• ベストアンサー

供花は、贈った方がいいのでしょうか?

昨日、姉婿の父親が亡くなりました。 姉の実家としては、香典とは別に供花も贈った方がいいのでしょうか? 母は贈る気でいたようなんですが、私は親類(身内)からの供花をあまり見たことが無いものですから、質問させていただきました。 よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#12506
noname#12506
回答No.4

おはようございます。 補足させていただきます。 私は浄土真宗・大谷派です。 数年前に、私・姉共にお舅様が他界された時に実家よりしてもらった事をお話しします。共に浄土真宗です。 お香典(10万円)・お供え(生花)・ご寺院様(1家寺・お布施3万円)でした これは、地方・宗派により異なりますが、“実家”という事で嫁いだ娘のために実家の親・又は跡取りがします。最近では、お父様が他界された場合(あなたの場合)ではご結婚されているなら、お香典・お供えは対面上も考慮の上あなたのお名前でされる方が良いと考えます。(冠婚葬祭のお付き合いの場合に限らず、結婚している場合は特に男子名が良いです。たとえお母様が香典等の費用を出されてもですね。男女平等とは言えまだまだ冠婚葬祭では男子のほうが立場が上ですので)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>その際(供花など贈る際)の名前なのですが… これは、ちょっと古い言い方ですが、当主、戸主は誰かということになります。 今の時代は、男に限る必要はなく、お母様がまだお若く一家の財布をしっかり握っておられるなら、お母様の名前でよいでしょう。 一方、お母様は既に隠居し、長男さんに代を渡したとお考えなら、長男さんの名前となります。 お母様とお話し合いになって、決めたらよいことかと思います。

coco_natsu
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

冠婚葬祭は、地域性や個々人の考え方に左右される部分が多々あります。 また、弔意は故人に対してではなく、喪主・喪家に表すものです。 もし今回の喪主が、姉婿さんであると仮定すれば、質問者さん一家はかなり近い立場と言えます。香典のほかに、供物 (盛り籠) や供花、花輪あるいは祭壇飾りなどのいずれかが必要でしょう。 たしかに地域によっては、供物は親類、供花は会社関係とすみわけているところもありますし、そのような区別のないところもまた多くあります。 一方、喪家側としても、供花ばかりがたくさん集まって供物が少ないとか、あるいはその逆であったりするのは、好ましいものではありません。親子や兄弟姉妹の間なら、事前に喪家の意向を聞いてみるのがよいかと思います。

coco_natsu
質問者

お礼

詳しく教えていただき、ありがとうございました。 勉強になりました。 まだ確認していませんが、喪主は姉婿だと思います。 その場合は供物や供花が必要なのですね。 そこでまた教えていただきたいのですが、その際(供花など贈る際)の名前なのですが、姉の実家からという形で贈ろうと思いますが、私の父は既に他界しておりますので母の名前がいいのか、長男の名前がいいのか迷っております。 一般的にはそういう場合誰の名前で贈るものなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12506
noname#12506
回答No.1

おはようございます。 通例(地域・宗派により若干かわりますが)“生花”等は先方の“数合わせ”がありますので、申し出る方が良いでしょう。親類からの灯篭・生花・果物等のお供えは一般的であると思います。

参考URL:
http://allabout.co.jp/family/ceremony/subject/msub_kankon.htm
coco_natsu
質問者

お礼

そうですか、一般的なのですね。 適切なご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 供花と供物の違い。

    義父が亡くなり通夜・葬儀には実家の両親も参列します。 実家の両親は娘の嫁ぎ先の父親が亡くなったということでかなり気を遣ってくれており、香典のほかに供花あるいは供物(缶詰や果物等)をしたいと申し出てくれました。 ただ、夫には兄もおり(長男で喪主)、私の実家のほうでは兄嫁の両親と対応を合わせたほうが良いのでは?とのことから兄嫁に確認をとってもらったところ、供花なら出すが供物なら断ると言われました。 私は若輩者で常識も知らず、大変お恥ずかしいのですが 供花と供物では送るにあたって何か大きな違いのようなものがあるのでしょうか?(供花なら良いが果物や缶詰では失礼にあたる等・・・。) 葬儀社の方に見せていただいたカタログでは 供花も供物も同一料金で何ら問題があるようには思えないのですが・・・。 人の死に際して何を送ろうとも、お悔やみする気持ちがこもっていれば十分だと思うのですが、供花なら良くて供物では駄目というのがよく理解できません。 もしそのあたりの大きな違いをご存知の方がありましたら今後の為にも知識を活かしたいと思いますのでぜひお教え下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 供花を贈った場合の香典について

    供花を贈った場合の香典について 伯母(母の妹)のご主人が亡くなりました。 その伯母とは、家庭の事情で疎遠になっており、正直あまり関わりたくない人なのです。年賀状のやり取りもありません。 母は葬儀(遠方)に行きますが、私は行きません。 母は葬儀屋さんに頼んで、私(既婚)の家名義で既にお花を用意してくれたとのこと。 私は、母に香典を持っていってもらおうと思ったのですが、母は「花を贈ったからいらないんじゃないか」と言います。 確かに、某サイトには「香典、供花、供物については、どれかひとつを贈れば良い」と書いてありました。 今回の場合、疎遠になっている親戚ということもあり、香典はいらないのかなあ、とも思ったのですが、やっぱり形だけでも香典は贈るべきなのでは?という気もします。 今までお花を贈った経験がないので、「香典を贈らないなんてことあるの?」と思ってしまうのです。 ただ、今後お互いに気を使うことを考えると、お花だけでもいいのかも、という気もします。 よいアドバイスがありましたらお願いします。

  • 供花を贈る場合の香典の額

    母の妹が亡くなりました。 兄弟三人で15,000円の供花を贈ることにしましたが、香典も包んだほうが良いのでしょうか? その場合、私の住んでいる辺りでは叔母が亡くなったときは香典の額は5,000円となっていますが、3,000円包めば良いのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 供花について

    同じような質問は既出だと思いますが、とても急いでいるのでお願いします。 昨日友人が亡くなりました。 通夜・告別式をとりおこなう斎場に供花をお願いしようと思います。 その場合、必ず訃報に記載されている業者さんにお願いするものなのでしょうか? 仲間内の一人が葬儀屋に勤めており、手配は自分がするから、、、と言うのです。 (手配から設置まで全て) 斎場に入っている業者さんに連絡をしましたら、「供花は全員統一です。」と言われました。 業者さんにお願いするものだと思うのですが、別手配でも構わないのでしょうか? そのことによって、ご遺族にご迷惑がかかるのではないか、と心配です。

  • 弔問、香典、供花・・

    私の父が亡くなろうとしています。そこで葬式などの打合わせをしています。 基本的には家族葬を考えています。家族(母、私、妹)、父の兄弟数人だけで執り行うつもりです。 弔問、香典はすべてお断りするつもりです。 葬式の時、弔問、香典、供花、弔電・・などいろいろありますよね。これを辞退したらこれも辞退するのが普通・・という決まりのようなものはあるのでしょうか? 家族葬のため、弔問と香典は完全にお断りするつもりです。そうしたら供花なども辞退したほうがいいでしょうか?

  • 香典と供花、電報、通夜の参列について

    知人がなくなりました。 親戚ではありませんが、家族ぐるみのつきあいをしていて公私ともにお世話になった方です。 夫婦で香典3万円を包み、通夜に参列する予定です。 香典とは別に電報、供花も送ったほうがよいでしょうか。 供花は親族、会社が送るようなイメージもあるのですが、親族ではない一般人が送るのはおかしくはないのでしょうか。 電報も、花も、香典もとなるとやりすぎになるのでしょうか? 大変お世話になった方なので、失礼のないようにしたいのですが、やりすぎがかえって失礼になってはいけないと思い、質問いたしました。 私達夫婦は30代、亡くなられた方は70代後半、地域は北海道です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 家族葬の場合のお香典と供花。

    (※少し前にもこちらで相談させて頂いた者です。ご回答下さった方、ありがとうございました。) 10年来の友人の子供が亡くなりました。 未熟児で産まれてから、ずっとNICUに入院してたのですが 疾病もあり、生後2ヶ月で昨日亡くなってしまいました。 友人は子供のことは他の人に言いにくかったようで、 産まれた事の報告はしてたものの 子供の病気の詳細や亡くなったことは私以外の友人達には伏せていたようです。 昨日友人からメールをもらい、子供が亡くなったことを知りました。 文末に「また落ち着いたら連絡するね」とあり、 お通夜と告別式はいつなのかを尋ねたのですが、まだ返信がなく 友人にも隠していた心情を察すると、もしかしたら家族葬を行うのでは・・?と思っています。 友人は、他の友人達に子供のことは伏せていましたが、 他の友人達も心配していることや子供の最期ということもあり 亡くなった旨は伝え、皆で香典と供花を贈ろうかと話しています。 私を含め5人で香典を送る場合、どうすればいいかアドバイスをお願いいたします。 (1)5人で贈る香典の金額の相場 (2)友人は私にだけ子供のことを話してくれていた&亡くなったことも私にだけ知らせてくれた、  ということもあって、他の友人とは別で私はお香典を包んだ方がいいでしょうか? (3)友人からはお通夜や告別式の日付も何も連絡がありません。  日取りがわからない場合、  ・供花を贈るタイミング。  ・友人5人で贈るにはいくらくらいの供花がいいのでしょうか? 友人の子供が亡くなるというのが初めてで、どうすべきか、どうしたらいいか わからなくなっています。アドバイス、お願いいたします。長文失礼しました。

  • 義母が亡くなりました 香典や供花について

    遠方に済む主人の母が亡くなりました。 連絡をもらってからすぐに主人は、実家へむかい 私は家のことやペット等がいるため、色々(ペットホテルの手配等)してから向かうことになっていましたが、 間に合わず、先ほど息をひきとったとの連絡をもらいました。 未だ、葬儀などについては決まっておりませんが、 私の母は足が悪く葬儀に参列ができません、代わりに色々やっておいてほしいと言われたのですが、 香典は私の親の名前で5万~10万で包む予定でいますが、 供花もあった方がよろしいのでしょうか? また、それはどのように手配すればよろしいでしょうか? ネットで注文して即日配送等も調べましたが、葬儀の日程も決まっていないので いつ、どのように、どこに配送すべきか、また何か明記することがあるのか? 等、その他にも 次男の嫁とその親がすべきこと等、 詳しく教えていただけないでしょうか? なお、私はまだ自宅におり、身の回りのことをしていますが、 すぐにでも行くべきでしょうか? 大変申し訳ございませんが、 急いでおりますので、お手の空いている方、情報をいただければ幸いでございます。

  • 友人から連名で供花もらいました‼お返しは必要?

    一昨年に私の父が亡くなり小学校の同級生2人から連名でお花を頂きました! 2人とも県外に住んでいるため宅配でお花が届きました。たぶん5千円程の花だと思います‼ 香典はなしです。お礼の電話はしましたが住所もわからないのでお返しはしてませんでした。その数ヶ月後に今度は母が亡くなりました。 その時はまた同じ2人が今度は連名で祭壇の横に飾る大きな供花を一基してくれました。 たぶん10000万か15000円くらいだと思います‼香典はなしです。 2人にはお礼の電話はしたのですが、両親を亡くした悲しみやいろんな手続きでいっぱいでその後何もお返しもしてません。それに供花のお返しはしなくていいと聞いたことがあったのでお礼の電話はしたし必要ないのかなと思ってましたが、供花の値段を考えるとやはり何かお返ししておいた方がよかったのかと後悔してます…供花にもお返しは必要だったのでしょうか? 2人の気持ちがとても嬉しかったのですが祭壇の親戚の供花の横にその2人の供花が並んでだったのでびっくりしました!そこまで交流はない友人だしお悔やみの手紙だけとか立派なのじゃなくてほんの気持ちだけのでよかったのですが…あれだけの立派な供花をしてもらったのに何もお返しせず申し訳ないです。 地元が同じなのでいずれその2人の両親の葬儀の時に私も香典渡すかお花を送ろうと考えてたのですが、 その1人の友達に1週間ほど前に偶然会いその子のお父様が今年1月に亡くなられたことを知りました! 私は両親が亡くなったので今は違う市に引っ越しして地元に住んでません。なのでその友人のお父様が亡くなられたのも耳に入らず全く知りませんでした。 なので何もお返し出来てません…49日も終わっただろうしどうするべきか悩んでます。実家に線香とかお供え物を送ったりした方がいいでしょうか? それともあちらはかえって気を使いますか?送るなら返礼品は不要ですと一筆書くつもりです。 それとも私の両親の葬儀のお礼として何かお返しの品物を遅れたお詫びの手紙と一緒に2人に送ればいいでしょうか? その2人は中学以来、全く交流がなく数年前の同窓会で久しぶりに会ったくらいで普段連絡もしないし交流はありません。 その友人の実家はわかりますが現在の住所はわかりません。 本人の連絡先は知ってるので直接本人に両親の葬儀のお礼がしたいし住所教えてと聞いても失礼ないでしょうか? 両親が亡くなってから1年以上たつし今更お返しは非常識でしょうか? でもお返しすらないのかとずっと思われるるのも嫌だし両親の一周忌終えて落ち着いたし改めてお礼として送るには今しかないかなと考えてます‼ それか今回は亡くなったお父様に供えて下さいとお悔やみ状と線香とかを実家に送ってもう1人の友人にはその子の両親に不幸があった時に何かお供え物を送るのがいいでしょうか? 文章が長くわかりにくくてすいません‼どなたか教えて下さい! ちなみに北陸地方の田舎です‼

  • 離縁状態の母が急逝、本日通夜:香典の金額が分からず困っています

    初めて質問させていただきます。 タイトルにもありますが、本日母が急逝し、通夜・告別式に 出席することになりました。 母は私が2歳の時に父と離婚し、それ以来ほとんど(1回程度しか) 会ったことも無く、完全に離縁状態だったわけなのですが、 亡くなったとなるとやはり実の娘ですし、出棺の前に顔を見たいと 先程訪ねてみたところです。 母方の親類の方と葬儀屋とで打合せをされているところに同席 したのですが、そこで供花として私の名前で13,000円程度、 また、かご盛等に親類一同として頭割りした結果20,000円を 負担させていただくことになりました。 本日通夜に出席しますが、お香典はいくらくらい包めばよいのでしょうか? 両親が亡くなった場合には10万円程度が相場だと本で読んだのですが、 ほとんど会ったことも無い母です。 ちなみに祖母などは10,000円程度でよいのでは、と言っております。 以上、まとめますと ・母とは2歳以来離別(私は一人っ子です) ・香典以外の負担:33,000円程度 ・香典の金額の目安を知りたい また、こちらも教えていただけたらお願いします↓ ・供花代などを渡すタイミング ・親類として受付等のお手伝いを申し出るべきか? まともにお葬式にも出たことが無いもので、常識の無い質問で 申し訳ありませんが、どなたかお力を貸していただけたら幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう