• ベストアンサー

シマンテック

GC508Sの回答

  • GC508S
  • ベストアンサー率32% (172/535)
回答No.5

私もシマンテックのソフトはアンインストールがうまくいかない旨を感じています。そのためにOSを再インストールをし直すこともありました。 現在、電話のサポートで問い合わせると「次のソフトを下記からダウンロードして ください。」と言われると思います。 ftp://ftp.symantec.com/public/japanese/tools/SymUninst.exe そして、ダウンロードしたSymUninst.exeを実行してください。

関連するQ&A

  • シマンテックのノートン

    シマンテックのノートンがプリインストールされているパソコンを買ったとき、後でウイルスバスターなどの違うウイルス対策ソフトをインストールするにはノートンをアンインストールする必要があると思います。ところがノートンはたまにアンインストールしたつもりが残っていることもあると聞きました。 アンインストールは普通にプログラムの追加と削除でダメなんでしょうか?実際にそんな感じで残ってしまった為に別のウイルス対策ソフトをインストールできなかったということはありませんか? そんなときはどうしたらいいですか?

  • symantecについて

    ウイルス対策ソフトとして、symantecを使っているのですが、最近ツールバーのsymantecのアイコンから警告(?)みたいなのが出てきて、ネットワークがつながらなくなります。どうしてもネットをやる必要があるときはsymantecを無効にしてやってますが、いつまでもこの状態を続けるのはよくないと思うので同じ状態を経験したことがある人のアドバイスや、解決方法があったら教えてください。

  • Symantecのウィルスソフトがアンインストールできない。

    友人がウィルスバスター2008を使っており、動作が遅いというので、 NOD32アンチウィルスを入れてあげたのですが、更新をするとエラーで途中で止まってしまうので販売元のキヤノンITソリューションに電話相談し、ログファイルというものを作ってメールで送ったところ、下記のような回答でした。 ファイルを拝見いたしましたところ、Symantec社のプログラムが PCに残っている状態を確認いたしました。 LiveReg (Symantec Corporation) LiveUpdate Notice (Symantec Corporation) Symantec社のプログラムが残っている場合、定義データベースの更新や インターネット接続時にトラブルが発生することを確認しております。 [コントロールパネル]→[プログラムの追加と削除]に上記のソフト名が ございましたら削除してください。 しかしプログラムの追加と削除を見てもLiveReg、LiveUpdate Notice というものはありません。 NOD32をインストールする前に、ウィルスバスター2008とSymantecのウィルスソフトをアンインストールしてますが、Symantecのウィルスソフトをアンインストールしてる最中に「致命的なエラーが発生し、アンインストールできません」というメッセージがでてきました。 その時は、プログラムの追加と削除の中を見たら消えていたのでアンインストールできたと思っていたのですがどうやらこれが原因だったみたいです。 友人のパソコンは仕事で使っているものでCADやCAMのソフトが入っているためリカバリーなどはなるべく避けたいと思っております。 こんな状態の時、どうやったらアンインストールできるがわかる方、ご回答よろしくお願いします。

  • シマンテックのアンインストールについて(--;)

    ウィルス対策ソフトのシマンテックをアンインストールする必要があります。 アンインストールパスワードの入力を求められました。 パスワードが分からない場合の裏技はありますか? 教えて下さいm(__)m 職場のパソコンなのですが、前任者が転勤で不在です。 転勤先に問い合わせましたが、出張でした。 マカフィーをインストールする必要があります。

  • シマンテックが入ってると重くなる?

    こちらの質問サイトで以前、シマンテックのウイルス対策を入れていると、PCが重くなると言われました。 ほかのに変えたほうがよいでしょうと言われたのですが、確かにシマンテックは他の面で相互不備がおきたりします(それが原因かは不明ですが) どうやら、PCが重くなったり、使いにくくなる現象も報告されていると聞きました。 そこで、フリーのAvast!などに乗り換えを薦められました フリーでも十分対策できますか? Avast!以外でも、何かおすすめのフリー対策ありましたらお教えください また、シマンテックのウイスルソフトをアンインストールするには、どうやら、何故か通常の消し方では上手に消えてくれないと聞いたことがあります。 そのへんもわかる方いましたらお願いいたします

  • シマンテックに連絡が取れない

    HDDがだめになったため、新しいHDDに変更して、 ノートンをインストールしようとしました。 しかし、前のノートンをアンインストールしていないためか、 無効なキーとしてはじかれてしまいます。 ライセンスを正しくしてもらおうと、 シマンテックに連絡をしましたが、繋がりません。。 携帯も普通の電話も両方とも試しました。 ほかの電話番号などないか、あるいは別の解決策はありませんでしょうか。 http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/users_con.html TEL   0570-054115 どの電話でかけても、 こっちはお客様の電話から繋がらないらしいです。 TEL   03-3476-1156 こっちもぜんぜん繋がりません。ぷーぷーぷーと。 ネットはほぼ一日使っていて、 さまざまな作業がとまるので困っています。。 締め切りも迫っています(TT) ウィルスソフト入れないでネットをまわるのはさすがに怖いので、、 といいつつ、今は仕方なくつないでしまっているのですが。。 こうなったらもっていないですが、、 またウィルスソフトを買ってくるしかないのでしょうか。。。 サポートがいい奴にします。

  • Symantec製品をアンインストールしたいのですが…

    ウイルスバスターを利用しようと思っていて、元から入っているSymantec(期限は切れています)をアンインストールしたいのですが、プログラムの追加と削除の所で「Live Update 2.6(Symantec Corporation)」を削除しようとすると「先にすべてのシマンテック製品をアンインストールしないかぎりLive Updateを削除するべきではありません」と表示されます。 プログラムの追加と削除の所では、他にシマンテック製品はないと思うのですが、どうすればいいのか分かりません。 初心者で申し訳ないのですが、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • シマンテック アンインストール

    ノートPCにプレインストールされていたシマンテック体験版を使っていましたが、他社のセキュリティソフトをインストールすることになり、シマンテック(以下3つ)を「プログラムの追加と削除」でアンインストールしました。 - Norton Internet Security - Live Update - Live Reg その後、他社製品をインストールし、パターンファイルをアップデートしようとしたところ、うまくいきません。詳しい方に聞いたところ、シマンテックのファイアウォールやドライブがまだ残っているかもしれないとのことで、それらを完全にアンインストールしたいのです。 ”Norton削除ツール”を使えばできるのでしょうか? このツールは上記3つをアンインストールしてしまう前に使わなければならないものでしょうか? よろしくお願い致します。

  • シマンテック社 Liveup dataのアンインストール

    シマンテック社のNortonantivirusソフトを使っていましたが、期限が切れてアンインストールしました。Live up dataと言うのがすべてのプログラムにありますがこれもアンインストールしてもいいですか? 他のシマンテック社の製品のソフトを使ってる覚えはありませんが、他のシマンテック社のソフトが他にあるのか確認する事ができますか?

  • シマンテックでダウンロードできません!!

    シマンテックのウィルス対策ソフトをダウンロードで購入しようと思うのですが、ず~っとbusy状態です。何かサーバーでトラブルでも起きているのでしょうか??