叫んだ 19 「お帰りなさい」 20 冬の夜道は月が出て 21 随分とあかるかった 22 それにもまして 23 ゆきずりの私の心には 24 明るい一本の蝋燭が燃えていた --津村信夫 「冬の夜道」より-- ------------------------------ 問1. この詩の表現形式にはいろいろの要素が含まれていると思うが、その主とした傾向は次のうちのどれか。 イ) 強い抒情的傾向 ロ) 明細な叙景的傾向 ハ) 平明な叙事的傾向 ニ) 高度な象徴的傾向 問2. 6行目の「それを」は何をさしているか イ) 冬の夜道 ロ) 一人の男 ハ) はげしい仕事 ニ) 足どり 問3. 11行目の「ゆっくり」にいかなるものを感ずるか イ) 疲労 ロ) 家族への心くばり ハ) 格子戸の重さ ニ) 疲労と安堵 問4. この詩は内容的に二つに区切るとしたら、どこで区切るか イ) 19と20との間 ロ) 6と7との間 ハ) 12と13との間 ニ) 10と11との間 問5-1. 24行目の「明るい一本の蝋燭が燃えていた」は恐らく作者の主観を象徴したものと思われるが、その内容とするところは何か イ) 労働者生活のうちに営まれる人間的なものの発見 ロ) 労働と人生との撞着を断ち切った喜び ハ) 自然と人生との偉大性を身内に発見した喜び ニ) 労働者生活のうちにある貧困性への同情 問5-2. 24の句が生まれる主とした動機は次のうちのどれか イ) 月 ロ) 声 ハ) 夜道 ニ) 部屋 ホ) 足どり -----回答欄----- 問1 : 問2 : 問3 : 問4 : 問5-1: 問5-2: --------------

  • --国語の問!--

    暇潰しにお付き合い願えますと幸甚です ᖤ(_ _)ᖢ どの様な回答を付けますか・・? 回答案を示してみてください・・! ---- (高村光太郎 「道程」 より) 黙って刃物を研いでいる     ・・・1 もう日が傾くのにまだ研いでゐる ・・・2 裏刃とおもてをぴったり押して  ・・・3 研水をかへては又研いでゐる   ・・・4 何をいったい作るつもりか、   ・・・5 そんなことさへ知らないやうに、 ・・・6 一瞬の気を眉間にあつめて    ・・・7 青葉のかげで刃物を研ぐ人。   ・・・8 この人の袖は次第にやぶれ、   ・・・9 この人の口ひげは白くなる。   ・・・10 憤りか必至か____か、    ・・・11 この人はただ途方もなく     ・・・12 無限級数を追ってゐるのか。   ・・・13 ------------------------------------------------ 問1. 下線部に入れるのに最も適切な言葉は? ア)悲嘆 イ)無心 ウ)偶然 エ)哀惜 オ)邪念 問2. この詩の主点となっている行(1~13)を一つ選んで番号で・・ 問3-1. 全体として何をうたったものか、最も適切なものを選んで記号で・・ ア)研ぎつづける人 イ)永遠の時間 ウ)ゆるぎない信念 エ)労働のはげしさ オ)下町情緒 問3-2. それをどんなふうにうたったか、最も適切なものを選んで記号で・・ ア)説明的 イ)理知的 ウ)象徴的 エ)絵画的 オ)暗示的 問4. この詩を読んでどの様な感じを受けるか、最も適切なものを選んで記号で・・ ア)憤りをこめ、いらだった感じ。 イ)さわやかな、新鮮な感じ。 ウ)きびしい精神力を秘めた、静かな感じ。 エ)けだるく、無気力な感じ。 問5. 無限のおもいをこめて研がれるのは何か、最も適切なものを選んで記号で・・ ア)刃物 イ)作者の技能 ウ)作者の錆びた心 エ)作者の憤怒の心 オ)作者の芸術意欲

  • 【なぞかけ】について

    【なぞかけ】について ・今度、友人の結婚式で【なぞかけ】をすることになったのですが、新郎のなぞかけ→新婦のなぞかけ→新郎新婦のなぞかけ で進めようと考えています。 私は新郎のなぞかけ担当なのですが、結婚式にちなんだいいなぞかけがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • なぞかけ考えてください!!  

    なぞかけ考えてください!!   ドラえもんとかけまして・・・。 ねぶたとかけまして・・・。 このなぞかけを考えてくれたらうれしいです!!

  • なぞかけ考えてください!

    なぞかけ考えてください! 知恵を貸して下さい。 週末からサッカーのリーグ戦が始まるのでそれにむけて、なぞかけを作りたいのですが思いつかなくて困っています。 【○○とかけて、××と解く、そのこころは ☆☆】 ☆☆の部分に「絶対勝とう」や「優勝しよう」「盛り上がっていこう」などといったポジティブな言葉を入れたいです。 よろしくお願いします。

  • なぞかけを考えてください!

    少女時代のてよん とかけまして てんとうむし と解きます その心は・・・ 考えてください!お願いしますm(__)m

  • 謎かけ

    英語(英文)で謎かけしたいのですが、どうにも思い付きません お題は,横浜or横浜の~です 皆さん、どうかお願いします

  • なぞかけ

    Aさんでなぞかけを考えてください! (飲み会で締めのあいさつでなぞかけをやります) Aさんの特徴:明るくムードメーカー。若手の男性。 「Aさんとかけまして、○○と説きます、どちらも△△です!」 △△には、Aさんの特徴を表すムードメーカー、兄貴分といったキーワードを入れたいです。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 謎かけについて・・・・・・

     あるクロスワードをといていて、この謎かけがどうしても解けません。わかる方は、ぜひ教えてください。 _________________________  虹とかけて、お寿司を食べるときと解く、「その心は?」。○ら○きがかかせません。 _________________________  よろしくお願いします。

  • この謎かけ分かりますか?

    カテゴリー違いなのかも知れません・・・。 先日こんな謎かけを目にしました。 京都の老舗料亭の女将さんの謎かけだそうです。 「屏風とかけて食べ物やととく・・・そのこころは?」と言うものです。 女将さんの答えが成程、うまいことを言うと思いました。 あなたなら、どんな謎ときをするでしょう? 女将さん以上の面白い答えがあるかも知れません・・・。 でも一応、女将さんと同じ答えか、近いものをBAとさせていただきます。 ちなみに私も考えてはみましたが、どうも余り面白くはありませんでした。

専門家に質問してみよう