• ベストアンサー

彼の妹

hanaboneの回答

  • hanabone
  • ベストアンサー率45% (43/95)
回答No.3

うちのダンナの妹も非常識人間ですよ・・・。出産祝いや新築祝いをあげても何のお返しもしない、むしろ、もらって当然と思っている、 しかも、私たちには新築祝いなど一切なし。法事があれば、私たち夫婦が車を出し、自分たち家族5人は後部座席でピクニック状態。 ガソリン代も高速代も出さない上に、運転もしなければ、自分たちが出したゴミも片付けずに帰る始末。ダンナに言っても、 「子供が多いから色々と大変なんだよ」で全く埒が明かない・・・もう最悪ですよ。とりあえず、妹に対して今後一切何もしない、 関わらない、何かしてあげたければ全て自分(ダンナ)でやれと宣告しました。そこまで言ったら、私の怒りを察したようで、 以後、妹に関わる機会はなくなりましたが・・・・。 koyori1234さんの場合は、向こうが勝手に泊まりに来てしまうので、我が家以上にたちが悪いですね・・・。たいがい兄は妹に甘いです。 そして恐らく、家族内でのゴタゴタが面倒で、あまりキツイことを妹に対して言いたくないという気持ちがあるのではないかと思います。 koyori1234さんと妹の板ばさみになりたくないのではないでしょうか・・・?私がkoyori1234さんの立場にあったとしたら、彼氏に 「私から直接妹に注意してもいい?」と聞いてみてみます。「いい」と言ったら、彼氏に対して相当な怒りをぶつけたほうがいいですよ。 「今後、色々なことから私を守ってくれるつもりはあるのか?あなたが、そんな態度では結婚も考え直さなくてはならない」といった具合に・・・・ 実際に、向こうの家族から自分を守ってくれないようなダンナを持ったら苦労しますよ。もしも、「自分から言うから・・・」と言うのであれば、 あとは彼を信頼するしかないかな。それと同時に、妹から「来る」と言われたら、「その日は友人が泊まりに来るから無理」とか嘘言って、 極力来れれないように細工もしますが・・・。それにしても、彼氏と泊まりに来るのを「迷惑」とは思っていない彼のお母さんも 非常識なのでは・・・?毅然とした態度でがんばってください。なぁなぁにしてしまうと、そのうちに居候されちゃうかもしれませんよ。

noname#69491
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は他の掲示板(エキサイトじゃないですが)にも同じ内容の投稿をしています。 みなさんどう思うのか、自分の常識はひとりよがりではないのかを知りたかったからです。 その中で、突然押しかけたり、恋人と泊まりにいくのは仲のいい兄妹なら普通だ!とのコメントも頂きました。正直に申しますと、もうわけがわかんないです。。。 楽しいはずの新婚生活が、全然楽しみじゃないのです。結婚ってこんなものなのでしょうか? 私は彼と幸せに過ごしたいだけなのに、彼の家族とも仲良くしていきたいのに、うまくいかない。 もう泣き出しそうな気分です。

関連するQ&A

  • 妹の男・・・

    私は23歳大学生で妹は20歳の大学生で、私と妹は3LDKで二人で暮らしてます。私には社会人の彼氏がいます。彼は、週1、2回家に泊まります。彼とは1年3ヶ月くらい付き合っています。 1ヶ月前くらいから妹にも仲良くなった男の人(25歳)がいます。妹は彼のことが好きなのですが、彼に気持ちを聞くと、はぐらかされるそうです。しかし、週1(先週は週2回)泊まりに来るのです。 妹と彼は見た目はラブラブ状態なのですが、好きとか付き合おうということは1回も言われたことがないそうです。私は、正直言うと「付き合ってもないのに…」って思ってしまいます。 こんな自分が意地悪な姉なのでは…と嫌になってしまいます。妹には、ちゃんと気持ちを聞きなさいって言っているのですが、嫌われるのが怖いとか、タイミングをはかっている、私がいい過ぎると姉妹仲も悪くなるなどなど即解決できない状態にあります。私も、自分の彼氏が来ることで妹にも迷惑かけたこともあるので、妹の気持ちもわかります。明らかに妹の男は自宅より、私の家の方が会社に近く、そういうことでいいように使われているのでしょうか。。。 私は、正直、妹の男が来るたび、イライラしてしまいます。色々愚痴はあるのですが、長くなってすみません。同じような状況の方いますか? 私と妹がそれぞれ一人暮らしだったら、問題にならないことかもしれません。

  • 妹夫婦が来るのが嫌

    カテゴリー、悩みましたが、私はうつ病を患っているので、こちらで質問させて頂きます。 よろしくお願いします。 私は32歳、独身です。 今はうつ病のため、実家で自宅療養をしています。 普段は薬が効いて、気分もそう悪くないのですが、結婚した妹(妹は31歳)と、旦那さんと、甥が実家に遊びに来ると、とても息が詰まるのです。 今度近々、また妹夫婦が泊まりに来るとのことで、今から不安です。 両親にはその話はしてあるので、妹夫婦が来たら、適当に自分の部屋にこもるなどして避難していなさい、と言われているのですが。 妹が結婚したのは2年半くらい前でしたが、その頃から私はうつ病でしたが、妹が結婚するのが嫌とかそういうのはまったくなく、喜んでお祝いしてあげられました。 でも、妹に子供ができて、両親がやたらにかわいがるのを見ていたら、次第に妹夫婦に対して嫌な感情が湧いてきたのです。 父は、病気だから、そういう感情が起こるのではないか、と言っていますが。 私が実家にいる限り、妹夫婦は遊びに来ると思いますが、その度に息が詰まる思いをするのも嫌です。 どうしてこんな感情がおこるのでしょうか。 どうすれば対処できるのでしょうか。 何でもいいので、アドバイスお願いします。

  • 妹に対して・・・・・。

    閲覧ありがとうございます。 今、私は中学一年生で母子家庭です。 私には、妹がいて私の本当のお父さんの次の次に結婚した人との 子供です。 間の一人の人とは、結婚してません。 私が生まれる前にも結婚していました。 私が悩んでいることは、妹に手をあげてしまうことです・・。 普段は、妹がどの子よりもかわいくて大好きです。 だけど、ちょっとしたいたずらなどでも怒鳴ってしまうのが 当たり前となってしまい、イライラが募ると手をあげてしまいます。 お母さんは、色々忙しくストレスが溜まってしまいイライラしていると かなりちょっとしたことでも、怒鳴ったり手をあげるのが当たり前です。(私から見たら) 今は、妹のお父さんの人とは暮らしていません。 お母さんも私もDVなどを受けて逃げて引越しました。 妹のお父さんが、まだ暴力を振るわない頃、 私は妹の世話を喜んでやってました。オムツの取替えもすすんでやってました。 だけど、妹のお父さんから逃げてから少したつとお母さんが 以前より成長したからか、怒るようになってだんだん叩いたり、怒鳴るのも普通になりつつありました。 ちょうどその頃、私も妹に手をあげてしまったりオムツの取替えが 急に嫌になり、酷いけど汚く思えてしまいました・・・。 それで、自分で考えた結果、 ・お母さんが怒りっぽいのをは、昔からだったかも(思い当たる節あり) ・だけど、ストレスのせいなのは明らか。 ・自分が、暴力をふるうようになったのは元義父のせい?(暴力をうけたら、うけた人も暴力をふるう人になりやすいと聞いたので) 等、思いつきました。 あと、私はストレスを溜めて溜めて妹に当ててる感じが、自分でもあります。 長くなりましたが、質問は、 ・妹に手を上げないようにするには? ・ストレスの解消法 ・母が叩くのをやめる方法。 です。 あと、アドバイスをもらううえで図々しいんですが 下記のことを承知でお願いします。 ・ストレスの解消法で、外出はあまりナシの方向で・・。 少々、不登校ぎみなので・・。 お願いします。

  • 彼の妹の言葉で傷ついてしまう

    私は20代前半で、同棲してる同い年の彼氏がいます 彼の妹(小学3年生)を家で預かることがよくあるのですが、その子のことで悩んでいることがあります それは、妹ちゃんが私のコンプレックスを容赦なく指摘してくる事です それ以外はとてもかわいく、妹のようにかわいがっており、とても私に懐いてくれています 私はとにかく自分の見た目が好きではなく、特に顔は本当にコンプレックスしかないのですが、妹ちゃんは私の顔をまじまじと見て、「目が小さい」「目が細い」「つり目」「顔が丸い」と言ってきます もちろん預かるたびに言われるわけではないのですが、とても傷つきます この前も私のプリクラを見ると、「全然顔が違う、目が小さくない」と言っており、とても泣きそうになってしまいました 妹ちゃんは正直かわいいお顔をしてるとは言えないのですが、周りから毎日かわいいと言われ育っているので、自分の顔に自信しかなく、写真や鏡を見るたびに「自分は世界一かわいくて美人」と言ってます もちろんとてもいいことなのは分かっているのですが、だからと言って人を傷つけるのは違うよと心の中で思ってしまっています 彼もその場にいるので、私が言われてることは分かっているのですが、妹ちゃんに対して何も言ってくれません 彼に妹ちゃんの言葉で傷ついてしまう事を伝えると、彼なりのアドバイスかも知れませんが、なぜ小学生の言葉で傷ついているのか、自己肯定感で妹に負けている、傷つくな、というような言葉を返されてしまい、とても悲しくなりました 妹ちゃんは学校に行っておらず(行かないことが悪いこととは全く思いません)、友達との会話で傷つけられたり、見た目の事などの言っていい線引きなどを知ることができてないので、多少しょうがないのかなと思う部分はあります とても繊細な子なので、注意することもできません 20代にもなって、小学生の言葉で傷つく私はおかしいのでしょうか どうしたら傷つかなくなるでしょうか 長々と読んでいただきありがとうございます ご意見ください

  • 妹が先に結婚され、妹に対して憎しみが・・・

    妹がこの夏結婚しました。 私には10年ほどつきあっていた彼がいましたが、 彼の病気などの理由から結婚できずにいました。 妹は4年半という私よりも短い交際期間を経て、結婚しました。 この10年私は、経済的、精神的にきつい思いをしてきました。それは私の彼が病気になったのだから仕方がないと分かっています。 この10年間、彼と結婚するために私も彼も頑張ってきましたが、一番近い身内である妹に私の欲しかったものを先に取られたような、裏切られたようなそんな気がしてなりません。 妹の結婚はうれしいことだと頭では分かっていましたし、祝ってあげられると思っていたのに、式の日が近づくにつれ、妹に対して憎しみが湧くようになり、家でかなり荒れました。妹も両親も私が先に結婚したい気持ちがこれほどなら妹を待たせたのに、と言っていましたが時すでに遅し。 式にはとりあえず出席しましたが、家に帰ると理由も分からないのに涙が止まりませんでした。式以来一度も妹には会っていません。今でも日に日に妹に対する憎しみが増してきています。 結婚や出産などは本当に人それぞれのタイミングがあることは頭では分かっていますが、どうして私はこんな感情を持つのでしょうか?自分でも分からずにいて困っています。以前みたいに妹と仲良くしたいと思っているのに今の自分の気持ちの中では妹を殺したいくらいです。 式でも親戚の前で未婚の私は恥をかかされたような気になりました。精神科にも行きましたが今は混乱した状態にあるだけといわれ薬は処方されませんでした。薬にはたよりたくありません。 私みたいな気持ちになった方はほかにもいますか?

  • 彼が彼の妹と私を比べる

    シスコンではないと思うのですが、彼の妹と私を比べることにうんざりしてしまいます。 4つ上、31の彼がいるのですが、(付き合って2年ちょっと、結婚話はでていない) 何かと話題に私と同年代の彼の妹や、姪っ子がでるのです。 俺の妹は17で結婚して子供も産んで、苦労もあるやろうけどがんばっている、とか、 子育てしながら働いていてすごいよな、とか、 妹の旦那さんの親にもこの子は立派なお嫁さんって誉められているとか、 「でも俺の妹は・・・」と私と比べます。 私とのデート中にもけっこう妹さんから電話がかかってきたり、メールの返信をしていたり・・・。 実家が近いので、頻繁に帰っては姪っ子と遊んだり、親が彼のマンションに掃除しにきたりするのです。 しかも彼が仕事に行っている間に合い鍵で・・・。 私はできちゃった婚を否定するわけではないですが、自分は出来るならばちゃんと段階をふみたいと思っています。 仕事だってあるし、もういい年した大人なんだから結婚する時期は自分たちで決めたいです。 というか、できたら結婚するつもりだったって後から言うくらいならならできる前に結婚すればいいのに、と思っています。 避妊について、その考えの私を否定されたこともありました。 準備もできてない状態で妊娠したら、女性からしたら不安やん?それをわかってよって話したことがありました。 するとでた言葉が、「でも俺の妹は17ででき婚していろいろ不安やったやろうけどちゃんとやっていってるよ、やりたいことだ ってあったやろうに、主婦して働いて・・・」です。 私からしたら、学生時代から同棲して無計画にできちゃって結婚したんだから、苦労するのわかりきってるじゃないか。 それで家計のため子育てしながら働くのなんてあたりまえだし、やりたいことできなかった事も自分自身の問題だと思うし、 がんばらないといけないのなんてわかりきってることだし、 何をそんなに妹のことをえらいえらいいって、私と比べるのかわかりません。 (避妊についての話し合いは無事解決していますが) もちろん、結果的に妹さんは今幸せだし、努力もしただろうし、それはわかっています。 けど、比較されるとこう思いたくもなってしまいます。 私は彼とだれかを比べた発言をしたことは一度もありません! 私は心が狭いですか?彼にこの気持ちを伝えるべきですか? アドバイスお願いします。

  • 彼が妹にキスしたら?

    14年以上おつき合いしている彼が5ヶ月ほど前に風邪で寝込んだ私の妹にキスしました。妹は、とても嫌でずっと悩んでいたようです。これはスキンシップ?と思うように自分に言い聞かせながら、割り切れない気持ちだったみたいです。彼は今年61歳私は48歳、妹は45歳です。私はバツイチで結婚は考えていません。彼も妹もバツ2です。彼に収入も財産もないです。仕事も定職にはついていませんので私の仕事を手伝っています。私には少しは財産があります。仕事は自営業ですが、今回の地震も影響して厳しくなっています。今後は先細りだと思います。彼とは数年前から別れる事を考えていますが、彼が二年前から糖尿病なので気の毒で言い出せません。はっきりしない自分が悪いのですが、うまく別れるアドバイスをお願いします。

  • 妹が好き

    私は妹が大好きです。好きというかセックスしたいという感じです。 妹は5年前に結婚しました。そのとき結婚式には行きたくありませんでした。 もしかしたら殺しかねないと思ったからです。子宮を抉りとろうかなと思いました。 結納が決まったという知らせのときは自分が余命宣告をされた心境でした。 この悲劇を誰にもいえませんでした。前からおかしかったのですがさらに精神がおかしくなりました。 結局今でもセックスしたい気持には変わりありません。ほぼ毎日毎回2回以上ネタに使って自慰しています。 20年以上こんな感じです。この思いを絶つにはどうすればよろしいのでしょうか。 セックスはしたいですがやらない方向での解決策を模索中です。 ご意見をアドバイスをヨロシクお願いします。

  • 彼の家族についてです。私の彼は3歳下の妹がいるそうです。妹は実家に住ん

    彼の家族についてです。私の彼は3歳下の妹がいるそうです。妹は実家に住んでいたのですが数年前何も言わずに家を出て行き,今は音信不通と彼は親から聞いていました。(彼は一人暮らし) 昨日その妹が実家に来ており,彼も呼ばれたので行ったところ,妹は数年前に結婚したとのこと。彼の両親もそれを知っていたが彼には音信不通と言っていたようです。彼は家族なのに自分だけ何も知らなかったことに大変ショックを受け,同時に家族に対してかなり怒っているようです。仲直りしてほしいのですが私が何を言っても彼は聞く耳をもちません。放っておくしかないのでしょうか?このままだと私に対しての態度も悪くなりそうで困ってます。 長文すみません。

  • (長文)恥ずかしいですが妹に嫉妬

    私は3姉妹です 私は長女で、三才下と10才下の妹がいます 2番目の妹は結婚し子供二人で近所に住んでます 末の妹は2~3年程、最近まで彼氏と同棲してましたが別れて戻ってきました 家が近所なのもあり2番目の妹とは、とても仲が良く、泊まりに行ったり、旦那さんが週1帰りで私が保育の仕事してるのもあり子供を預かったり色々お出かけしたりと協力し合ってます、後は妹の家族とディズニー行ったりと年に1度ぐらい出掛けたり… 幼稚園の行事にも妹と行ったり… 末の妹とは地元から少し離れたとこで同棲してて、あまり実家には帰ってこなく、ある意味、3姉妹の中では孤立してました 仲は普通なのですが少し前に私と揉め事があり、それからと言うもの あまり口を聞きません それで今、戻ってきてからと言うもの 末の妹が2番目の妹の家に泊まったり 妹から「〇〇(姪っ子)が〇〇(末妹)にベッタリでさ~ずっと膝に座って遊んでた」とか聞くと嫉妬してる自分がいました 昨日は旦那さんが末の妹を慰めるつもりで夕飯に誘われたらしく末の妹は泊まりに行き夜中に妹から 「日曜の保育参観〇〇(末妹)来るけど、お姉ちゃんは来る?」とメールがあり "〇〇(末の妹)行くのか…"と思わず行きたかったけど断ってしまいました 今日は泊まるのか夕飯は実家で食べるのか2番目の妹にメールしたら 「今日も泊まるって今、皆で動物園に来てる」とメールがあり なんか知らなかったし一人置いてかれたような感じになり ショックでした 私が大人げないのも分かってるのですが妹家族を取られたような…嫉妬し淋しい気持ちです 私のが末の妹と距離を置いてるのも分かってるのですが やっぱりゴタゴタがあってから距離を置いてる自分がいます 私は妹家族に依存してるのでしょうか(>_<) でも、一緒に生活してくので、治さないとダメですよね(-_-)大事な息子が初めて女友達つれてきた母親の気持ちに似てるのかな~ 相談というより吐き出したくて投稿しました 読んでくれて ありがとうございました