• 締切済み

シンスプリントなのですが・・・

こんばんは。 部活でダンスをやっている高校生です。 おと年くらいから足に痛みがあり、病院で診察してもらったらシンスプリントと言われました。 テスト期間などで部活が休みになると治っていたので、普通に部活をしていました。 でも、今年くらいから痛みが再発し、今では数分歩いたり自転車をこいだりすると痛くなります。 先日病院に行ったら、運動後アイシングするとかあまり運動しないこと、と言われ湿布をもらいましたが、普通に歩くだけという行為をあまりしないわけにはいきませんよね。 湿布もずっと貼り続けるわけにはいきません。 病院ではこれ以上の治療をしてもらえないのでしょうか?知人から「足ならあの病院がいいよ」と薦めてもらった病院があるのですが、また同じことを言われるなら行っても仕方ないですよね。 このまま湿布を貼ったりするしかないのでしょうか? 9月に発表会を控えています。それで引退なのでそれまでは部活をしなきゃいけません。 よろしくお願いします。

  • mana99
  • お礼率46% (496/1076)

みんなの回答

  • avi-fit
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.1

シンスプリントとは疲労性脛骨骨膜炎のことなので、それ以上の治療法はないと思います。 無理に運動を続けると疲労骨折する場合もあります。 でも運動せざるを得ないのであれば、とにかくアイシング、ストレッチですね。 それと固い床を避けて、衝撃吸収性の高いシューズを使用される事をオススメします。

関連するQ&A

  • シンスプリントについて

    シンスプリントになりました 病院で診断を受けたわけじゃありませんがいろんな人に聞いてシンスプリントかなと思います この前合宿が4日間ありました 2日目の午前中に左足首をグキッと捻挫してしまいました でも休むわけにもいかずその後も残り2日間半部活を続けました 合宿のときはグランドまでの往復10キロくらいを走って行きました道路です それで左足をかばって走ったりしていたからか左足首が治りかけの時に右足のシンスプリントらしきものが発症しました 右足のふくらはぎの内側の骨と筋肉の間が痛いです 日常生活の歩くのには痛くなく部活や体育で走ると痛くなります 走るとけっこう激痛で走ったあとは何もしてなくてもズキズキ痛みます でも運動を終えて時間がたてば痛みはなくなり歩くのも痛くないです 湿布やテーピングはしているんですがこのままやってても治りますか? 痛みが強くなってきてる気がして不安です でもシンスプリントで部活休むなんてできないので… 何か少しでもいいのでアドバイスください

  • シンスプリント 何故?

    3か月前くらいから、左足のふくらはぎの下の部分が酷く痛むようになりました。 最終的に歩くのが困難な程痛くなってしまったので、 先月総合病院で見てもらった結果、「シンスプリント」でした。 薬と湿布をもらい、薬を飲んで、寝る前に湿布を貼れば痛みは引き、 しばらくの間は普通に生活できるのですが、 時々痛みが再発します。 そこで相談なんですが、 私はいかにも不健康な程に運動をしていません。 仕事は座り仕事ですし、通勤は電車。 運動といえば、休日は歩いてショッピングをしたり、エレベーターやエスカレータをあまり使わず、階段を積極的に使うようにしてます。 でもそれはもう何年もやってきたことなので、今更その程度で骨が炎症を起こすとは考えられません。 それに、医者から「しばらくの間はなるべく階段を使わないでね」といわれたので、 先月からエスカレーター、エレベーターを積極的に利用している為、 ますます運動はしてません。 それでも、痛みが再発します。 なぜシンスプリントになったのか、検討もつかない為再発を防ぎようがありません。 私のような方、いらっしゃいますか? 運動をしなくても、例えば歩き方や靴を変えた、、とかでもなる病気なんでしょうか? 又、私の場合、どうすれば防げるのでしょうか。。 宜しくお願い致します。

  • シンスプリントで退部?!

    こんにちは。 私は今年、高校に入学した者です。 4月にバドミントン部に入部しました。 6月の終わり~7月の始め頃に、右足の脛が痛いことに気付きはじめました。 始めは、運動中にちょっと痛いかな?という程度でした。 その後に近くの整形外科に行き、シンスプリントと診断を受け、電気治療を受けました。 それから痛みは本格的なものとなりました。 8月の始めにバドミントンの合宿に出てしまったことも、症状を悪化させる原因になってしまったのかもしれません。(運動の後は流水に当ててアイシングをしていました) その後大きな総合病院に行って診療を受け、飲み薬と湿布をいただきました。 しかし飲み薬は胃を悪くするということで、親から飲むのを止められてしまいました。 また、8月の始めに合宿に出てからは、新学期になるまで部活に出るのを中止しました。そのおかげで普段歩く分には痛みはなくなりました。 そしてこの新学期、久しぶりに部活に出たところ、脛はやはり痛く、またしても普段歩くだけで痛くなってしまいました。 親や友達は、退部をしたほうがいいのではないか、などといい始めています。 私は、バドミントンが大好きなので、どうにか部活を続けたいと思っております。 しかし、ここで部活に出続けて、足が使えなくなって、車椅子or足を切断…なんてことになってしまったらどうしよう、という不安もあります。 今私がしているケアとしては、足をたくさんつかった後は、必ず流水にあてて冷やす。 お医者さまから暖めるのは良くないときいたので、湯船にはつからない。 寝る前にはお医者さまからいただいた湿布を貼り、厚い本などの上に足を乗っけて高い位置に置いて寝ている、といった事です。 やはり、私は退部をするべきなのでしょうか。 どうにか部活を続ける方法はないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • シンスプリントになりやすい人、なりにくい人

     私はシンスプリントになりやすい人(?)なんですよ。で、マッサージとかアイシングとか対策みたいのはやってるつもりなんですけど、何故かシンスプリントになってしまいます。  で、題名の通りなんですけど、シンスプリントになりやすい人、なりにくい人ってあるのでしょうか?ちょっと調べてみたら骨格の違いでなりやすい、なりにくいがあるようなんですけど、どうなのですか?どんな風に骨格が違ったらなりやすいのでしょうか?他にも色々教えて下さい。お願いします。  ちなみに、偏平足とか内股などではありません。自分では普通の足だと思います。ただ、体はめちゃめちゃ硬いです(汗)  

  • 骨膜炎=シンスプリントですか?

    大学生です。 軽音楽部でドラムをしています。 2年前に、練習がかなり詰まっている時期があり、肘に強い痛みを感じるようなり、病院にかかったところ、筋肉が骨から剥がれかけている(骨膜炎になりかけている)と言われました。 指?手首?あたりから肘まである、橈骨筋というところが過労で固くなり、伸縮性がなくなっているためだと言われました。 それから、肘の少し下あたりにサポーターと、練習前後のストレッチと湿布などを使いながら部活は続け、いつの間にかサポーターを使わなくても肘が痛くならなくなりました。 叩き方が改善されて、力まなくなったのだと思い、放置していました。 その後、今度は部活後に足首の少し上のあたりが腫れるということがありました。数日放置していたらどんどん腫れ上がり、歩けないほどになりました。両足腫れていましたが、右足が特に酷かったです。 その時は偶然、すぐに帰省する用事があったので、肘を診てもらった病院とは違うところで診てもらいました。そこで、一目でシンスプリントと診断されました。 ドラマーは普通はならないみたいですが、心当たりはあります。長くなるので伏せます。 右足は疲労骨折しているかもと言われましたがそれも無く、一ヶ月ほどで痛みのピークは去りましたが、それ以来、長く歩いたりするとすねが痛みます。 長くなりましたが、ここまでが、今までの経緯です。 部活は今年の3月で引退し、就活があり、4ヶ月のブランクを経て7月にOBとして復帰しました。 それからは比較的、現役の頃と同じペースで活動をしているのですが、これまでになかった手首の痛みを復帰直後から感じるようになりました。 間が空いたのでそういうこともあるだろうと思い、騙し騙しやっていたのですが、練習の頻度が高くなってくると、一曲も叩けないほど手首が痛むようになり、練習後には指が固くなり手が握れなくなりました。また、徐々に痛みが肘の方に伝わってくるようになりました。 そうしてやっと先日、最初に肘をみてもらった病院にまた行ったところ、腱鞘炎ではなく、今は手首が痛いだけだが、そのうち肘まで痛みがきて、また2年前のようになると言われました。 なので、今はまたサポーターとストレッチと湿布を使い始めています。 ここで疑問なのですが、どこかで見かけたのですが、 骨膜炎=シンスプリントなのですか? シンスプリントは、よく、痛みが膝まで上ってくるといいます。実際に、足首を痛めた時はすねや膝あたりまで痛みが上ってきました。 私の今の状況も、手首から肘まで痛みが上ってきています。また、右肘を痛めているのですが、明らかに腫れています。 肘を診てくれている病院の先生はいつも、骨膜炎になりかけ、と表現します。シンスプリントという言葉を使わないだけで、実は同じなのでしょうか? その場合、放っておくと疲労骨折したりするのでしょうか? 痛みが酷い場合は、ドアが開けられなかったり、日常生活に支障が出ますが、もう疲労骨折している可能性はありますか? 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 長文です、シンスプリントについて。娘は中1から陸上(長距離)をしていま

    長文です、シンスプリントについて。娘は中1から陸上(長距離)をしていまして、今は高1で陸上を始めて4年目になります。中学もかなり厳しい練習だったのですが、高校に入り、さらにハードな練習で2週間ほど前からシンスプリントになってしまいました。練習は本人に聞くと、「絶対に休めない、休める空気ではない。だから練習は続けながら治す。」と言っています。練習後のアイシング、家に帰ってからのアイシング、マッサージ、筋力アップトレーニングはずっと欠かさずにやり、鍼治療も何度か行きました。でも、今のところ、痛みは一時期ましになったときもあったようですが、また痛みが出てきて、歩くときもびっこをひいているような状況です。悪化してきているように思えて、整形外科に行ってレントゲン撮ってもらおうとも言ったのですが、鍼の先生に「そんなに重症じゃない。」と言われたから大丈夫と言って行こうともしません。でも、本人いわく「鍼治療は苦痛だけで、シンスプリントは楽にならず、余計に痛くなった感じだからアイシングとマッサージで治す。」と言います。本当は部活を休んでほしいのですが、なかなかそういうわけにもいかないようです。親として早く痛みをとってあげたいし、どうしたものかと悩んでいます。シンスプリントに効果的な治療法などをご存じの方は教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • アイシングについて

    ここに書き込んでいいものか迷いましたが・・・ 私は高校でサッカーをしています。左脛が痛み出したので病院にいくと、シンスプリントと診断されて運動後患部をアイシングをするようにと医師に言われたのです。 が、ウチの部活は放課後に練習しているので朝、家から氷を持っていってもとても放課後までは持ちません。 学校から家までが40分位なので部活終了から1時間以内には家に着きアイシングができるのですが、運動後から長時間が経ってのアイシングが効果があるのかが疑問です。 そこで(説明が長くなりましたが) ・運動後、時間が経ってのアイシングは効果があるのか? ・家から保冷剤や氷を持っていって放課後、部活終了後まで持たせるアイディア ・コールドスプレーでアイシングは可能か?(無理だとは思うのですが) をお教えください。お願いします

  • 走ると足(脛)が痛い。シンスプリントですか?

    この2月1日から長年の運動不足を解消しようと思いフィットネスクラブに通い始めました。 マシンを使ったランニングをしていると1Kmくらい走ったあたりから左足の脛の外側の筋が酷く痛みます。 走るのをやめて少し時間を置くと痛みは消えます。 ネットで調べてみたところシンスプリントというものかな?と思ったのですがシンスプリントの典型的な症状は同じ脛でも内側で下の方みたいです。 自分の場合、痛むのは外側の上部でちょうど「足の三里」というツボの箇所です。 痛みが出るときにもう一つ気になる点があって同じ左足脛の真ん中くらい、骨のすぐ横あたりが腫れます。 ただ、腫れるといってもタンコブのような感じで局所的なのです。 押したりしても特に痛いわけではなく、これも痛みと同様少し休むと引いていきます。 こういう症状だとやっぱりシンスプリントなんでしょうか?それとも違う何かなのでしょうか。

  • 骨膜炎のあとの、「運動してください」とは

    左足が骨膜炎(シンスプリント)と診断されて10日ほど経ち、 湿布がなくなり、痛みはまだうっすらあって 病院に行きました。 医師が足に触れたときはあまり痛みもなく 「もう運動してください」と言われ、 別件の気になる症状(足ではない)の話に話題を移してしまいました。 運動してください=運動してもいいですよと受け取ってしまったのですが、 帰宅してから 運動を積極的にするべきってことだったのか? だったら何の運動をしたらよい? と疑問に思いました。 痛みはなぜか触るときにより、あったりなかったりです。 ちなみに、シンスプリントではありますが、 とくに思い当たる運動を通常、病前もしておらず、 そのことは医師には伝えてあります。 回答、もしくは何か回復に役立つことありましたら教えてください。 ストレッチなどですと、具体的にわかると助かります。

  • 怪我

    1ヶ月前からシンスプリントと肉離れ(両足ふくらはぎ、すね)を起こしてもらい ズット病院で治療しているのですが 良くなる所か肉離れの痛みは前より 悪化して シンスプリントも全然よくなりません 病院変えたほうがいいのでしょうか? 部活は創作ダンスなんですが ずっと踊れなくて次の大会も11月なので 出れそうになくて 本当につらいです・・