• ベストアンサー

├  ってどうやって表示するんですか??(ツリー化)

SpiceGirlの回答

  • SpiceGirl
  • ベストアンサー率69% (493/713)
回答No.3

日本語「けいせん」で変換できませんでしょうか。 点線のものは無理かと思います。

orange10
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございました! できました! 皆様すぐにご回答下さいまして、ポイントを付けさせて頂きたいのですが・・・ 申し訳ございませんが、回答順の「No.1」「No.2」の方にポイントを付けさせて頂きました。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • photoshop CS5でツリー表示できない

    よろしくお願いします。 OSはWindows7、photoshop CS5を利用しています。 [ファイル]-[開く]で窓を開けた際に、左側には ・最近表示した場所 ・デスクトップ ・ライブラリ ・コンピュータ ・ネットワーク のアイコンが表示されています。 右側には、ファイルの場所のプルダウンの下にはファイル(フォルダ)が表示されています。 現状では自分がディスク内のどの位置にいるかは、プルダウンを開いてみないとわかりません。 左側のアイコンが出ている部分にツリー構造でディスク内を表示したいのです。 XPの時(CS4?)はツリー表示されていました。 Windows7ではツリー表示できなくなったのでしょうか?? できないのであれば、自分の位置を知る方法はプルダウンを開いて確認するしか ないのでしょうか。 よろしくお願いいします。

  • 関数で表示された数値に桁記号(,)を付けたい。

    初歩的な質問かもしれませんが、教えてください。   Excelで発注の記録とかをまとめたいと思っています。   メールで来たデータをExcelに貼り付けます。(1)   (2)に関数で数値を取り出し、それをコピーして(3)に貼り付けて画像のようにしたいのです。 この時に、日付が2017/07/25から07/25もしくは7/25 金額に桁記号(,)を付けたいのですが、書式設定をしても表示されません。 数値を見て打ち込めば表示されますが・・・ そもそもコピーだと書式が反映されないのでしょうか? 貼り付けた時に日付や桁記号が表示されるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?  

  • スカイツリー発射の電波について

    宜しくお願いします。 質問1 2011年地デジ化で、東京タワーからの受信不良となる地方は、「中継局」の方向へアンテナの向き(場所により東京と反対方向へ)を変えましたよね。 東京タワー→中継局→家庭? 今回5/31より「スカイツリーからの電波」というのは (1)スカイツリー→中継局→家庭 (2)スカイツリー→家庭 どちらですか? (2)の場合、東京と反対方向へアンテナ向いてるのに映るのが不思議ですし、中継局は終わりになるのでしょうか? 質問2 ワンセグは、どうなりますか? スカイツリーからの発信ですか? 中継局からですか?

  • ドメインツリー・フォレストについて

    お世話になっております。質問させてください。 ドメインを例えば、kaisha.localをtokyo.kaisha.localやsaitama.kaisha.localと細かくする理由には具体的にどういったメリットがあるのでしょうか?また、この例の場合、各拠点(tokyo/saitama)にそれぞれDCが必要になるのでしょうか?また、同様に同じフォレストに参加するようにドメインツリーをインストールすれば双方向で信頼関係が生まれる とのことですが、素人考えだと「だったら初めから1つのドメインツリーで良いのでは?」と思ってしまいます。識者の方がいらっしゃいましたら どうかご教授ください。

  • 声楽の楽譜に付いている!,?の逆さまになってる記号の意味。

    お世話になります。声楽の楽譜、John Adamsの[A FLOWERING TREE]のなかで1つの歌詞のフレーズの最初に!又は?の記号が付き終わりにはそれらの記号を逆さまにしたものが付いているのですが、これはどういう意味なのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると有り難いのですが。どうぞ宜しくお願い致します。

  • コマンドプロンプト(cmd)でのtreeコマンドについて

    treeでフォルダ内の構造を確認するときに あまりにファイル数が多い場合は文字が長すぎて一部分だけしか表示されないのですが 全部100~500行ぐらいのデータをどうにかして全部表示させることができないでしょうか? 何方かご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 東京スカイツリー・TDR再入場について

    東京スカイツリー行きのバスがあることを知り、調べてみたのですが、下記のURLの「羽田空港発 錦糸町駅東京スカイツリータウン行きの19時から22時の時間帯に赤い字で「錦」と書かれていますが、これは「錦糸町駅止まり」と書かれていますが、この時間帯のバスはスカイツリータウンまで行かないということでしょうか? http://www.tobu-bus.com/pc/skytree_shuttle/03.html 上記の質問を投稿させていただきましたが、追加で質問があり、投稿させていただきます。 このスカイツリー行きのバスですが、旅行代理店に聞いたところ、現地払いになりますと言われました。 このスカイツリー行きのバスの券(?)はどこで買えるのでしょうか? (1)羽田空港から東京スカイツリー (2)東京ディズニーリゾートから東京スカイツリー (3)東京スカイツリーから羽田空港(または東京ディズニーリゾート) この3つの場合の券(?)を買える場所を教えてください。 券(?)またはお金は例えば、羽田空港から出ているリムジンバスの場合は、空港の中にある券を買う所で券を買い、乗り場に並んで乗る時(または降りる時)にバスの出入り口にいる係りの人に券を渡しますが、このスカイツリー行きのバスも同じような感じなのでしょうか? スカイツリーですが、入るのにお金がかかるのは展望台に行く時だけでしょうか? 4Fか5Fにあるショップに行きたいと思っているのですが、ここに行くのに料金がかかるということは無いのでしょうか? スカイツリーとは関係ないですが、ディズニーリゾートでパークを出る時に手にスタンプを押されますが、また入りたい時はそのスタンプを見せればいいのですか? 何も見えないのですが…。 また、東京スカイツリーのショップでオススメのお土産など(お菓子など)ありましたら教えてください。

  • VC6++のツリービューについて

    VC6++のツリービューについて質問させていただきます。 ツリービューで以下のようなリストを作成した場合、リストをクリックした時に文字色もくしは、文字の背景色を変更したいと考えております。何かよい方法があればお教え頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。 【ツリービューのイメージ】 下のようなリストを作成後、”きゅうり”をクリックしたら、”きゅうり”の文字列の色が変わり、”みかん”をクリックしたら、”みかん”の文字列の色が変わるイメージです。 野菜  |   ― きゅうり  |     ― レタス 果物  |   ― みかん  |   ― ブドウ  

  • リンク先でツリーを展開したままに

    リンク先でツリーを展開したままに はじめまして、いつも参考にさせてもらってます。 こちらのソースをそのままコピペして自閉式ツリーメニューを作りました。 http://okwave.jp/qa/q5526156.html 動作はしましたが、メニューのリンクをクリックして他のページに行くとツリーが閉じてしまいます。 リンク先でそのメニューのツリーを展開したままにしたいのですが、できるでしょうか? たとえばmenu1内のaaa.htmlへのリンクをクリックした場合、menu1のツリーが展開したままaaa.htmlが表示されるというようなことがしたいです。 もしだめならタイトル部分の文字色を変えるだけでもいいので、今このメニューだというのがわかるようにしたいのです。 javascriptは本当に初心者なので、わかりにくい質問ですみません。 教えてもらえると助かります。

  • スパニングツリーについて

    スパニングツリーというものが良く分かっていなくて恐縮なのですが、以下のような接続において、STPとかって必要なのでしょうか?  [L3SW-1]-[L3SW-2]←インターネット向けVLANあり    │   │  [L2SW-1]-[L2SW-2]    │ X │ [server1] [server2]    │ X │  [L2SW-3]-[L2SW-4]    │   │  [L3SW-1]-[L3SW-2]←イントラ向けVLANあり 絵がずれるかもしれないので・・・ ・L3スイッチが、外/内向けに2つずつ存在します。 ・現在L3スイッチにてSTPは回ってません ・L3スイッチの内側にある、L2スイッチ・サーバを新設しようとしてます 新設部分については、 ・各サーバは、外/内向けのL2SWそれぞれに接続します。  なので、server1は外向けL2SW-1, 2と、内向けL2SW-1, 2に  接続されています。server2も一緒です。 ・L2スイッチは、外/内向けに2つずつ存在します。 という物です。 この場合、スパニングツリーというのは必要なのでしょうか? 正直ネットワークに詳しくなく、わけのわからない質問を しているのかもしれません。 仮にスパニングツリーが必要だとして、 ・STPというのはどの機器で回せるものなのでしょうか? ・どういう条件なら要る/要らないものなのでしょうか? 教えていただければありがたいです。(結構困ってます)