• ベストアンサー

告白したのですが…

star81の回答

  • star81
  • ベストアンサー率16% (266/1650)
回答No.4

男性です。 >本当に、男の人で今は誰とも付き合う気がないってときあるんですか? あります。私の場合、失恋した直後とか、あとは仕事が忙しいときなどです。 >これからも遊びに行ったり飲みに行ったりする関係じゃダメかなと言ってきたんです。 おそらく今まで通りの関係でいたいのだと思います。恋愛とかは苦手でもあるので、難しいことは抜きにして付き合いたいと。 >これって、振られたってことですよね。 難しいところですね。どのように解釈していいのか・・・。恋人同志とまではいかないけれど、やはり好きな気持ちはあるのだから、今まで通り飲みに行ったりしたいんだと思います。恋人同志みたいなことはできないという意味ではないでしょうか。 >もう、あきらめるしかないなって思っています。 今まで通りの関係でいいのならばそのまま、お付き合いしてみてはどうでしょうか。そのうちに本当の恋愛感情が芽生えてくるかもしれません。まあ今は彼氏ではなく、あくまで先輩としてのお付き合いでいってみては。

123hanako
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 star81さんがおっしゃる通り難しいことは抜きにして 付き合っていきたいんだと思います。 確かに解釈は難しいですね。恋人同士みたいなことは今はできないってことでしょうね。 あきらめず、今まで通りの関係を続けていこうと思います。先輩の性格上簡単に好きとか言えないと思うので気持は本当だと信じたいです。ただ、本当に誰とも付き合う気はないのじゃないかと最近考えています。 焦らず、先輩としてお付き合いしていきます。

関連するQ&A

  • 告白をして1ヶ月半。返事がまだです。(長文です)

    長文になりますが宜しくお願いします。 私は、会社の先輩28歳の人(7歳年上)にバレンタイン前にチョコを渡して告白しました。 告白する前は、よく会社の相談などでご飯を食べに連れて行ったり、メールや電話などをよくしていて結構仲が良かったです。 結果は「考えさせてほしい。」って保留にされました。 その時に、私は会社の先輩に「恋愛対象に入りますか?これから頑張っても大丈夫ですか?」と聞いたら「恋愛対象内に入るし頑張っても良いよ」と言われたので頑張ることにしました。 そこから告白して1ヶ月半。 告白する前に比べて、仲がとても縮まりました。 告白したのだから好き好きアピールもしています。 ・メールを毎日するようになりました。(相手からもどーでも良いメールがよくきます。) ・電話も週に4回(あっちからがほとんどです。) ・プライベートの話も増え遊びに行ったりご飯に誘われます。 告白して1ヶ月半も経ったのに返事がないって事はそれが答えなのでしょうか?? 最近になって彼が何を考えてるのか良く分からないんです。 16日に遊ぶ予定だったのに、ホワイトデーにわざわざご飯に誘われ返事とお返しでもくれるのかな?と思ったのですが普通にご飯だけ食べて終わりました。 その時は「何故、16日に会うのにわざわざホワイトデーの15日にご飯に誘ったのだろう?2日連続会う意味があったのかな?」などや、私がメールなど遅くなるとまたメールを送ってきたり電話をかけてきます。 私が逃げたら彼は追っかけてきます。 本当は、彼に答えを聞くのが一番早いのですがこの関係が壊れるのが怖くて聞けません。 それとも、一ヶ月半押したので引いてみた方が良いのでしょうか?? 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 告白をしました。

    告白をしました。同じ職場内です。 1か月以上が経ちましたが、返事はまだありません。 半年間ほどの間、月3~4回くらいのペースで食事に行ったり、 休みに出かけたりということがありました。 (私から誘う方が多かったです。) 仲はそれなりによかったですが、今はすごく気まずいです。 というか、避けられているような気がします。 ちなみに私が先輩(6つ上)という間柄です。 それは、やはり、脈ナシというか、ダメでしょうか・・・? 告白からのこの間、彼は、どんなことを考えているのでしょう? 個人的な意見で構いません。 ぜひお聞かせください!

  • 告白したら今は付き合えないと言われました

    こんにちは私は今大学生で、相手は3歳上の同じ大学生の先輩です。 知り合って3ヶ月くらい、サークルや学部が同じとかではないですが、毎日LINEをしたり、ご飯など出かけたりもしました。 とてもそれが楽しく好きだと思い、デート後に電話で告白をしました。 先輩とは仲がいいですが、恋愛対象には見られてないのかなとは思ってました。でもその関係にもやもやして、告白しました。 そしたら、とても驚いていて、先輩は私の気持ちに少しも気づいてないようでした。少し考えさせて、1日考えさせてとの返事でした。 それで1日たってきた返事が、もう少し考えたい、今は卒論などで本当に忙しいし、また半年後には新生活が始まるから、それを迷ってると。 で、結局、その2日後に、長文で、 あなたとは一緒にいて楽しいし性格もあう、そういう面で付き合わない理由はない、だけど今自分は誰とも付き合えないとおもう、付き合うなら幸せにしてあげたい、告白はすごく嬉しく、すごく迷った、これからも仲良くしてほしい、と言われました。 真剣に考えて嬉しくおもったのと、同時にこれは振る場合のある種の断り文句を並べたのかなとも思いました。 卒業や就職をひかえている先輩とまだまだ遊ぶ時間もたくさんある私とは、色々付き合うってことの考え方もちがうんだろうとはわかってます。 でも、私はやっぱり先輩のことが好きで、諦めきれないんですが、これから先、どう先輩と接していけばいいのかわかりません。 ご飯など今まで通り誘ったり、していいのでしょうか(*_*) また、たとえば先輩が卒業したタイミングなどでまだ自分が好きだった場合再度告白してもいいとおもいますか? 今は付き合えないというのは、ただあなたと付き合えない、付き合う気は無いと同じことなんですかね(*_*) 拙い文章でわかりづらいと思いますすみません。アドバイスなど頂けたらと思い質問させていただきました。

  • 告白にたいして、返事をくれない女性

    30代前半男性です。 社内の後輩で好きな人がいました。1年半くらい片思いで なんとか最近プライベードにご飯とかいけて、イブも夜ご飯 行くことになったし、4回目ということで思い切って告白しました。 結果、考えたいと言われ、しかし答えはいつ出せるかわからないと。 まあ、保留という曖昧にして振られたわけです。 その後、こちらからメールしても連絡すら来なくなりましたし。 直接告白後、数日してからメールもしました。 急に告白ごめんね。でもずっと好きだったんだ。 少しでも可能性あるなら今までどおりご飯とか誘ってもよい? もし脈ないなら全然そう言ってもらってかまわないからね。 仕事とプライベートはきっちりけじめつけてますから。 直接いいにくかったら、メールでもいいので本音を聞かせて もらえると嬉しいです。と。 でも返事がないです。 そういう女性の本音ってどういうものでしょう? 私が考えるに、 1. 返事すらするのも色々考えちゃってめんどくさい。 それほど私に無関心だった。 2. いくら本音をといわれても、会社の先輩に対して 部署は違うし、仕事上のからみはないとはいえども、 はっきり断りづらいから、曖昧にしちゃってフェードアウトを 狙っている。 3. 1年以上、そういう目でみていたんだ。と彼女は思ってしまい ひいてしまった。しばらく何も考えたくない。 のどれかかな?と。 でも、私としては、直接相手の目をみて自分の気持ちを伝えた。 普通の人なら、それに対してははっきり答えを出してくれるのが 人としての礼儀かなあと勝手に思っていました。 でも、今はそういうわけでもないのかな。 皆様のご意見お願い致します。

  • もう一度告白するのは・・・。

    約半年前に会社の先輩に告白しました。そのときは、「お前には、俺なんかより、いい人がいるから、俺はやめな」て言われ、断られてしまいました。 その後は、私は諦めようとして、メールや電話は控えてたのですが、先輩の方が連絡がまめになって、ここ3ヶ月くらいで、食事や飲みに誘われるようになりました。2人だけで食事をしたときは何も無いのですが、先輩の仲良しの友達がいる飲みの時は、抱きつかれたり、手を繋いできたりと・・・。嬉しいけど複雑で・・。 来月この先輩は異動します。会えない距離ではないのですが、居なくなる事が寂しく、その事をメールで伝えたら、「お前が寂しがると俺も寂しくなるから、余り寂しがるな!!いつでもメールも電話もしてこい、また飲みに行こうな!!」と返事が来ました。 「俺も寂しくなる」という言葉が入ってくるとは思っていなく、少しドキとしてしまいました。 まえに告白したときよりも、自分の中では、進展?!したと思うのですが、この先輩にもう一度告白しても、返事は前と同じ結果になってしまうでしょうか・・・。

  • 一か八かの告白

    22歳女です。 1つ上の人が好きで、私から誘って出掛けたりしています。 今までに共通の友人と3人でご飯に2回行き、2人で2回出かけました。 回数としてはそんなにですが、もう出会ってから3ヶ月以上経っています。 誘ったら好意的な感じで応じてくれるのですが向こうから誘われることはなく、脈なしとまではいかなくとも正直脈あり感はありません。 ただこのままダラダラしてても仕方ないので、一か八かで告白して蹴りをつけるのはありでしょうか? また、「またご飯行きませんか?ちょうど話したいこともあって…!仕事終わりに軽くとかでも〜」と言って呼び出そうかと思っています。 ちなみに相手は誠実だけどマイペースみたいな感じの人で、若干天然のような気もしてます。 質問内容としては ①正直脈を感じられない中での一か八かの告白はアリか? ②上記に書いた文面は告白だと察するか? ③察した場合、そもそも脈なしだとその時点でご飯断られるか? です。 ご回答お待ちしております!

  • 告白後にご飯に誘われて振られました

    職場の先輩を好きになり、告白しました。そうしたら、ご飯に誘ってもらい行きました。 私は、とても楽しかったのですが、帰り際に「今度は職場のみんなで食べに来ようよ」と言われました。 言われた言葉が気になり、重いとは思ったけど、帰った後に電話で聞いてみました。そしたら、彼女がいることを告げられました…。 「彼女がいるのだったら告白したときに言ってくれれば良かったのにな」とか「ご飯に誘ってもらわなくても良かったのに」という気持ちでした。 もともと優しい先輩だったから、言いずらかったのかなとも思うのですが。。やっぱり、少し期待して喜んでしまっていたのでショックです。 男の人って彼女がいたとしても、告白されれば2人でご飯を食べに行けるのですか?今後、私が恋愛をする上で同じことを繰り返さないためのヒント等もありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 告白するべきかしないべきか。

    高1の女子です。運動部に所属しており、ひとつ上の先輩のことが好きになってしまいました。最初はただ仲がいいだけだったのがいろんな人に仲よすぎやん、付き合えよ的なことを言われて意識するようになりました。私の第一印象を聞くと、フレンドリーやからただ単に目当てで近寄ってきただけやと思ったから怖かったけど全然そんなことなかったな、と言われました。告白すれば先輩が考えていたとおりだと思われそうで怖いし、この関係を潰したくありません。でも好きでどうしたらいいかわかりません。それに先輩は恋愛に無頓着をよそおっており、先輩の友達からはあいつはそんなキャラちゃうわーと言われます。こんなに人を好きになったのは初めてです。いつでも考えてしまいます。 先輩とはメールもよくするし、プライベートなことも話します。目がよくあい、あえば私はにこっとしているつもりです。先輩とは部内の女子の中で一番喋ると思います。お互いの恋愛の価値観や恋愛論について語り合ったこともあります。先輩に好きな人はおらず、彼女もいません。 できれば告白されたいと思うのですが、先輩は誰かが好きとか言うとプライドが負けだとか言い、たぶんしてくれません。 どうしたら振り向かせられるでしょうか。また脈ありだとさりげなく伝えたいです。 そして告白するべきでしょうか。またタイミングなど教えてください。 長文失礼しました。

  • 告白

    高2の女子です。 私は約一年前に一個上の先輩に告白してつきあってました。 しかし、もう恋愛感情がないからと1ヶ月半ほどつきあってふられてしまいました。 そこから半年間ぐらいはお互いに気まずくギクシャクしてましたが、今では普通につきあう前ぐらいの仲いい先輩後輩関係に戻れてます。 私はまだ先輩のことを忘れれていなくて… でも先輩はもう1ヶ月ほどで卒業してしまいます。 先輩は専門学校なので忙しくて部活に遊びに来れそうにないと言っています…。 もう一度だけ気持ちを伝えたい気持ちもありますが、せっかく仲が戻ってきたのにやめた方がいいのかなって想いもあります。 別れてもう一度告白した経験がある人は、どういう風な覚悟で告白したのでしょうか… 経験談などを聞かせてもらえたらなと思いますm(_ _)m

  • 「告白待つべき?」

    「告白待つべき?」 こんばんは。 専門学生1年の女子です 私は、半年ほど前から7つ上の男性に恋しました 彼は 短大に入るために先月受験して今は結果発表待ち状態です。 私とその彼の関係性は簡単に 2回2人で遊んだことがあり 脈ありな行動してくると思ったら 脈なしっぽい行動も取ったりって感じです また 受験があったため 2、3ヶ月は遊んでない状態です それで もし彼の受験が合格したら告白しよう! と思っていたのですが もし、もし仮に受からなかったら どうしたらいいでしょうか? 次の受験は10月、発表が11月になります。 受験勉強があるためまた何ヶ月も会えなくなり 彼に忘れられてしまうのではないかって思うんです でも やっぱり試験前に告白って迷惑ですか? それか頑張ろう!ってなるものですか? みなさんの意見を聞かせてください