• ベストアンサー

バイト・学業との両立...労働時間を増やされないかとても不安

私は大学生で、アルバイトをしたいと考えています。 しかし私が通っている大学は、私の頭の出来とは不釣合いなくらいに上の大学なんです。 具体的には、私の偏差値は40なのですが、偏差値55の大学に奇跡的に合格し、通っています。 それなので、授業についていくことでかなり苦戦しています。 起きている時間のほとんどは勉強しています。 しかし、お小遣いのため、社会経験のため、大学とは違う人種の人と知り合いたいため、アルバイトをしようと思っています。 具体的には、がり勉の人が少なそうな、ファーストフード・コンビニなどを考えています。 学業との両立のために、「何曜日に入れられてもかまわない。だけど、午後は授業だから、必ず午前11時に帰らせて欲しい。1週間につき12時間以内にしてほしい」というつもりです。 しかし、アルバイト体験談のサイトなどを見ると、雇用契約時の約束に関わらず、だんだん労働時間を増やされていってしまうということを、しばしば見ます。 本当に、最初の約束は破られてしまうのでしょうか。 もしそれが本当なら、学校を遅刻してしまいますし、勉強についていけなくなると思って、大変不安です。 皆さんの体験談と対策をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nia-happy
  • ベストアンサー率47% (55/116)
回答No.3

こんにちは。 確かに、最初の約束って破られがちです・・・。 でも、自分が妥協できるラインをきっちり決めておくことで、十分に回避できます。 私は深夜のファミレスで働いていたのですが、 2時までという約束だったのに、よく3時とか4時まで入っていました。 でも、それは次の日の1限がない日だけ、と自分で決めて、 次の朝が早いときは、断固して拒否していました。 雇う側もそんな簡単にやめてしまわれたら困るので、 そこまで無理は強いられないのでは? というより、向こうが出してきた約束を破ってくるなら、こっちからやめてやっていいくらいです! ただ・・・人がどうしてもどうしてもいなくて、帰るのが心情的につらいときってあるんですよね。 いつもいる人が風邪でいないとか、急にお客さんがどっさり来て、店がまわらなくなってしまったりとか。 もちろん、自分は店に残る義務があるわけではないですが、 バイト仲間が死にそうになっているのをみると、明日は1限だけど、ちょっと手伝ってやるか、という気分にもなったり。 でも、それはその場で解決していけばいいと思います。 始めてみないと分からないこともいっぱいあるし、 やっぱり無理だったらやめればいいですよ(笑) あと、学業に支障が少ないのは、休日のバイトです。 ホテルの配膳の派遣をしていたのですが、自給もいいし、かなり稼げました。 あとは、イベントのバイトとかもあります。 学生向けの登録会社は多いので、条件のいいところを探して、いろいろ登録してみるといいと思います。 登録だけならタダです☆

その他の回答 (3)

  • jpnpink_k
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.4

質問者様はまじめな方ですね! 同じ大学生として尊敬します。 質問にお答えすると、アルバイトの面接時にこちらが言った勤務時間が守られないことはとても多いと思います。 ですが、こちらが指定した勤務時間を無視するのであれば十分辞める理由になると思うので、それなら辞めればいいという話です。 質問文を見ますと、「午後は授業だから、必ず午前11時に帰らせて」とあります。 ということは、学校のある日の午前中にバイトをなさるのでしょうか? これから授業がある学生の方に延長して(学校を休んで)仕事してほしいというところは、ほとんど無いと思いますよ。 そんなことをすれば辞める人がたくさん出てしまうので、雇用者側も、無理は言いません。 本当にアルバイトは良い社会勉強になるし、普段は知り合えない世代の人とも仲良くなれるし、してみた方が良いと思います! もしかしたら勉強のいい気分転換になるかもしれませんし。 頑張って下さいね♪

回答No.2

もし参考になればと思い、書かせて頂きます。 私は塾の講師をしていました。 私自身は週7日入っていたのですが、1日のみなど、週数回の授業をもたれている先生もいらっしゃいました。 私の働いていた塾は完全個別指導(1:1 or 1:2)でしたので、教える側としては非常に楽でした。 また、それ故に、中学生のみ英語のみという先生でも問題なかったようです。 塾の利点は、持っているコマ以上入れられることがない、毎週決まった曜日なので、計画が立てやすい(学校の授業など)などです。夜も9時頃までですので、家に帰ってから勉強する余裕もあると思います。 欠点は、時間外労働が多いことでしょうか。これは、授業の準備や生徒からの相談などです。 担当する生徒が多ければおおいほど増えてきますが、2、3人しかもっていないのであれば、ほとんどないに等しくなると思います。 慣れてきたら、少しずつ増やすことも可能(たいていの塾ははじめての人にはそれほど入れないはず)です。 私は集団も持っていたし、ほとんど毎日行っていたので、時間外労働が当たり前になっていましたが、担当コマ数の少ない先生は、すぐに帰られていました。 ご自分の偏差値が40程度と書かれていたので、塾講師なんかできるかと不安だと思いますが、 実際問題できるといえます。 個別指導の場合だと、先述しましたが、小学生のみ、中学生のみといったことも可能で、塾によっては1~2教科から可能です。 参考リンクに私の働いていた塾を載せておきます。 また、前の方も書かれていますが、週7で塾をやっていても、いまのところほとんど成績は優以上です。塾をやっていなかったら逆にそんなに好成績はとれなかったのではないかと思います。 忙しいから逆に勉強がはかどるということもありますよ。 ご参考にされば幸いです。

参考URL:
http://www.tactgroup.co.jp/ie/index.htm
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

私の息子は小さめのスーパーのレジを8年以上同じところでバイト(学部+院)しました。2番目の息子は大き目の食道で3年以上アルバイトし、院になってソフト会社でアルバイトを1年以上しています。私もかって、家庭教師4人と高校模試の採点や祭りのお神輿担ぎなど沢山のバイトをし、院では奨学金の貸与を受け無事卒業しました。友達や知人も色々なバイト(市場の野菜の仕分け、運送屋の荷物の仕分け、交通調査、身体に自身がある人は土方、道路工事、スパーレジなど一生懸命やって、自分の生活用品や参考書や生活費の一部、趣味の一部に使っていました。)をして勉強と両立させていました。 大抵、時間給か、日給ですね。大きなスーパーなどのアルバイトなどは、沢山のバイトを雇っているので、かなり時間的には束縛は少ないですね。息子の場合小さめのスーパーに数人雇われていて、バイト仲間の間で勤務日や勤務時間を平日、放課後、土日など調整していたようです。何でもアタって砕けろですね。何とかなるものです。どうしても学業に支障があるならバイトを変えるだけですね。

関連するQ&A

  • 学業とバイトの両立 短期かシフト制か

    今年から大学2年生になる者です。 自分は現在理系の私立大学に通っています。 留年も多い大学で学業がおろそかになるのを不安に思い1年生のときはバイトはせず学業に専念していました。 そのかいもあって成績も優をたくさんとれましたし、留年とはほど遠い成績をとることができました。 なので、今年からはバイトとの両立を目指そうと思っています。 そこで、短期バイトにするべきかシフト制の塾などにするべきか悩んでいます。 短期バイトは自分の好きなときにお金を稼げるが給料自体は低い、 塾のバイトは給料は高いが自分の好きな時間に働いたりはできないし時間外労働も多い。 勉強をがんばっていきたいのは変わらないのでバイトするにしても休日もしくは授業終了後4時間ほどを組み合わせたりして働きたいです。 週2日を超えてバイトをしたくないなあと思っています。 バイトも学業もしっかりしたいのですがどちらの方がよいのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • バイトと学業の両立について

    こんにちは。 私はフリーターをしている19歳で、来月から晴れて定時制高校に通うことになりました。 当初は定時制の夜間コースに通う予定でした。 夜に高校に通うと、日中は時間に余裕があるので、先月あたりからフルタイムでシフトに入れてもらっていました。社会保険にも加入させてもらえるということでした。(ただ、口頭で加入させてもらえると言われただけで、契約書など書いていません。) しかし、先日のことです。定時制高校の先生から、昼間コースと夜間コースを併用して通うと、卒業年数が2年間に短縮できるという話を伺いました。2年で卒業するための大まかな要件は、「週4日ほど、午後から夜まで授業を受けること」、「休日のうち1日、授業を受けること」というものでした。 2年間で卒業することを目指すとなると、とてもフルタイムで働けません。 母と相談した結果、アルバイトは学業に専念できる範囲で適度にすることに決めました。 店長に相談をしました。店長は、「学校に行くまでの数時間、アルバイトできるじゃないか。」と言います。早朝(5時あたり)から、学校が始まる1時間前まで、アルバイトをすればいいと言います。休日は学校は日中にあるのですが、そういうときは夜に入ればいい(勤務時間7,8時間)と言われました。 私はそんなスケジュールは肉体的にキツイし無理だと思い、断りたいです。 でもそれを店長に言う勇気がありません。たぶん、私が無理だと言えば、「お前ならできる。」など言われ、うまく言いくるめられてしまうからです。 店長に発言できない理由は、以前、私がミスをしたとき、店長から「お前、殺すぞ。」と言われ、それで店長に恐怖心を持ち始めたからです。店長は、私以外の従業員にもそういう発言を冗談として言う面があります。 質問をまとめると、 ・社会保険に加入してフルタイムで働かせて欲しいと申し出ておきながら、学校に日中も通うことになったという私情で、短時間だけシフトに入れてもらうことをアルバイト先に希望し直すのは、駄目なのでしょうか? ・アルバイトで早朝にシフトに入っていたフリーターが、夜に学校に通うからと言って、早朝にシフトに入らなくなるのは、我儘ですか?そのフリーターが早朝にシフトに入らないと、パートタイマーのおばさんに迷惑が掛ります。パートタイマーのおばさんの気持ちは? 回答よろしくお願いします。

  • 学生時代にがんばったこと(学業について)

    私は大学3年生で就職活動中です。 エントリーシートに学生時代に頑張ったことについて、学業と学業以外のことを書く欄があります。 学業以外の欄にはアルバイトのことを書く予定ですが、学業に何を書けば良いか悩んでいます。 授業にはきちんと出席してきましたが、特別力を入れて取り組んだ授業がなく、 成績も上から下までバラつきがあり、ゼミもまだ、それほど大きく力を入れていないので書くことが思い浮かびません。 テスト勉強について書くのは大丈夫ですか? また学校主催の単位認定の短期留学プログラムに参加したことは学業の中に入りますか? お答え頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

  • 学業とバイトのやりがい

    大学2年19歳の女性です。 1ヶ月ほど前から歯科医院でアルバイトをしています(受付、掃除、洗い物など)。 バイトは決してきつい仕事ではないのですが、単純作業が主で、また、予約制ではないので患者さんが来ない状態で、掃除や診察の準備などすべて済んでしまえば、ものすごく暇で、そのあいだぼーっとしていなければいけません(一緒に働いている人は待合室の雑誌を読んだりしてます)。 待機しているのも仕事のうちだというのはわかるのですが、自分はこの仕事にあまりやりがいを感じることができず、 また、現在大学の勉強がとてもおもしろいので、お金がもらえるとはいえ、ぼーっとしている時間があるよりは、アルバイトを辞め学業に専念するほうがいいのかなと思い始めているのですが、この考え方はおかしいでしょうか? 誰かの意見を聞いてみたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 受験勉強とバイトの両立。

    現在高2です。 これからの進路について、国公立大学進学の方を考えています。今ファーストフード店でアルバイトをしているのですが、このまま3年になって受験勉強とアルバイトの両立をきちんとできるのかどうか不安です。 バイトの方は今はだいたい土日祝日が大半でその日はほぼ朝から晩までびっちり6~8時間程度働いています。何かいいアドバイスや体験談などをお持ちの方はぜひ聞かせてください。

  • 就活:学業アピールない

    私は冬から就活を控える大学三回生です。 就活の際に学生生活で頑張ったことを 聞かれると思うのですが、その際のネタとして ボランティアとアルバイトしか思いつかず、 学業での話すことがありません。 私は英語専攻ですがTOIECの点数も自慢できないし、 これといって大学の授業で身につけられたものもありません。 唯一興味のあったものはアメリカ史の人権問題くらいなのですが 私は学業に関しては何を話せばいいですか?

  • 出来るだけ稼げるバイト

    はじめまして 力仕事を除いて、アルバイトを考えているのですが出来るだけ稼げるバイトや皆さんの体験談、働いてた一日の時間、オススメバイト等教えて頂けたらと思います。 僕は大学生です。

  • 学業と家庭を両立できない妻

    結婚3年目、妻は大学1年生です。結婚を機に会社を退職し、落ち着くまで家にいるということで4ヶ月ほど専業主婦をしていました。その後、福祉の道に進みたいと言うので、大学進学を応援することにしました。 いろいろ鑑みて、自宅から通える私大に行くことに決めたようです。学費が年間100万以上かかります。 本人がそこがいいと言うので、学費は援助するかわり、家庭を守ることを条件にしました。 私が出した条件は、『10万は毎月貯蓄に回すこと』『テレビでやるような節約生活はしたくないので、学費が足りなければ足らない分は自分で稼ぐこと』『学生である前に主婦であることを忘れないこと』です。 私は月収40万程あります。家等のローン、保険、私の小遣い、光熱費、携帯代など固定費は15万くらいです。残り25万ある訳だから、上手にやりくりして欲しいと言ってあります。 妻は今はアルバイトはしていません。ですが私の給料が安いと愚痴をこぼします。 私は27歳です。一般的には十分だと思うのですが、学費を捻出する為に食費を切り詰めて苦労していると言われました。 例えばスーパーのチラシを見て安いものを買いにはしごしたり、本を見て食材が余らないよう献立を工夫したり、ジュースを買わないように学校にペットボトルを持って行ってる、などです。 周りの学生の方が余程裕福だと言われました。お昼にお弁当を持っていくのが恥ずかしいらしいです。 それならアルバイトをすればいいだろう、と言いましたが、アルバイトと学業と家庭を同時にこなせないと反論されました。 10万円も貯蓄する必要などないでしょう、と言われました。 家事も手抜きで、それは別に構いませんが、そういう状態の自分を棚に上げ、文句ばかり言われ嫌になってきました。 実は後期の学費を入金してません。お金はあります。 勉強する為に大学に行っているということを自覚できないなら、辞めろと妻に言いました。 もちろん妻は大学を辞める気がありません。 私は妻がわがままだと思うのですが、どう思われますか?

  • 学生時代頑張ったこと(学業)

    学生時代頑張ったことを作成したので評価をお願いします。 私は学生時代頑張ったことは学業です。高校の時に部活動が忙しく、学業をおろそかにして卒業し、後悔しました。そのため大学では学業に力を入れようと考えました。学業に力を入れる以上、1つも単位を落とすことなく、、また、苦手な語学科目の成績を1番良い成績を取る目標を立てました。当初は大学の授業レベルについていけないことや苦手な語学科目に四苦八苦しました。私はこのままでは目標達成できないと考え、目標達成のためには授業の取り組む姿勢、語学科目の学習時間の確保でした。まず、その日授業で何をするのか事前に調べ、その内容をインターネットで調べるなどして授業に出席しました。このようにすることで、授業内容の概要をつかみ、内容把握につながりました。そして、苦手語学科目は毎単元ごとに30分~1時間の予習をおこないました。わからない部分は参考書や辞書で調べ、さらに、関連する語句なども合わせて覚え、知識を増やしました。その結果、1つも単位を落とすことなく、全ての語学科目の9割を1番良い成績を取ることができました。 長いですがよろしくお願いします。ちなみに最後は「この経験から~」を入れたほうよろしいですか? 入れるとしたどのような言葉がよろしいでしょうか?年始で忙しいと思いますが多くのご回答をよろしくお願いします。

  • 部活勉強バイトの両立

    高校一年です。高校生活にもなれたのであいてる時間を見つけてバイトをしようと思います。部活はラグビー部で平日は6時半くらいに終わるのでそのあとに入れてもらおうとおもうのですが、しんどいと思いますか?体験談などあれば聞かせてください。勉強も学年で30位くらいを保っているのですがそれが落ちたりなどいろいろと不安です。