• 締切済み

貧乏院生なのでバイトばかりしています。。。

仕事をやめて大学に入りなおし、現在修士課程2年生の30代男性です。 貯金はとっくに尽きてしまい、今はアルバイト収入のみで生活しています。 アルバイトは最小限に抑えるようにしていますが、 それでもやはり生活を維持するためにアルバイトに時間を割かれてしまい、 肝心の学業がかなりおろそかになってしまい困っています。 アルバイトの時間を減らすために今年度から奨学金をもらおうかと思っていましたが、 やはり借金であることには変わらず後々の足かせになるのが嫌なので申請をためらっています。。。 また、できれば博士課程に進みたいので、 修士論文を書く以外に、試験勉強もせねばならず、精神的にもかなりまいってきています。。。 親は私が学生をしていることをあまり快く思っていないので、 なるべく頼りたくないのですが、 やはりこんな状況では親しか頼れる人がいない気がします。。。 この歳になってまで親に生活費を借りることには抵抗ありますが、 皆様はどのようにお考えですか? 宜しくアドバイスお願いします。 ちなみに授業料減額制度はすでに利用しており、半額に減額されています。

みんなの回答

  • pageguard
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.3

私も会社を辞めて博士課程まで行きました。 奨学金を利用した方がよいと思います。 仕事を辞めて大学に入るにはそれなりの決意、目標があったのでしょう。 そこまでして、大学に入ったのに、学業に専念できず 思うような成果が出せないと、大学に入ったことがムダになりますよ。 何のために大学に入ったんだろうということになります。 今すべきことは勉強、研究です。 バイトの合間に研究なんてやってても博士課程はつとまりません。 奨学金を利用して、それでも足りないなら家庭教師など 効率の良いバイトをすればよいと思います。 大変だと思いますが頑張ってください。

chongajin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 修士課程の間は奨学金をあきらめることにしましたが、 その代わり、親に頭を下げて何とか貸してもらおうと思います。 バイトももう少し減らして、研究に集中できるようにします。 今はとにかく頑張って、 もし博士課程まで進めたら、奨学金を利用したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

奨学金を借りたら如何ですか?それで目的の勉強が出来れば、次につながります。借金を躊躇い、潰れてしまえは今迄の苦労は水の泡ですから。 私も学部時は4年間借りて、就職して全額返済しました。院は必要金額を計算し、それを貯めてから入りました。進学されるならその辺の計画についても考慮される事を薦めます。

chongajin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 修士課程の間は奨学金をあきらめることにしましたが、 その代わり、情けないことですが、親に頭下げて貸してもらうことにします。 もし博士課程まで進めたら奨学金を利用しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • markosan
  • ベストアンサー率16% (28/174)
回答No.1

バイトするしかないです、奨学金を貰って勉強した時代がありました。病気になり全額一気に返さないといけないことになり大変な思いをしました。  所詮お金がないと勉強なんてできません、時給のいいバイトを探すしかないでしょう。

chongajin
質問者

お礼

以前、私の指導教官も仰っていました。 やはりお金あっての学問ですよね。。。 今のバイト先は学校と部屋からも近く、 待遇にも大きな不満はないので続けるつもりですが、 バイト時間をもう少し減らそうと思います。 奨学金はあきらめましたが、 その分は親に頭下げて何とか貸してもらおうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小保方晴子さんの修士研究は何ですか。大和教授。

    STAP細胞はありますと訴える小保方晴子博士の修士研究は何ですか。 卒論は東京湾の微生物とか見掛けますが(その内容や)修士論文についてはなぜか情報がありません。 女子医大の研修生は2007年からでいいでしょうか(同年、早稲田給付奨学生で)。 博士課程に入ると同時にDC1は(4月)普通でしょうか。 これは修士論文の素晴らしさによらなければなりませんよね。 宜しくお願い致します。

  • 大学院生さんって、貧乏???

    「恋愛」のカテかどうか悩んだのですが、よりリアルな回答をいただけるかと思い、こちらに質問しました。 社会学部、修士課程(M1)に籍を置く彼と恋愛中です。 今、新幹線代も困るほどお金が無いんです。 将来は学者になるので、今もまだ研究室です。 論文も書いているので、その為にあちこちに出向き色々な人に会っているようです。 TAのバイト(?)をしているそうですが、それだけでは賄えないほど院生さんってお金がかかるんでしょうか? 本や、必要なものを買うのにたくさんお金がかかるんでしょうか? 博士課程まで出られた方は、こんなビンボー(言葉が悪いですね)な生活をされてきたんでしょうか?

  • 奨学金(日本育英会)博士後期課程について

    修士で第一種奨学金を借りてますけど 来年で修士修了なので奨学金は終了します でも博士後期課程に進学するため(同じ学校の) また博士でも借りるようになるのですけど 修士借りていた人でも博士でも引き続き借りれますか?

  • 奨学金の返還免除に関して

    日本学生支援機構の奨学金に関してですが、 現在、修士と博士課程で奨学金を借りた場合、ごく一部の人が全額あるいは半額返済免除になるわけですが、 少し前までは教職に就いた人は全員は返済免除になっていたという話を聞きました。 これは修士と博士課程で借りた全額が免除になっていたということなのでしょうか? とすると、現在、教職についている人で奨学金を借りていた人は全員奨学金を払わずに済んでいるということでしょうか? とすると、現在と比べて昔の方が大学院に行きやすい仕組みになっていたということのように思えますが、こんなことってありなのでしょうか?

  • 博士課程の生活

    だれか博士課程での生活面について教えてください 修士との違い、(学業面) 私生活面(平日と休日) などいろいろありましたらなんでもいいので よろしくお願いします

  • 25歳の大学院生の息子(長文です)

    25歳の某国立大学院生の次男のことなのですが。二人息子で長男はすでに社会人です。母子家庭で3人家族です。折角いい学校に入って本人も修士論文に向けて頑張っているのですから、この先博士課程に進むにしてもできる限り応援していこうと思っているのですが、ずっとしてきた私の仕事が後1年くらいでなくなることもあり最近将来のことなど少し考えるようになりました。次男は院生になってからは奨学金を受けていますが授業料の請求は親元に来ますので私が収めています。食べることやその他の生活費は奨学金でまかなえてもせめて下宿先の家賃くらいはと思い小額ですが家賃分くらい息子に振込みをしています。博士課程は3年だと聞きそれを聞いたのが後期の授業料の納付時期と重なったこともあり25歳の年齢を考え奨学金をどれくらいもらっているのかわりませんが授業料の納付、本人も奨学金の中から気持ちだけでも払えないものかと思い先日電話でそのことをいったらなんだか険悪な感じになってしまいました。親が想像もつかないような一流のいい学校なので増してやその学校で博士課程を目指しているというのが離れて暮らしていることもありどの程度大変なのかわかりません。無駄づかいなどする子ではありませんし人が行けないような学校に折角入って増してや一番上まで目指しているような息子に余計なことを言ってしまったのかと一人気を重くしています。私自身は今もこれからも応援していく経済力は正直あります。だったらあんなことをいわずに黙ってこのまましていればよかったのかもしれません。修士過程を経て博士過程に進み博士号を取るというのはどれくらい大変なものかどなたか教えてください(次男は文系です)余計なことを言ってしまったのかととてもブルーになっています。どなたかお願いします。

  • 博士課程(後期)の修業年限

    修士課程(2年)、博士課程(3年)というシステムの大学院では、 博士課程の修業年限(学生という身分でいられる年数)は何年になりますでしょうか? また、もしその年限を過ぎると、研究生(?これもよくどういうシステムか分かっていないのですが) として在籍し、あとで論文を提出して論文博士という形になったりするのでしょうか? ご存知のかた、よろしくお願いします。

  • 奨学金に関すること

    私は今大学院修士課程で日本育英会の奨学金をもらっています 来年度の博士課程進学するつもりで勉強していますが 博士課程進学しても奨学金がもらいたいのですが継続してもらえることは 出来ますか。もらえるようにするにはどのようにしたらいいですか

  • 学部卒でも博士号は取得できますか?

    こんにちは。 学部3回の者です。調べたところによりますと、修士課程を修了していれば、4年経てば博士論文の審査を受けられ、それに通ると博士号が取得できるそうです。企業に勤めながら博士号を取る方もいるとか。 同様にして学部卒の人が何年か経てば博士論文の審査を受けられ、博士号を取得できるのでしょうか? 大学院に進学して修士は出ておくべきなのでしょうか?

  • 大学院の修士課程、博士課程について教えてください

    大学院は修士課程2年と博士課程3年の計5年ですよね?一般的に修士課程のみで卒業する方がおおいのですか?もちろん修士を終了しないと博士課程にはすすめませんよね?修士課程を修了してさらに勉強したい人は博士課程へ進むという考え方でよいのでしょうか?博士課程にすすむのには試験はあるのですか?