• ベストアンサー

プログラム終了時 なぜか2秒操作不能になります

toshi-の回答

  • toshi-
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.2

以下を使ってメモリーをテストしてみてください。 [Memtest86] http://www.memtest86.com/ エラーが出たらメモリーの交換をしてください。

参考URL:
http://f32.aaa.livedoor.jp/~kobun/index.php?Memtest86
CatTails
質問者

お礼

ありがとうございますやってみます。 自分もやっぱりメモリがダメっぽい気がしてます

関連するQ&A

  • ビデオカード買い替え相談

    今現在のPCの構成は WindowsXP SP3 CPU soket939 AMD4400+(デュアルコア) メモリ 1024M×2 電源antec650w ビデオカードGigabaite9600GT(GV-NX96T512H) M/B Epox EP-9NPA+ SLi なのですが ビデオカードの買い替え相談お願いします。 1万円前後でオススメのビデオカードありましたらお願いします。

  • GeForce9800GTが壊れた

    HP製のm9380のグラボGeForce9800GTがどうも壊れてしまいました。グラボの交換を考えたいのですがm9380に入る9800GT同等のグラボがあればどうか教えてください。

  • DELLでパソコン購入

    デルでのパソコン購入を検討しています。 そこでグラフィックボードの性能についてお聞きしたいのですが、 CPU   AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 4400+ グラボ NVIDIA® GeForce® 8300 GS 128MBと CPU   AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 5000+ グラボ ATI® RADEON® X1300 Pro 256MB DDR (DVI/TV-out) ではかなりやれることが違うのでしょうか? ちなみにOSはWindows Vista(R) Home Premiumです。前者ではAeroがスムーズに動かないみたいなのですが… また予算を三万円ほど上乗せしてCore2DuoプロセッサーE6550(4MBL2キャッシュ、2.33GHz、1333MHzFSB)とGeForce®8600 GT 256MBにするというのも検討しています。 使用内容は簡単な動画編集、DVD視聴、ネット検索、軽めのネットゲームぐらいです。よろしくお願いします。

  • ネトゲーが起動後に数分で強制終了

    今、ラグナロクを再開しようかと考えて1DAYチケットで下見などをしてるのですがこのPC、以前起動してた物より性能は良くなってるはずなのですがなぜかガンホーROは数分後に強制終了になりエラーすら出ません。 インストールも何度かしなおして動かしてたのですがやはり動かないのです。 不思議な事にエミュROでは何時間も接続しても問題ありませんでした。 これってもう「来るな」ってことでしょうか? PCの性能は以下の状態です。 以前の起動PC ペンティアム4 3.0Ghz ノースコア(ソケット478) メモリ  2GB(DDR-3200 1GB 2枚 デュアルチャンネル) グラボ GeForce6800GT 256MB サウンド Creative Audgy2 ZS(当時は2万円とかだったもの) 今のPC Athlon X2 2.0Ghz(ソケットAM3) メモリ 2GB(DDR2-5600 前と同じく1GB 2枚 デュアルチャンネル) グラボ GeForce 9800GT eco(外部電源の供給しないグラボ) 1GB サウンド Creative SB! PLAY(USBサウンドデバイス) どなたかこの状態を解決できた方がいらっしゃいましたら返答をお願いします。 心の中では「ガンホーROのプロテクトが邪魔してるんじゃないか?」と思ってます。

  • CPUとグラボ

    CPUとグラボの買い替えを考えています PCのマザーボードはNVIDIA nForce4 SLI チップセット ATX というのをつけています。 つけようと思っているのは CPU:AMD (SocketAM2) Athlon64 X2 6000+ グラボ:GIGABYTE GV-NX86T512H PCI-E / GeForce8600GT / 512MB この二つは今のマザーボードでも付け替えることが可能なのでしょうか? それと、ただたんにPCに付け替えれば動作するものなのですか? 初めてPCの中身をいじるのでわからないことだらけですがご教授をお願います。

  • NAVのAuto-ProtectがWin起動時に起動できない

    Windows XP Home Edition 5.1.2600 Service Pack Build 2600 (+) IE8.6.6001再起動時に、Norton AntiVirus 2002のAuto-Protectが起動できず、Auto-ProtectをオンにしようとするとInternet Explorer スクリプトエラーが発生して、オンにできません。 [ファイル名を指定して実行]で regsvr32 "c:\program files\norton antivirus\navopts.dll" とすると 「DllRegisterServer in C:\Program Files\Norton Antivirus\NAVOpts.dll succeeded.」 が返ってきて、以降、再起動するまでは、Auto-Protectを手動でオンにすることはできますが、次回、Windows起動時に、自動でAuto-Protectをオンにすることはできません。 毎回手動でオンにするのは面倒なのですが、自動でオンにする方法はないものでしょうか?

  • PCの強化

    今使っているPCは2005年に買ったものです。 最近の3Dゲーム(stalker やGhost Recon Advanced Warfighter2)を するには重くなってきたためパーツを買い換えようと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー CPU AMD Athlon64 3500 OS windowsXP home sp2 マザー ASUS A8N-SLI HDD 250GB メモリ 1.5GB [空きスロット2] グラボ geforce6800 256M サウンド オンボード 3DMARKS06のスコア 1847 予算は合計で6万円くらいでどのように買い換えたら(特にグラボ) コストとパフォーマンスが両立できるかアドバイスお願いします。

  • ACER M1100 のCPUの交換(アップグレード)

    当方の所有しているPCが重たくそろそろアップグレードしたい。 そこでCPUを交換しようかと思い立ちました グラフィックカードも MSI N9800GT (Nvidia Geforce 9800GT)にしています。 多少、3Dゲームなども楽しめるスペックにしたいと思います。 スペックなど詳細は以下のURLを見てください。 http://taka-laboratory.hp.infoseek.co.jp/20080831-Acer-M1100/20080831-Acer-M1100.html CPUは AM2 のソケットなら何でもよさそう、でも どこまでOKなのかわかりません。 もともと搭載しているのは Athlon 64 3500+ AM2 2.2GHz L2:512KB TDP:45W 実績がありそうなのは Athlon X2 BE-2350  ほかAthlon X2 5000 などです。 現在(2009/12/13) 「じゃんぱら」で中古CPUが販売されているのは (1)AMD Athlon64 X2 4200+(2.2GHz/L2 512k) Bulk AM2 (2)AMD Athlon64 X2 4800(2.4GHz/1M x2/65W) Bulk AM2 (3)AMD Athlon64 X2 5600+(2.8GHz/L2 1M) Bulk AM2 (4)AMD Athlon64 X2 6400+(3.2GHz/L2 1M) BOX AM2 (5)AMD Athlon X2 BE 2350(2.1GHz/512k x2/45W) BOX AM2 などです。下記URL参照 http://www.janpara.co.jp/sale/search/result/?LRGCLSCODE=10&PAGE=2 (3)がついたらとは思いますけど 交換した方、あるいは知識がある方の意見がほしいです。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボード・ファンについて

    ドスパラのBTOパソコンなのですが、 OS:Windows XP Home SP2 CPU:AMD:Athlon64 ×2 4200+ メモリ:DDR2 1GB×2 マザーボード:M2M-VM HDMI 電源:SILENT KING-4 400W このPCにGeForce8600GTを取り付け可でしょうか? あと、背面・CPU・電源にファンがあるのですがこのマザーはもう1つファンを取り付けられるでしょうか? 自作経験がないため知識不足ですが、よろしくおねがいします。

  • グラフィックボードについて教えてください。

    グラフィックボードについて教えてください。 パソコンは、ショップオリジナルパソコン CPU AMD Athlon6×2 4200+  メモリー 2G  電源 400W  ビデオカードNAIDIA Geforce 7600GS  OS Windows Home Premiumです。 先日グラボの GIGABYTE製の8600GT(GV-NX86T256H-ZL)を購入しました。7600をアンインストールして、購入した物を組み込んで最新のドライバーをインストールしました。以前からやっていたオンゲのシルクロードにINすると画面がチカチカし真っ黒になるんですがどうしてでしょうか?前のに戻すとできます。