• ベストアンサー

旦那に甘え下手と言われてショック・・・

kokusaibandの回答

回答No.3

男は気まぐれなので、言う事をいちいち気にしてたら体がいくつあっても足りません。 聞き流すのが正解です。 あまえすぎると今度はウザイとか言い出しますよ。

関連するQ&A

  • 旦那に甘えられないのでしょうか…。

    はじめまして。30代、子供なしの共働き夫婦です。 婚約時から猫を飼っています。大体4歳~5歳くらいです。 ボランティアの人から譲り受けた姉妹猫2匹です。 悪さも「ほとんど」せず、無駄鳴きもありませんし、 美形ではないかもしれませんが、本当に大人しくて飼い易い猫です。 ちなみに旦那は猫好きで(私もですが)、この子たちは旦那が欲しがってうちに来てくれた経緯があります。 あまり環境がよくなかったこともあり、人間からも他の猫からもいじめられてきたことに起因しているのか、本当に人懐っこい猫です。 ご飯よりも触られる方が喜びます。 常に一緒にいたい、一緒にいるときも私の顔の近くまで一生懸命上ってきてスリスリしてます。 愛されたい、というのが痛々しいくらいなんです。 今もスリスリされながらPCに向かってます。 さて本題ですが、この猫たちは私が不在時には旦那に甘えません。 猫のために用意してある数箇所のスペースで、2匹で寝ているそうです。しかし…私が帰ってくると、そこから出てきて甘えます。 旦那にも甘えるよう仕向けているのもあり、私が同席していれば猫も旦那に甘えます。 理由として考えられるのは、この2匹が小さい頃、旦那が積極的に可愛がらなかったことだと思っています。(甘えたら怒られると思っているのかも…。。)虐待等は一切ありません。ただ、私がいないと不安みたいで。。私がいれば、旦那の顔にもスリスリしてますから。 これを旦那に言ってしまえば旦那も傷つくし、猫への愛情も減ってしまうのでは…とくだらないかもしれないのですが悩んでいます。 長くなってしまい恐縮ですが、今の私が出来ることとしては、 ・可能な限り時間を作り猫たちに接すること ・こちらが愛情を持っていることを一生懸命に伝えること ・旦那がいるときに、猫たちの負担にならないよう配慮しつつ、旦那と猫たちがより仲良くなれるよう橋渡しをすること ・もし旦那が猫に悪影響を及ぼす対応があればキツく言い、私の責任においてきちんとやめさせる(今のところこれは想定していませんが念のため) 本来なら専業主婦にでもなって一緒にいてあげるべきかもしれませんが、大人になってきた猫たちは、お留守番自体はできるので、昼間一緒にいられない分日常は意識して可愛がってます。 こんなところです。 うちの猫は母猫を事故でなくし、前回の飼い主には虐待され、やっと保護されたボランティアのおうちでも、気が休まる時間はなかったようです。子猫のときには、内臓のいたるところに傷があり、生命も危なかったくらいです。やっと、うちに来てくれたんです。 他にもなにかあればアドバイスいただければ幸いです。宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 誰か慰めてください。。。ショックです。

    高2の女です。学校に中国人の交換留学生が来ているのですが、たぶん私嫌われちゃいました。 異文化交流が好きで外国人には積極的に話しかけるようにしているのが裏目に出ました。 内気で話し下手の癖に無理しようとするから、不自然な行動をとってしまい相手に「こいつもうほんとにどっか行ってくれないかな」って顔されました。 こんな些細なことですが、ものすごーーーーーくショックを受けました。今まで私がしてきた数々の行動は相手に迷惑をかけていたなんて。 もう自分が恥ずかしくてもしも過去に戻れたなら自分の顔をぶん殴って目を覚まさせてやりたいです。 他の人にも伝わっているかな。。。 もし好きな人にも知られていたらどうしよう。。。。 恥ずかしくてしんじゃいそう。。。 私のキャラがうっとおしい邪魔な奴になっちゃうのでしょうか。。。 元々の性格が意味不明でなかなか友達ができないたちだったんです。 こんな私を誰か慰めてください。。。。。

  • 甘え下手な女性に合う男性

    はじめまして。 甘え下手な私に合う男性が、どんなタイプなのか分からなくて相談しに来ました。 31歳の女で、昔から甘え下手です。 幼いころから親にも甘え下手だと言われております。 母親と恋愛の話をするのですが、恋愛観も周りの女性よりサッパリしてると言われます。 そんな私の好きなタイプは「中性的で可愛い人」です。 甘えられると可愛いし、年下が好きなので、「甘えてくる、彼女とは一緒に行動したい、どこか中性的」というタイプと付き合うことが多かったです。 そんなに甘えたいと思うことも無かったのですが、30歳を目前に急に甘えたいと思うようになりました。 甘えてくれる方がこちらも甘えやすいかもしれないし、ネットにもそう書いていたので、相変わらず甘えてくる男性と付き合いましたが上手くいきませんでした。(同い年の男性) 甘えるのも甘えられるのも好き!と言ってたので大丈夫かと思い付き合いました。 甘え下手なことを伝えており、「甘え下手だけど、今回は甘える側にもなりたい」と付き合う前に伝え、付き合ってから彼が甘えて来るばかりなので「私も今度会うとき甘えたい」とお願いしましたが、先に彼が甘え始めるパターンで、しんどくなりました。 甘え下手な女性への質問 ・どんなタイプの男性がご自身に合っていましたか? ・甘え下手でありながら、甘えたいときはどういった行動を起こしてましたか? ・私は一度、好きなタイプ(可愛いく甘えてくる人)を変えた方が良いでしょうか? 自分でも、一度、そこまで甘えるタイプじゃない男性と付き合ってみるべきでは、、、とは思ってはいます。 でも、甘えるタイプじゃない男性だと余計に甘えづらい?と思ったり。 そういうタイプと付き合ったことないので偏見かもですが、、

  • 妹の旦那が自衛隊員なのですが

    教えてください。 僕の妹の旦那は自衛隊員です。 僕の元カノも現在は自衛隊の方と結婚しています。 僕は元カノとちょくちょく会っています。 それを知った妹がからこう言われました。 「兄貴の行動は不倫なんだよ。相手の旦那も自衛隊なら、もし訴えられ時、私の旦那がクビになるから会うのはやめて」 と言われました。 自衛隊や警察官が身内の犯罪歴とかいろいろ厳しいのは知っているのですが、 もし僕が本当に自衛隊の方から訴えられたら、妹の旦那(同じく自衛隊)に影響があるのでしょうか?

  • キレたから。。?旦那に無視されてます。

    私は対等にものを言い、喧嘩できる人と付き合ったことがありません。 というのは普段結構ヘラヘラしてるというか、よく笑うタイプだけど、 頭に来ると「あぁん!?💢」みたくなってしまうのです。 よく、違いますが元ヤンですか?と聞かれます。 そんなに言葉並べてまくしたてるタイプではないのですが、 怒ると相手が黙ってしまうのです。 実は昨年結婚した旦那が、とても口うるさい姑みたいな人です。 住み始めた頃、ものを置く位置が違うとか、戸があきっぱなしとか ことあるごとに行動を見られて1日に何度も言われることに ほんとにストレスを感じて、はじめて、私だって考えてやってるんだから、 何も考えてないみたいに言わないでよ!!とキレました。 旦那は謝って言い返しませんでした。 ところがそこから全く言ってこなくなり、だんだんと私と2人の時に 笑うことすらなくなりました。 気になった私は、何度か、私が何かしたなら言ってほしいと 伝えましたが、仕事で疲れてるだけだから、と決して言いませんでした。 そんな日が続いた先月半ば、2月あたりから仕事が忙しくなりはじめ、 でもそのわりに週末はスノボに出掛けてばかりで放置状態だったので、 たまにはどっかいこうよ、と言ったら、もう何もかも嫌いだ! と言われ、今までの私に対する不満をいっきに言いはじめました。 ズボラだのガサツだのひどい言われようでした。 旦那が仕事を続けてくれと言ったので、独身の時から勤めている会社で社員として働き、 遠くなったので往復3時間かけて通いながら家事もやって、 掃除だって毎日モップかけたり最大限努力したけど、 何も努力してるように見えなかったと言われました。 しかも注意しても感情的になって話にならない、と。 私がキレたのはその一回だけなのに。。 それから一ヶ月たつけど、仕事の時間帯的にすれ違いなのもあるけど、 メールしても無視されるし、話になりません。 どうしたら良いと思いますか? 彼自営で基本仕事朝から夜中までしてます。 とにかく仕事のことでいっぱいいっぱいだからほっといて といわれました。 私がキレたのがそんなにいけなかったのか。。 でも無視とか、避けるとかほんとにダメージで、 最近は夜も寝れません。 こんな旦那とどう接していけば良いのでしょうか?

  • 旦那に好きな人が出来たと言われました。

    初めて質問させて頂きます。 旦那と結婚して5年目、27歳、1歳8ヶ月の子供が一人います。 つい先日、前々から怪しいと思っていたので旦那の携帯を見てしまいました。 そうすると、女と怪しい連絡を取り合ってたので問いつめたら、好きな人がいると打ち明けられました。 今は私よりその人が好きで、私と別れたいのか別れたくないのかもわからないと言われました。 連絡取るのやめてと言いましたが、受け入れてもらえませんでした。 すごくショックで最初は怒鳴ってしまったんですが、冷静になると楽しかった頃を思い出して改めて好きなんだと気づきました。 連絡を取り合っていると知りながら一緒に生活するのはすごく辛いですが、それでも一緒にいたい、別れたくありません。 今は気持ちが戻ってくるように直してと言われてたことを頑張って直したり、振り向いてくれるように努力してます。 色々調べてるとそういう行動が旦那を苦しめる、鬱陶しいといったコメントを見ました。 少し離れた方がいいという意見もありましたが、離れたら益々浮気相手と距離を縮めそうでこわいです。 努力して振り向いてくれるのを待つのか、少し離れるのがいいのかどちがいいと思いますか? ちなみに体の関係はないと言っています。 旦那は真面目なタイプで過去にも浮気したことないので本気になりそうでこわいです。 相手は旦那より5歳年上、シングルマザー、2人の子供がいます。 よろしくお願いします。

  • ショックです・・。

    ”ネチネチした人”と感じさせるしぐさ、行動には どんなものがありますか? 昨日「そんなにネチネチ言わなくても・・」と言われました。 私はネチネチ嫌味を言う人が大嫌いで、 自分にそういう側面があることがどうにもショックです・・。 これから二度とそういう風に言われることの無いよう努力したいので、 御回答よろしくお願いします。

  • 旦那の過去にショックを受けています

    はじめて質問します。 どうやら、旦那には昔セフレがいたようでショックを受けてします。 先日ひょんな事から旦那のPCメールを使うことになり、好奇心を抑えられず送信履歴を見てしまいました。 (旦那からはIDもパスワードも教えられていました) たまたま開いた履歴が元彼女らしき人に宛てての内容で、物悲しくなってしまい、罪悪感もともなって旦那に勝手に見てしまったことを謝りました。 話を聞いてみると、その人とは「付き合わないという前提で」行動をともにしていたようです。 しかしそれとメールの内容(ちょっとエッチな話含む)を照らし合わせると、どうもセフレだったみたいで…。 PCメールを見る前ですが、携帯電話についても「見ていいよ~」と言われ、言われるままに見ていました。 履歴のメールアドレスに含まれている名前とまったく同じ名前の人と、何度か携帯でメールもしているようです。 近況報告や相談を受けているだけのようで、会ったりとかはないようですが悲しくなってしまいました。 以前、付き合ってもいない違う女性に「今日は帰りたくない」と言い寄られた時はきっぱりつっぱねた、というエピソードを聞いていたので誠実な人なんだな、と思っていましたが、なんだか違うようで混乱しています。 私は旦那しか知らなく、経験豊富でないのもあるのか、気持ちの整理がつけられません。 会社からはまっすぐ帰ってきてくれるし、私の事はとても大切にしてくれています。 旦那の事は尊敬しているし好きです。 このまま私が見なかったことにして、忘れるのが一番でしょうか?

  • 旦那との関係

    18歳既婚者です。 今年の7月で1歳になる子供もいます。 最近、旦那の行動が分からなくなってきて困ってます。 いくつかあげるとすると、 旦那は仕事も辞めてしまいました。 今は娘を守りたいので、私が代わりに働いています。 もちろん社員なんて探す猶予もなかったので、パートですけど・・・ それに最近旦那は私の行動が気に食わないと離婚届を持ってくるようにもなりなした。 私の気に食わない行動が何か知りたくて聞いたこともあります。 返ってきた答えは、仕事ばっかになってるのがうざい。でした。 でも私は自分のやっていることも間違ってないと思うんです。 私は旦那の奥さんでいる前に、娘の母親じゃないですか・・・ 私のやっていることは間違っているのでしょうか? 私これから先旦那とどうしていいか分からなくなってます。 正直今のままはいやです。 本当に子供が2人いるみたいだし、仕事に育児にって結構辛いんです。

  • 運転がヘタくそな旦那にイライラ

    運転がヘタくそな旦那にイライラ 旦那は車の運転が下手です もともとバイクしか乗っておらず、年に2回程実家に帰った時にたま~に車を運転する程度でした 妻の私は毎日車を運転しています。どんなに近くても車で行くくらいなので、 自分で言うのもなんですが、車の運転は上手いです。 周りにも上手いと言われます。ブレーキの加減や、車庫入れのスムーズさなど 私の偏見で、今まで付き合っていた男性、父親など、運転が下手な人にあまり会ったことが無かったため、 「男性=車の運転が上手い」 と勝手に決め付けている部分があります で、車の運転は旦那にも上手になってもらいたいなと言う事で、 どこかに行く時には必ず旦那に運転させます。(子供が出来たときとか、安心して車に乗りたいし) しかし・・・・ちょっとしたことで心が狭いのかイライラします。。。。 イライラ内容 1・広い駐車場必ず2回以上切り返し入れなおす 2・駐車場にまっすぐ止めれない(どっちに切り返せばいいか分からなくなる) 3・やたらと前が飛び出して駐車(軽なのに隣のどでかい車より前に飛び出している) 4・エンジンが最後まで切れない!なんで!?→レバーをドライブに入れたまま、エンジン切ろうとしてる 5・エンジン切ってピーピー音がなりやまない→ヘッドライト消してない 6・窓をあけたままエンジン切って降りようとする 7・家の駐車場の隣に花壇があるのですが、降りるときにドアを開きすぎてコツっと当てる 8・急ブレーキが多い 9・曲がれるときに曲がらない 10・普段乗ってないから気遣いがないのか、真夏のめちゃくちゃ暑い日に、乗り込んで先にエンジンつけてくれればクーラー入れたり、窓開けたりするのに、先にのんびりとシートベルトをつける 11・意味もなくパトカーにおどおどする(「パトカーがいる。。嫌だな」とか・・←何が嫌なの??? 等、小さい事すぎるんですけど、イライラしますw イライラしすぎて「曲がってる!ヘタクソ!」「今曲がれるでしょ!!!」って切れちゃうんですけど、旦那は拗ねて「じゃぁ運転しない」とか言ってます また、運転について喧嘩もあまりしたくないので、最近は、駐車するときは、駐車姿を見ないようにしてるんですけど、旦那が「どう??真っ直ぐ入ってる??」ってしつこく聞いてくるので 「知らない。入ってるんじゃない?」って適当に答えてるんですけど それもご不満なようで・・・ エンジンが最後まで切れない原因も私はすぐ分かっても、言いません。 音がピーピー鳴ってるにも関わらず、降りようとする旦那にイラつくので 「エンジン切れてない!!!」ときつく言ってしまいます 私が運転すれば、まったく問題ないのですが、それでは旦那が上達しないので意味がありません 子供が出来れば、小さい間はやはり運転してほしいですし どうしたらイライラせず尚且つ旦那の運転技術が向上するでしょうか・・・ 一緒に車に乗るとストレスばかり溜まって仕方ないです 世の奥様がたの旦那様はやっぱり運転が上手いですよね ヘタな旦那様がいらっしゃる方の経験等聞かせて頂けると 似たような方がいるんだなぁと安心できるような気がするので、是非アドバイス、経験等お教えください つまらない長文な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします