• ベストアンサー

素朴な疑問です。

wakame0729の回答

回答No.3

>やっぱり互いを干渉しないことでお互いが傷つけたり、傷ついたりするのを防いでいるのでしょうね? というか、相手を一つの人格と認める、という事が大事だと思いますよ。その大前提が出来ていれば「干渉」してもトラブルになるものではありません、「干渉」という言葉が適切なのかどうかは別ですが。 適切な友人関係をひと言で言えば、そういう事なのだと思いますよ。お互いの人格を認めて、踏み込むべき部分とそうでない部分をわきまえる、という事だと思います。これができないとケンカになったり余計なお世話になってしまうのだと思います。

関連するQ&A

  • 素朴な疑問ですが・・・

    よくしゃべり、友人が多い人間は実は人間嫌いって本当ですか?人間嫌いが根底にあるために広く浅くしかつきあえないってことでしょうか?逆に狭く深くつきあう人間関係をもつひとは実は人間が好きなのでしょうか。

  • 素朴な疑問

    ふと思いました。 人間は「愛」がないと生きてはいけないものでしょうか? ※荒れていた時、「俺には愛などいらねぇ!!クソ食らえや!!」と叫んだことがあります。 彼女ができた時、ふと考えが変わった様な気がしたので投稿に至った次第です。

  • 素朴な疑問なんですが・・・

    自分は友人だと思っていたのに、相手は自分の事を知人と思っていたため、結婚式に招待されなくてショックだった経験って、皆さん有りますか? 私は、逆の経験があって、行かないって返事したら、その相手から極端に離縁された経験が有ります。 年賀状とか飲み会に同席されなくなった。 別に私が来る飲み会に、遠慮せずに出れば良いがん・・・ って大昔、思ったんですが・・・ その女性とは、学生時代は同じグル~プにいたんですが、 別に普段、電話で親しく会話する関係でもなかったんで、卒業後は年に1回しか会った事なかったんで・・・ 結婚式に招待された時も、なんで私にまで招待が?私って出る必あるか?人数合わせなら嫌だな・・・って思ったんですが。 ちなみに当時、祖父が自殺する前後だったり、親戚が離婚問題で金の事で、私の家庭を巻き込み、父が毎晩ヒス起こす日々が続いて、私も精神的に追い詰められてた時でした。家出計画に必死で、友人や知人にまで神経が行き届かない1~2年間だったんで・・・ 欠席返事頂いて、ショック受ける方もいるのかな?

  • 素朴な疑問・・・

     タイトルどおりに素朴な疑問なのですが、SEXするときに潤滑剤をつかいますよね。潤滑油の代わりにベビーオイルやニベアなどのハンドクリームなどを使ってもよいものかと友人に相談されたのですが、私が経験無しのため何ともいえませんでしたので、質問させていただきました。どうなのでしょうか?  友人は女性がもっているハンドクリームなどが使えるのかどうか、また使ってはならないクリームがあるのかを知りたいようです。女性である私に彼が尋ねてきた時、よほど恥ずかしかっただろうことが分かりましたし、私の友人でもある女性を本当に大事にされていることがわかりうれしくなり、どうしても何か言って上げたいと思いました。  ご協力をよろしくお願いいたしますm(__)m

  • 素朴な疑問です

    こんにちは。私には最近新しく知り合った異性の友人がいます。よくメールしてくれるのですが、なぜか私の彼のことを知りたがります。例えば「何してる人?」「彼の写メ見せて」など。私が適当にかわしてるのに、何度も聞いてきて少しウンザリしています。 それ以外は優しくていい人だし、話して楽しく感じます。 彼はなぜ他人の彼のことが知りたいのでしょう?

  • 素朴な疑問

    原付きに乗っています。 冬の方が燃費が悪い気がするんですけど季節って関係あるんですか?

  • 素朴な疑問です。

    素朴な疑問です。 尿素とオシッコの関係って、文字以外にあるんですか? 聞かれて答えられませんでした。

  • 素朴な疑問

    よろしくお願いいたします。植物とか動物というものが、不思議なくらい、精密にできているのは、なぜなのでしょうか。たとえば、人間の生殖。 女性と交わる時には生殖器が硬直して挿入がし易くなります。男性器、女性器とも粘液を出し挿入がし易くなります。とても不思議です。 「生物とはそういうものだ」としか説明できないのでしょうか。 生殖だけでなく、呼吸とか栄養吸収とか、とにかく、不思議です。 アメリカの研究者の学会では「それは神様がいるからだ」という回答はタブーだそうです。 生命の神秘に回答はないのでしょうか。 お考えを教えてください。

  • 素朴な疑問です。

    よくニュースなどで重症、軽症という言葉がでてきますがその境界線を教えてくれませんか? 全治○ヶ月みたいに時間が関係するのでしょうか? おねがいします。

  • 素朴な疑問

    携帯電話の利用料金や 金融関係の支払いが滞ると、他会社に おふれが回りますよね? 普段はライバル関係にある同業者で、それこそお互いに潰し合いを展開している者が何故、滞納者が発生した時になると 、わざわざライバル会社に「この人は滞納中なので契約を交わさない様に」みたいな通達をして 注意を促すのでしょうか?