• ベストアンサー

クロス(壁紙)について

クロスを勉強しています。 最近、低VOC及び光触媒の壁紙がさかんにクローズアップされていますが両方とも意味がもう1つ理解できません。 光触媒は車メーカーでも言われていると聞いたのですが意味を理解されている方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • VW_golf
  • ベストアンサー率38% (35/90)
回答No.1

03年7月に改定された建築基準法によってシックハウス症候群の対策のため、居室を有する建築物は室内のホルムアルデヒド濃度を厚生労働省指針値0.08ppm(0.1mg/m2)以下にするために、換気設備の設置義務づけや、建築材料の使用制限などの対策が必須となりました。 それにもとづき内装仕上げ材(壁紙=クロス、他に床材、天井材)はホルムアルデヒド発散量により☆☆☆☆から☆までの4段階で表示される事になりました。 低VOCとはホルムアルデヒドの発散量の少ない☆☆☆☆のものを主に言います。 VOCは揮発性有機化合物全般の事で、ホルムアルデヒドだけではなく、トルエンとかキシレンとかいろいろありますが、接着剤などで一番使用され、検出されやすいのがホルムアルデヒドと言われています。 低VOCの壁紙を作るにはホルムアルデヒドを原料として使用しないのが一番ですが、生産性、コスト、難燃性の付与などの必要からゼロにするのは難しいです。また、壁紙を壁に貼るときの接着剤からもホルムアルデヒドは発生します。 低VOC化の方法のもうひとつは、発生したホルムアルデヒドを吸収したり、分解したりする機能を壁紙に付与する事です。一般にホルマリンキャッチャーなどと呼ばれる薬剤(吸収剤)を壁紙にコーティングする事で室内のホルムアルデヒドを低下させる事ができます。 普通の吸収剤では活性炭と同じように吸収量に限界があり、再放出される場合もあります。 光触媒は、吸着したホルムアルデヒドを光エネルギーにより分解し、無害な物質(H2O、CO2など)する能力があります。光触媒として酸化チタンと呼ばれる物質を用いる事が多く、酸化チタンは触媒として作用するだけで分解、変質はしないので光さえあれば半永久的にホルムアルデヒドなどのVOCを分解し続けます。 光触媒については多くのサイトで詳しい説明をされていますので調べてください。 参考URL:http://www.d7.dion.ne.jp/~shinri/nyumon.html しかし光触媒も万能ではありません。光がないと反応しないのは当然ですが、反応速度は遅く、分解はゆっくりのため、分解処理能力には限界があります。 酸化チタンは光による反応性が災いしてベースとなる壁紙も破壊する事もあります。そのためマスクメロン型の酸化チタンなども開発されています。 光触媒は単にVOCを分解するだけでなく、他の悪臭も分解したり、タバコのヤニや煤煙などの汚れも分解しますので他の壁紙に較べると汚れにくい、部屋に臭いがこもりにくいなどの効果も期待できます。光が当たればですけど。 自動車メーカーでの光触媒の利用にはひとつは汚れ防止があります。外装に光触媒を使用する事で車に付着した汚れを分解してくれることが期待できます。 さらに光触媒の特徴として「超親水性」があり、これは超撥水の全く逆、水をはじくのでなく、積極的に広げようとします。そのため、水滴が玉ではなく、水の膜状に広がるようになるため、雨天時の視界を改善するのに役立っています。親水性のドアミラーが各社で採用されています。 自動車の室内には建築法は適応されないため、VOC対策は遅れがちでした。また、家屋以上に密閉性が高く、樹脂部品の比率も高いため、家屋以上に高VOC濃度である事が一部専門家の間では以前から指摘されていました。厚生労働省が車に対してVOCの濃度の指針を提示し、2007年の新車より対応するように指導がされていましたが、日本自動車工業会は国の規制が及ぶ前に独自基準を設けて車内の低VOC化に本格的に取り組む事になりました。一部の車はそろそろ低VOC車として発売されます。 http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/eco/376800 低VOC化に光触媒が効果的であるかどうかはまだ確定していません。もっと強制的にVOCを吸収、分解するエアコンやフィルターが対策の主流になるかもしれません。VOCを発生させない部品を使用するのが一番ですが。

参考URL:
http://www.com-et.com/newpro/announce/20030616.htm

関連するQ&A

  • 低VOC及び光触媒壁紙(クロス)について

    最近、低VOC及び光触媒壁紙がクローズアップされていますが意味がよくわかりません。 特に光触媒というのは車メーカーもクローズアップされていますが意味等を良く理解されている方、ご指導・ご鞭撻お願い致します。

  • マンションのクロス(壁紙)張替え後の浮きについて

    去年の4月にクロス屋さんにクロスの張替えをして頂きました。(鉄筋マンション) 壁紙は特殊なものではなく、いま市場に出回っているもっとも一般的なタイプだと思います。 張替え後~半年は気にならなかったのですが、約7ヶ月後(台風の時期)に天井の数カ所に浮きが発生しました。ただ台風が去って晴れると浮きはなおりピタッと平らになります。画像参照願います。 この壁紙の浮きは、台風などの気圧の変動のある時と、湿度の高い日に毎回発生します(それが過ぎると治ります)浮きの発生するところは決まっており、クロスのジョイント(繋ぎ目)ではありません。おそらく石膏ボードの繋ぎ目部分かと思われます。 来月には1年の保証期間が過ぎるので、数日前にクロス屋さんに来てもらい内容を説明したところ「1年未満だとクロスの糊が完全に乾きっていない場合があるので、湿度の高い時にこのようになってしまうのかもしれない。施工から1年経つと保証期間は過ぎてしまうが、もう少し様子を見てみたらどうでしょうか。この様な現象は聞いたことがなく正確な原因は分からない」との回答でした。※クロス屋さんに来ていただいた時には浮きはなく平らになっていたので画像を見せて説明しました。 私としては、今年の台風の時期に高い確率でこの浮きは起こると思っています。 ですのでこの部分については保証期間内にクロスの張り直しをして頂きたいと伝えたところ、いったん持ち帰りますとのことでした。一定のご理解はされているようでしたが原因が分からないのでどう判断していいか迷っているような印象を受けました。 この様な問題に詳しい方がおりましたらアドバイスを頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 空気触媒ってどうでしょう

    アトピー持ちの家族が居るため、アレルゲン、シックハウス症候群が気になり、建材やVOC除去、光触媒を調べていくうちに、 空気触媒と言うものを知り、いろいろと調べてみたのですが。 どうにも胡散臭く見えてしまってどうしようもありません。 本当にシックハウスの原因の一部を除去できるのか? 定着材不要とのことですが、拭いたとして落ちない物なのか? メーカーサイトなどでは、理論や良さ、安さばかり強調されているように思います。 ご存知の方や施工された方がいらっしゃいましたら、ぜひお答え頂きたく思います。 宜しくお願いします

  • 内装>光触媒コーティング

    新築の家を購入しました。 壁紙が真っ白なので汚れ防止にコーティングをしたいと思っています。 ネットで検索していたら、「光触媒コーティング」というのがあり、値段も結構安く、半永久的に効果が持続すると書いてありました。 汚れ防止が一番の目的なのですが、光触媒コーティングでその役目がどのくらい果たせるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 壁紙(クロス)業界について(全くの素人です。)

    壁紙(クロス)業界について質問があります。 1、上代価格で設定されていると聞いたのですが、上代価格とはどういう価格なのでしょうか? 2、末端の消費者まではどういう経路になっているのでしょうか? 製造メーカー(東武化学、アキレス等)→問屋(サンゲツ、リリカラ等)→後、わかりません。 また、製造メーカーの前(注文者から)もわかりません。 3、受理層、表面化粧層、化粧シートとはどういう意味ですか? 詳しい方、お教え下さい。 宜しく、お願い致します。

  • クロスバイク選び

     クロスバイクのメーカーで悩んでいます。  1) BS オルディナ S7  2) FELT QX70  いずれにしても 昔からつきあいの有る地元の自転車屋さんで買うのですが、  2)は店頭にあり、安売りしています。  1)は取り寄せですが、多少は安くなります。  メンテもまめにして、永く乗りたいとおもいます。  最近は、海外メーカーがメジャーで安く買えるみたいですが、  BSは、高価ですが 日本の古いメーカーで、日本人の体型を考慮して  設計している と聞いた事があります。  悩んでいます  アドバイスをお願い致します。

  • 壁紙(PC)のイラストについて、すみませんが英訳をお願いします。

    壁紙(PC)のイラストについて、すみませんが英訳をお願いします。 私は今新しい壁紙のイラストを描いているところです。もちろん○○(キャラ名です)! もしその中にあなたの気に入ったものがあればあげるよ。その時は前みたいに私のブログに アップします。 でも、日本は今蒸し暑くて、なかなか気分がのらないから時間かかるなぁ~(笑) 以上よろしくお願いします! それとお尋ねしたいのですが、私の(つたない)英語の意味を相手に正しく理解して もらえなかったとき、それは訂正して言い直すべきですか?内容は相手への返事を間違えた 程度のものなのですが(「へぇ~」と言ったつもりが英語のニュアンス的に「はぁ?」みたい だったような感じです)いちいち「そういうつもりじゃなかった」っていうのも変な感じが・・・ こちらもアドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 空気触媒??

    ちょっと触媒について色々調べたいことがあって ネットで検索していたら、空気触媒なるものを 見つけました。 光触媒と違って、光を必要としない触媒だと大掛かりに 書いていました。商品化もされているようです。 …が、その反応原理が全く理解できません…。 酸素(空気?)と水が触媒として作用し、 O2-(ここでの2は下付きの2です、酸素分子にマイナスがついている) が生成し、反応が進んで最終的に 「三価オゾン」と「二価の酸素」なるものが生成し それが空気触媒の原理だと説明があったのです。 一応化学を専門としていた私ですが、 三価オゾンや二価の酸素なんて聞いたことがありません。 しかし、商品化までされているし(TVでも紹介されたようです)、 私の勉強不足かはたまた新しい物質が 見つかったのか…まさかこんな物質あるはずがないと 思ってはいますが、どうも気になっています。 どなたかご存知ではないでしょうか?

  • コシナ100mm」マクロのアダプターについて

    コシナ100mmマクロ3.5を手に入れましたが、クローズアップレンズが付いておりません。 このレンズに合うクローズアップレンズを探しております。 メーカーと適合する記号を教えて頂きたくお願い致します。 カメラはCANON EOS kissDXです 宜しくお願い致します。

  • 小学生にクロス・ステッチは無理??

    小2の息子がいるのですが、最近裁縫に興味があるようで、 先日は、古くなったタオルにチクチクと糸を縫いつけて 犬の絵を完成させていました。 そこで質問なのですが・・・・・ 「クロスステッチ」ってありますよね。 「×」の形に糸を縫いつけていって、 最終的に絵柄を完成させるというものなのですが、 あれは、小2の子がするのには無理がありますか? 単純に「ペケポン、ポケポン・・・」と、 色を変えながら縫っていくだけのものだという認識しか 私にはないのですが、 そんなに簡単な物じゃないのでしょうか。 オークションを見てみると様々な絵柄のキットが出品されていますが、 子供がやるとなると、やはり難しいものなのでしょうか? おまけに説明書が英語のものが多いようなのですが、 そうなると、子供以前に私が 理解不可能の状態に陥ってしまうのでしょうか・・・(-_-;) クロスステッチにお詳しい方、よろしくお願い致します。