• ベストアンサー

夫が実家よりで、困ってます!

こんばんは。まだ新婚主婦の悩みを聞いてください。   実は夫は、30代半ばまで一度も実家を出た事がありませんでした。(事情があったそうですが) 独り暮しをして2年目に私と出会い、結婚しました。付き合っていた当時から、かなり実家と頻繁に連絡を取っていたみたいですが…結婚してからも中々実家離れ出来ないようで、困ってます(><)! 家も近い事があって、ひと月に一回は帰らないと文句を言われます。でも帰った時に向こうの身内が留守だったりと、すれ違いがあって会えなかった事もあります。 最近体調を崩していて、3ヶ月帰れませんでした。余り向こうの実家には言いたくない病名なので彼には伏せて貰ってましたが…かなり文句を言われ、行くのが増々億劫になります。おまけに一緒になって彼が私を責めた(帰らなかった事)ので、その事で大喧嘩になりました。 彼の実家は兄弟夫婦が同居していて、義兄がちょっとうるさいみたいです。 彼は弟なので、いつも下の立場で命令を黙って聞いています。そんな彼がちょっと歯がゆいです。いくら親を面倒みてもっらていても、言って良い事と悪い事があると思いますが、家風の違いか…私の意見は耳に入らないみたいです!。。 (ちなみに兄嫁が彼にベタベタするのも、ちょっと不愉快) 結婚自体が初めてなので、もっと良いやり方があるのか、距離を置いたほうが良いのか、分かりません。経験者の方、もしくは何かアドバイス等あれば宜しくお願い致します!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

夫を家庭1番にさせるのは,子供でしょうね。 私、姑世代の友人がいます。その人の息子に子供ができて以降は、それまでは親よりのところもあったそうですが、その後は、妻子を大事にして家庭1番になったそうですよ。 そうなってもらわなきゃこまりますよね。 うちの旦那も結婚当初、同じような感じでした。なんでもかんでも親に相談してました。でも、今結婚3年目になりますがようやくわかってきたようです。親が死んでからの人生の方が永いということに・・・・ いずれは妻にべったりになるとおもうんですよね。異常をのぞけば,世の中例外なくそうなってるじゃありませんか。

ruka25
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 理想は、子供が居なくても夫婦仲良く(^^)なんですが、難しいでしょうか? でもいずれは子供は、欲しいと思ってるのでその時に夫がどう変わるかみてみます。親はあくまで孝行するものであって、夫婦間に意見するものではナイと勝手に思ってます。義兄夫婦も然りです! 体験を交えたアドバイスありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • tmya-814
  • ベストアンサー率17% (91/520)
回答No.6

結婚して20年経ちました。でも未だに主人はしょっちゅう実家に行きます。 実家の義兄が結婚していないこともあり行きやすいのでしょうね。 結婚して何年かは私も一緒に行っていましたが、色々と事ある毎に関係が悪くなり私はついて行かなくなりました。そんな状態ですので私が知らない事を義母が知っているなんてことも良くあります。 頼られていると思っている義母は色々なことに口出ししてきます。それが私にとっては一番イヤな事です。こちらのやり方でやろうとしている事でも、主人は義母に言われるとその通りにしようとしますから。 今主人の方の親戚から入院中の主人の病気は私達のせいでなった(全く違うことです)と言われ、義母とは余計関係がこじれようとしています。 ここまで関係が悪くなる前になんとか出来なかったのかと思う事もありますが、主人が第一に義母達のことを考え、こちらの立場・気持ちを分かってくれない以上難しいと思っています。私も我が侭なのかも知れませんし、もちろん義母にも言い分はあるでしょうが、第三者にこれまでのことを話せば私の言い分を分かってもらえる自信はあります。 ある程度はご主人のことを立てる意味でも実家との関係は保たなければいけないとは思います。でもムリをしてまで(私のようにストレス性の病気になってまで)言う通りでにはしなくても良いと思います。まだ結婚して日が浅いのですから難しいとは思いますが・・

ruka25
質問者

お礼

回答ありがとうございました!(お礼が遅くなりすみません) 20年経ってなお、実家よりっていうのは、かなりお辛いでしょうね…。 夫の実家との関係は、今後の私の対応次第だとは思いますが、それには彼の協力も必要だと思います。一番の理想は、二人が近い視点で物事を見れる事ではないかと思います。 経験を踏まえてのアドバイス、ありがとうございました! (ご主人のご病気、お大事になさって下さい)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18700
noname#18700
回答No.4

>(ちなみに兄嫁が彼にベタベタするのも、ちょっと不愉快) これが一番の理由かな? ご主人にそれとなく言ってみてはどうですか? 結婚しても、ご主人は義父母の息子さんです。 ご自分もお子さんが生まれると理解できると思います。 わたしは母親に、孫よりも自分の子供の方がかわいいと言われたことがあります。(笑) 大切に育てた息子さんです。 彼もそれを感じているでしょう。 質問者さんもご両親は大切でしょう? 月に1回・・・う~ん、うちは毎週末です。(笑)

ruka25
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 確かに私が嫁いでも両親の娘であるように、彼もまた大事な息子であるのは分かります。まだ子供は居ませんが、もし産まれたら、より実感出来るでしょうね~ 義父は特に問題なく、やっています。義兄夫婦が実は…です。悪い人達ではないのですが、ちょっとストレスが多いみたいで、いつもピリピリしてます。 とりあえず頑張ってみます。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.3

男って、何歳になってもお子ちゃまなんですよ。 新しい家族(嫁や子供)ができても、お母さんとは切っても切れないようです。 うちの旦那(年の離れた兄がいます。)もちょっとマザコン気味です。 男はそういうもんらしいです。 うちも、兄や兄嫁の方が口が立ち(賢いわけではないが真っ先に口が出るタイプ)、 それに全く言い返すことのできない、少々頼りない面があります。 私一人が口答えしても、兄(私から言うと義兄)、兄嫁、義両親が口をそろえて言い返してきます。 (大昔の「常識」を現在でも通そうとするので、こっちにしてみては「はぁ?」なことばかりですが、人数が多いので勝てません。) そんな少々頼りないご主人では、あなたの味方には完全にはなってくれないでしょう。まだ今は。 私も旦那の両親・兄・兄嫁達とものすごいけんかをしたので結婚式にも呼ばず、 (式より前に行った)新婚旅行の出発前夜以来いっさい顔を出していません。 子供も二人産まれましたが、生まれてから一度も見せに行ってません。 これからも見せに行くつもりはありませんが。 旦那はたまに実家によっているようですが、やはり距離を置くというのはいいですよ。 (実際の距離はあまり離れていません。同じ市内ですし。) 結婚から4年少々、(まだ頼りない部分はありますが)今なら「親」と「嫁」どっち取る?と言われたとき、「嫁(子供もいるし)」と言ってくれることでしょう。 旦那は徐々に教育していくものだ、と以前働いていた職場の上司(女性:50代)に言われたのを思い出します。 二人で生活していく上で、お互いが妥協しあわないと何事もうまくいきません。 お互いが「どうやったらパートナーとうまくやっていけるか」を考え、「自分は相手にこうして欲しい」というのをぶつけ合って、 それで元々は他人同士だった男女が、何年もかけて「家族」になっていくのだ、と教わりました。 あなたの場合、病名を伏せていたことがまずかったのでしょう。 「病気で行けなかった」ということは言ったのでしょうか? その辺は素直に「体の調子が悪くて…」と言っていれば「無理してでも濃い!」とまでは言われなかったかもしれません。 ウソの病名でも良いから、打ち明けた方が相手に対して親密さをアピールできたのでは?と思います。 (もし不妊症など、妊娠関係の病気の場合なら、早めに言っておいた方が後々あなたのためでもあると思います。 病気を知らなかったら平気で「子供はまだ?」と連発され、あなたがつらい思いをすると思います。 違っていたらすみません。) この際、「毎月1回は実家に帰る」などと決めてしまうのはどうでしょう? それもただ帰るだけではなく、一泊するのです。 あなたは少々大変でしょうが、そう相手と約束して実家の方とつかず離れずが、ちょうどいいかもしれません。 あまりいいアドバイスはできませんでしたが、どうでしょうか? ま、あまり思い詰めない方がいいですよ。 所詮他人なんですから、いきなりうまくはいきません。 徐々に相手の性格や生活様式を理解していけば良いのですから。 今後もご主人の実家と仲良くやっていきたいなら、ここは(年齢が、と言うわけではなく)オトナのあなたがちょっと我慢して、相手に合わせてみては? 無理のない程度に、徐々にあなたとご実家の妥協点を探っていきましょう。 …って相手の実家と音信不通の私に言われてもピンとこないですよね。すみません。

ruka25
質問者

お礼

回答ありがとうございました! >所詮他人なんだから、いきなりうまくはいかない… 正にそうですね!実の家族だって分からない事はいっぱいありますもんね。だけど血の繋がった相手に言われるのと、他人(一応は親戚?)に言われるのとではこうも違うんだな~と実感しました。 病気は婦人系の内容だったので、やっぱり知られたくないです。一時の感情で言ってしまおうかと思った事はあったんですが、今後の事を考えて心の整理がついたら言おうかな?と思ってます。まだ分かりませんが…(^^; 最初は頻繁に帰っても、徐々に距離を置いていきたいな、と願ってます。その方がストレスも溜まらないし。やっぱりつかず離れずが一番ですよね! 貴重なご意見、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.2

うちの旦那(次男)もそうでした。 毎週、義両親から「遊びに行く!」や「遊びに来い!」 「○○行こう!」「○○やって!」等と連絡があり、 旦那も「うん!」と服従するものだから 義両親は調子に乗ってしまい 遠慮というものを知らない生き物になってしまいました。 (旦那も服従しないと義両親から「学費が高額だった」と グチられて可哀想なんです) 私も仕方ないな・・・と我慢して付き合っていたのですが、 とうとう ストレスで倒れてしまったんです。 それからは 旦那も気を遣ってくれるようになって 一週間に一度から 月に一度に減りました(笑) 最近では 友達との約束を入れて会う回数を減らしています。 何が何でもって感じの時は 旦那だけ行かせます。

ruka25
質問者

お礼

回答ありがとうございました! やっぱりどこも同じみたいですね…。初めはあった遠慮のようなモノが最近、激減してる感じです。慣れって恐い(笑)。 私の両親は彼に気を遣ってくれるのに、彼の兄弟はあまり気を遣ってくれないのも何だか嫌ですねー。でも体調壊してまで行く事もないし、その辺は上手くすり抜けられるよう、頑張ってみます。本当に居心地が良かったら、もっと行くのにって思いますが。 貴重なご意見ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13594
noname#13594
回答No.1

こんにちは。質問者様とほぼ同じ立場の嫁です。 旦那は「弟」なので、やっぱ兄や兄嫁様を立てまくります。 意見も兄夫婦優先です。 次男の嫁は立場最下位ですね。別に構わないど。 一度旦那に文句言ったら「姉さん(兄嫁)は同居で一番大変なんだし、お前は離れて暮らして気楽なんだから」って返答で・・あーはいそうですね、って感じですね。 はっきり言って旦那の実家に泊まりに行った時、兄夫婦がうちに泊まりに来た時、もちろん私の風呂は一番最後です(笑)風呂水が汚い、とかじゃなくて、向こうは全然「待っている人が後にいる」っていう意識がなくていつでもマイペースなので私の風呂は深夜です・・。 愚痴はこの辺にしておいて・・。 旦那様が実家よりだと、嫁の意見は却下されます。運が悪いと喧嘩になります。(経験者) アドバイスとしては「次男の嫁」は黙ってましょう! 何も波風起こさないのが一番ですよ。 私は以前、あることで旦那の親戚中から吊るし上げを喰らった事があります。しくしく。 でも子供が生まれるにつれて(現在3人)、旦那もだんだん私に気を使ってくれるようになりました! でも「黙って」ます。意見しません!生意気言いません! かく言う私も明日、旦那の実家に泊まりに行きます。ああ憂鬱・・。

ruka25
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました! そうなんですよね…結婚前は割と私よりだった彼が、結婚した後向こうよりになっっていて、実はそれも気に入らない(苦笑)。 確かに兄嫁は一番大変な苦労を背負っているのは、よーく分かるんですが、最近私に対する遠慮みたいのが欠けてきているように感じるんです。そして彼も余り味方になってくれない…。 まだ子供は居ませんが、出来たら少しはマシになるのかしら? 意見を言って波風を立てる気はありませんが、もう少し人権が欲しい(笑) 貴重なご意見ありがとうございました! ご実家へのお泊まり、頑張ってくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義実家に行くのに、別居の義兄達にもお土産は必要か

    義実家に行くのに、別居の義兄達にもお土産は必要か 以前このような質問をさせてもらいました。 http://okwave.jp/qa/q5999195.html 回答していただいた方、ありがとうございました。 実は私の場合正確には「小姑」ではないのですが、毎回義実家に行くとそれに合わせて夫の兄嫁とその子供が義実家にきます。義兄の家は義実家とは車で15分くらいの距離です。 夫の兄本人は、仕事が多忙なため滅多に一緒に来ません。 兄嫁にとってもここは義実家となります。 私は結婚してから義実家に行くのにいつも簡単ではありますが手土産(一応大人数でつまめるもの)を持参しています。 で、そのことなんですが・・・。 義実家に持っていった手土産を兄嫁も手をつけて、余ったら持って返ってしまいます。 義母が兄嫁にあげてしまいます。私達にお礼もありません。義母にお礼を言っています。(私が嫌われているのかもしれませんが) 私が義実家に渡したものなので、それを義実家がどうしようと私が口を挟むべきことじゃないのはわかっていますが、なんだか釈然としません。 義実家からは食材を分けてもらったり、いつも泊りがけで行ってお世話になるのでお土産は渡したいです。 でも兄嫁達は・・・1度も何も(モノ)くれたことがありません。 義実家・兄嫁達の地元のお菓子をくれるわけでもなく。 兄嫁の子供たちにもたまにお小遣いをあげていますが、「いつもごめんね~」だけで何もありません。 新築祝も渡しましたが、お返しも・招待もしてくれるわけでもなく。(新築祝は家にご招待するのがお返しになる?と聞いたことがあります。できない場合は内祝い・と思っていたのですが・・) 私達の結婚祝には3万円頂きましたが(お返しはもちろんしました)、義兄・兄嫁の新築祝には5万円包みました。正直家計は厳しかったです。 元々子供へのしつけの件や私達の結婚式での目に余る行動・貯金もなくお金に無計画な義兄と兄嫁であるため「あまり好きな人たちじゃない」と先入観を持ってしまう自分が悪いとは思っています。 結婚したての時は義兄達にもいろいろ別に買っていったこともあるのですが、お礼もたいしてなくムシャムシャ食べている兄嫁達になんだか途中から気が滅入ってきてしまいました。 以前ゼリーを義実家(義両親の分と未婚の息子・夫にとって実弟)に買っていったのですが、後から飛び入りした(その日来ることにはなっていなかった)兄嫁に、ゼリーの個数が足りないわ~・・みたいなことをなぜか兄嫁から言われました。 限定の滅多に買えないちょっと高いゼリーで、スイーツ好きな義両親と義弟に買っていったつもりでした。(ちょうど3コのセットだったので) それからは、ゼリーやプリンの人数分=個数のものではなく、皆で取り分けられるケーキを自分で焼いて持っていくようにしました。 兄嫁のほうが先に嫁いでおりますし、兄嫁は義母とは仲がいいので後から家族になった私があまり文句を言えたものじゃありません。 私も義実家と仲が悪いわけでもありません。 でも第三者からみて、私はきっとケチなんだと思います。 このような場合、 手土産でケーキやおかきや皆でつまめるものを持参 ゼリーなどでも兄嫁達のぶんも持参 むしろ何も持っていかない。またはお土産はたまにもっていく程度 どうしたらいいでしょうか? 私としては、皆でつまめるものを持っていきたいのですが、たまに私の地元でしか買えないスイーツも義両親に食べてもらいたいです。 正直すごくひどい言い方になりますが、たかがお土産程度ですが兄嫁達は「タダメシ」になります。 完全なギブ&テイクを求めているわけではありません。ただある程度のことは必要だと思っています。 この件に関して義両親が何かを言っているわけでもないので、私が口を出すべきではないのはわかっておりますので、義両親には何も言うつもりはありません。 夫に軽く「お土産はおねえさん(兄嫁)たちの分もあったほうがいいよね?みんなで食べれるもののほうがいいよね?」と言ったら、「あそこ(義兄家族)がうちになにかくれたことがあるのか?ないしょ?だから兄貴ら(兄嫁も含む)に別にお土産なんていらない」と言っています。 夫はいいですが、嫁の私はどうしたらいいのか悩んでおります。 くだらないこと・私が口をはさむべきではない事柄なのは頭ではわかっているつもりですが、義実家に行くことが決まるたびに悩んでしまいます。 そして義実家の近くに義兄達がいる以上義兄達にもお土産は必要だとは思っていますが、極端な話「なにもくれなく、たいして御礼もない人たち」に買っていくのが嫌です。 このようなことと同じ・または似たようなご経験をお持ちの方のご意見をお聞きしたいです。

  • 夫の実家へ行くのに

    結婚して2年、転勤でしばらくは家族に会えなくなるので、挨拶に行かなくてはいけません。 ただ、夫は既に転勤してしまい、仕事も忙しく一緒に挨拶に行けません。 夫の実家は関西で、日帰りは可能な距離です。 また、実家には義父しか住んでいません。 義兄(結婚しています)も実家近くに住んでいますが、どちらにしても1年に1度会うか会わないか(電話もほとんどありません)と言う程の関係です。 このような場合、嫁として挨拶に行くのに泊まらなくてはいけないでしょうか。 ある程度仲が良ければ、泊まってくる事も苦にならないかと思いますが、仲が悪くはないけどお互いに馴染めていないので、夫がいない状況で一人で挨拶に行く事自体も正直気が重いです。 みなさんの御意見を聞かせていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 夫の実家家族(義母)との付き合い方について

    私たち夫婦は夫が次男なので夫の実家から車で10分くらいの所で夫婦と子供の家族4人でアパート暮らしています。  夫の実家は父・母・兄・祖母の四人で暮らしています。義兄はまだ独身です。  夫の実家は会社経営と農業をしています。私は結婚する前から夫の実家で事務の仕事をして一人目の出産後会社を辞めました。出産後も夫の実家(義母の希望で)に毎日食事の支度や農業の手伝いで行っていました。私自身夫の実家の家族の役にたてればと思い今まで頑張ってきました。  以前義母にこんな事を言われました。  ○○○○(長男)にお嫁さんがきたら○○○(私)はこうして毎日来れないんだからわかってるよね??  と言われた事がありそれをきっかけに夫の実家に行くのを控えました。でも10日もたたないうちに毎日のように自宅や携帯にいつ手伝いに来れる??ご飯支度だけでもお願いと言われまた現在まで毎日夫の実家にご飯支度と農業の手伝いに行ってます。  私自身不思議に思うのですが私が夫の実家でご飯支度してる時義母は私の子供の面倒を見てくれています。子供の面倒を見る時間があるのであれば自分の家の食事の支度など出来ると思うのですが・・・  今年から子供を保育園に入れて私もパートの仕事をしようと思っています。それを義母に伝えたのですが・・・  なぜか 仕事が決まっても時間があいたら○○○(私)手伝いに来てちょうだいね って言って来ます。  最近義母の考えてる事が分からなくなって来ました。  結婚当初からですが・・・私たち夫婦は結婚式を挙げていません。でも私の実家の両親がせめて結婚写真でもと言う事で結婚写真を撮りました。  義母に結婚写真の事を伝えるとこう言われました。  私たち実家の分の結婚写真はいらないから  って  びっくりしたのと正直ショックでした。  娘と違って息子の写真はそんなに必要な物ではないのでしょうか??  結婚した後も何回も言われたのですが・・・夫の生命保険は私(義母)がかけてるから保険に入る必要ないからね  とか・・・  でも子供がいてこの先万が一夫に何かあったとき義母が加入している生命保険のお金が私たち家族にくれる分けないと思うのですが・・・実際に受取人は義母名義みたいですし・・・  最近夫が実家に行った時に義母が○○○(私)は料理もらって行きすぎだとかテレビを見すぎだとか○○○(私)はがめついとかいろんな事を言っていたようです。  去年子供が二人共入院した時は惣菜を買ってきていただいたのですがスーパーの値引き品なのでしょうかシールがシールが剥がした後がくっきりと残っていました^^;  子供が熱を出した時に義父と義母が来て野菜買って来たからっておつとめ品の野菜を買って来た事もありました。ほぼ腐ってて使える状態じゃなかったので義母が帰った後捨ててしまいましたが・・  そんな義母が私たち夫婦に家を建てる為に土地を購入してくれると言っていますが・・・  ハッキリ言って期待していませんしアテにもしていません。   義兄は現在36歳で溺愛されていて数年前に300万の車を義母が買ってあげたそうです。(本人が夫に言っていたそうです)  私たちが新婚旅行に行く時義母が少ないけどって1万円くれました。北海道のお土産にカニを買って来てほしいとの事で結局もらった金額以上にカニ代でかかりましたが・・・  長男と次男の格差なんでしょうか??  最近ではいつまでたっても義兄が結婚しないので義母がぼやいています。夫が聞いたみたいですが2コ上の彼女はいるみたいですが全然結婚願望はないみたいです。  私は義兄にお嫁さんが来るまでのつなぎのような物なんでしょうか?  義兄にお嫁さんが来るまでずっと続けなければいけないのでしょうか??  今まで義母や義父と上手くやっていたつもりなんですが夫に義母や義父しかも義兄までもが私の悪口みたいな事を言っていたのを夫から聞かされてとてもショックです。  逆に親しく関わりすぎたのかもと思いこれからある程度距離を置きたいと思っているのですが今後義母とどんな風に対応すればいいのでしょうか?  私自身もう夫の実家には行きたくありません。自分たち家庭の生活もありますし・・・  途中愚痴ってしまい申し訳ありませんでした。夫の実家に手伝いに来てと言われたり義兄にお嫁さんがきたら来るなみたいに言われたり・・・裏でコソコソ言われたり・・もうどうしたらいいか意味が分かりません。

  • 夫の実家で同居?

    こんにちは 近々結婚することになりましたので、夫の実家に引っ越すという事も考えています。 現状としてはワンルームマンション、6畳にふたりで住んでいます・・・ 引越しの予算やこれからの生活費などを考えると、私か夫の実家に引っ越すほうがいいのかな?と思うのです まだ向こうの家にあいさつをしていませんし私の想像にすぎませんが 夫の実家に住むにあたってなにか注意すべき事などありますでしょうか? 引っ越したら私は家事&少しのバイトで過ごそうと思っています。 私たちが入ると7人家族になります 子供が二人生まれたら・・・と考えると9人 ちょっとした大家族にもなりかねませんが迷惑でしょうか また、向こうの家には生活費としていくらくらい入れたらいいものでしょうか 引っ越してからの生活が想像できないので、アドバイスが欲しいです!( ・ω・ ) お願いいたします

  • 両家顔合わせ・・・困りました

    結婚が決まり、彼実家に挨拶を済ませました。 私の実家(遠いです)に挨拶に行く日取りも決まりました。 彼実家の都合で結納は出来そうにないので、後日両家顔合わせをする事になると思います。 今回困っているのが、顔合わせのメンバーです。 彼と話し合った結果、私達+両家親+義兄でやろうと言う事になりました。 義兄は結婚しており、子供がおります。 しかし困った事が起きました。 義母が私たちの結婚を義兄に報告した所、兄嫁さんが顔合わせをとても楽しみにしている様子だったとの事・・・。 私の両親に挨拶がこれからで、まだ顔合わせの詳細は誰にもしていません。 恐らく兄嫁さんは自分達も呼ばれる物だと信じて疑ってないのだと思います・・・。 その事自体はとても嬉しいのですが、困ったな、というのが正直な気持ちです。 実は私、乳幼児があまり得意ではありません。 特に厳粛な場で騒がれるとかなりムッとしてしまいます。 初めて両家の親が会う日だし、色々大事な話もあるだろうから落ち着いた空気の中で話がしたいと思っています。 私は小さい子供が苦手なだけで、兄嫁さんに来ていただける事はとっても嬉しいのです。 出来ればお子さんを近隣に住む兄嫁さんの実家で預けて来て貰いたいと思っています・・・。 それが無理なのであれば今回ばかりはご遠慮いただきたいと思っています。 ・・・なんて本人にはとても言えないです。 ホント、困っています。 結納なし・初顔合わせと言うのは本来、誰まで呼ぶべきなのでしょうか。 お子さんだけご遠慮いただくのは難しいでしょうか。 ご意見、お願いします!

  • 夫の義姉への対応

    今新婚旅行に来ていますが、夫が行く先々で義姉のお土産を買うんです。夫には兄と姉がいます。義兄と義姉に同じくらいの金額でお土産を購入するなら文句はいいません。しかし、義姉には義兄の倍の金額を使っています。 家計から支払うので、夫が働いたお金だと自分に言い聞かせ文句は言いませんが、なんだかスッキリしません。 お土産を買うなら平等にしたらいいのに、何で義姉にばかり気を使って買うのかイライラします…こんな事でイライラするなんて心が狭いでしょうか?

  • 夫の実家が異常で困っています。

    夫の実家が異常で困っています。 結婚して6年、夫は良い人ですが、うちから車で30分の距離にある実家が 色々異常で、理解できなくて困惑しています。 まず、私も子供も実家に招待されたことはなく、結婚の挨拶は外で席を 設けました。 用があったりして実家の方に行っても、私達は車で待機です。 義母が車まで来たり、来なかったり。 義父が自宅で亡くなっても、私は自宅待機でした。 お葬式(斎場)に出席したのみです。 お線香を上げにも行けません。 そのお葬式で初めて、義兄と会いました。会う機会がそれまで全く無かった のです。ちなみに家はお互い車で40分の距離です。 とても気さくで感じの良い義兄は「どこに住んでるの?」と話しかけてくれました。 そのことを主人に話し、「良い人そうだね」と言ったのですが、 「色々聞き出そうとしやがって」みたいなことを姉と話していました。 実家の方と仲良くはしたいのですが、あまりいざこざも嫌なので、 それに比べればマシ、と思い、色々思うところはありますが、何とか我慢しています。 しかし最近、どうやら義母の具合が良くないらしく、主人は姉に呼ばれて実家に帰ります。 「具合はどうだった?」「病院に行ったの?」と聞いてもはぐらかされます。 返答が不自然なので、多分口止めされているようです。 そして義父のお墓。義父は長男ではないのでお墓を作るなりしなきゃなりません。 主人は長男で、男兄弟はいません。 当然墓守は主人になると思うのですが、一言も相談無しに義母と姉が決めたとのことです。 私の考えでは、この先私達夫婦や、うちの子供が守って行かなければならないので 実家からもウチからも行きやすい場所、希望では小さな霊園…なんて考えていましたが、 全く違う墓所のようです…。 他にも色々ありますが、さしあたってはこの2点です。 1、なぜ姉は口止めをするのか。なぜ長男の嫁を疎外するのか。 2、長男夫婦に相談もしないでお墓を決めるのはおかしくないか? が、不思議でなりません。どうかご意見を賜りたいと思います。 主人は末っ子長男です。性格は優しく、姉や義母にも優しく、 しかも男だから頼られています。 主人に色々文句を言っても間に挟まれて可哀想で何も言えません…。 このまま、今まで通りの距離を保つつもりでいますが、何だか最近はキレて 「疎外されているようにずっと感じているのに、お墓や仏壇を受け入れたくない」 と姉や義母に言いたくなって来ました。

  • 旦那の実家

    旦那の実家との付き合い方についてです。 旦那には兄が1人おりますが、10年以上疎遠でした。しかし、我が家に二人目が生まれたので、その報告をとりあえずしておこうと、旦那が実家に電話したところ、義兄も結婚して私の出産した日の1ヶ月後ぐらいに出産するとの事でした。 そして、ほぼ1ヶ月後に義兄夫婦にも子供が生まれました。 性別は違いますが義兄夫婦は旦那の実家に住んでいて私達の住まいも旦那の実家から近い為、小・中学校がずっと同じで下手すると幼稚園から同じになります。 私は1人目を授かった時から旦那に何度も『赤ちゃん授かったし、実家に行こうかぁ!』と誘っていましたが、その度に旦那に断わられていました。 1人目が生まれた後も、何度も実家に行こうと誘いましたが断り続けられたので、私も旦那は実家と連絡を取りたくないのだと諦め、割り切る事にしました。 そして、いざ義兄夫婦に子供が生まれた途端に義兄夫婦の話をしだしました。そして、私が体調を崩し入院している間に子供を連れて実家に行ったそうです。 私は後から聞いてショックでした。私の許可を取れとゆうわけではなく、行くのであれば一声かけてほしかったし、私の入院中にいくなんて…と思いました。 義兄夫婦の子供と私の子供は1ヶ月違いで生まれたので、特にお祝いは必要ないと思っていました。1人目が生まれた時も連絡しましたが、お祝いも頂いておりませんし、お話すらしていなかったので。それに、私達がお祝いをすると、義兄夫婦も気を使うのでは。と思いました。 しかし、旦那は結婚と出産を兼ねてお祝いをしたい。と言い出しました。なので、赤ちゃんが着る服を買いました。 旦那は、私の実家や私の兄夫婦と仲良くしてくれたり、親戚付き合いをしてくれているので、私も旦那の実家や義兄夫婦と仲良くしないといけない事はよく分かっておりますが、10年以上疎遠だった旦那の実家と突然密になれと言われても辛いものがあります…。 旦那の実家には金銭的に援助していた時期もあり、今も義兄のバイト代だけで生活しているらしいので、また金銭的な援助をする日が来そうなので、極力お付き合いしたくありません。 やはり、私のような考えは大人としてダメでしょうか。 どうしていいか分からず、手術をして退院したばかりですが、毎日眠れません。何か良いアドバイスや経験談を頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • それでも夫の実家へ行くべきか?

    長いです。すみません。 現在結婚3年で1歳の子どもがいます。 私の実家へも夫の実家へも車で20分以内。 私は平日に子どもを連れて自分の実家へ遊びに行きますが、夫が私の実家へ行く事はほとんどありません。 夫の実家へは毎日曜日に行っています。 夫の帰りが遅いので、家族団欒できるのは日曜日くらいです。ゆっくりしたいと思う事もありましたが、孫の顔も見たいだろうと、こちらからキャンセルした事はありません。 夫は末っ子で甘やかされて育った面があり、親になっても子どもより自分の趣味を優先させたり、独身の時と同じような金銭感覚だったりします。何度もケンカしたり話し合ったりして、その時には夫も納得するのですが、日曜日に実家へ行くと「やりくりするのは嫁の仕事だから。あなたがしっかりしてね。」など、話し合った事が水の泡。夫が自覚を持つのを阻止するような事を言われるのです。 むこうは、飯を食わせてやるんだから来れば楽だろうと思っているようです。 確かに一食分うきますが正直もう行きたくないと思う事もありました。それでも今までは行っていました。 でも、ここからが本題です。(長くてすみません) 先日夫婦げんかをしました。夫は怒鳴り散らして出て行きました。行き先は夫の実家です。 今までも数回夫婦げんかをしましたが、そのたびに夫は実家へ行くのです。 そして、親子で私の悪口大会をしていたのです。私が家事をやらないから僕がほとんどやっているとか、ケンカすると締め出されて入れてもらえないとか…。 あー情けない。 ケンカの後義父に説明しに来いと呼ばれて行って分かった事です。 義父はとんでもない嫁に一言言ってやろうと待ち構えていた感じですが、息子がウソをついていた事がわかり、振り上げたこぶしをどこへ下ろしたものか…って感じでした。 最後には、普通は女が折れて上手にやるもんだ。なんてムチャクチャなところに収めようとしてました。 義父も、息子が言っていた私の悪口がデタラメだった事が分かり、それを丸々信じて疑わなかった事でさらに面目丸つぶれ。 そう言うしかないんだろうなと、そのまま帰って来ました。 夫は幼くて頼りないところはありますが、なんとか話し合ってやっていくことは出来ると思います。でも、それに実家が付いて来ると強敵です。 がまんしながら今まで行っていたこともあり、そんな悪口言われていたなんて、もう行きたくないと思ってしまいます。 それでもやっぱり行くべきでしょうか? 上手な付き合い方、アドバイスください。

  • 義兄が恋愛感情をもっているようで気持ち悪いです。

    義兄が私のことをいつもいやらしい目つきで見てきたり、私の行動を追ったりして気持ち悪いです。 私と旦那を別れさせたいようです。私は旦那の事が好きで結婚したわけではないのですが、そのこともなぜか気付いているようだし、だからといって義兄には全く興味がありません。 私がわざと旦那に甘えた声で話した時、私は兄嫁に対して可愛いお嫁さんを見せてあげたかったからなのに、義兄が旦那に嫉妬して、兄嫁がその義兄の気持ちに気付いてしまいました。 義兄が自分にも甘えた声で話しかけてほしそうに、わざと私に質問してきたりしました。 はっきり言って、私の好きな人はもっと他にいます。旦那のことも義兄のことも好きじゃない!と言いたいのです。 お正月、元彼と私の家でそばを食べた後、年越ラブをした思い出を、もう一度ゆっくりと思い出したいのもあって旦那の実家には行かないのです。 変に義兄を意識して避けているわけではありません! ストーカーみたいなことは本当にやめてもらいたいです。