• ベストアンサー

住宅ローンの保証人は保証協会?

不動産屋提携の住宅ローン(ノンバンク)会社から連帯保証人を要求されています。しかも親2人です。 さらに抵当に入れるのが親の自宅+私が購入する中古住宅です。 いまの親の住宅も保証人は保証協会(?)とやらです。 別の不動産屋にその辺の事情を聞いたところ、いまどき連帯保証人はないだろう、とのことでした。 私もちょっと納得がいかず不動産屋に話してみるつもりですが、実際のところ私のようなケース(保証人や抵当)は当たり前なのでしょうか? できればすぐに不動産屋に連絡しなければならないので早めに回答頂けると幸いです。

  • 融資
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumami
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.3

連帯保証人についてですが、 今でもたまに、要求されることはあります。 地銀で、直担といい、保証会社をつかわずに銀行が直接お客様あてに住宅ローンを融資をする場合などです。 今回のお話ですが、そもそもなぜノンバンクから融資をうけられるのですか? 不動産屋が提携しているとはいえおしつける権利はありませんから、 ご自身で金融機関を選んで手続きすべきだと思いますよ。 どうしても不動産屋が、今提示している条件を覆さないのであれば、本件は断念されてもいいと思います。 担保の件については、多分、 お買いになる予定の中古住宅では担保評価割れ(ノンバンクが見積もる価値<借入額)が生じているからだろうと思います。 逆に言うと、その売買価額が、市場の相場よりかなり高めなため、借入希望額も膨らんでしまっている可能性も否めないですよね。 価額は妥当でしょうか?検討の余地ありです。 また、百歩譲って親御さんご名義の不動産を担保に入れるとなると、 今後たとえば親御さんがその不動産を売却することになったら、 いちいちその借入先に申し出て許可をもらわねばなりません。面倒ですよ。 ノンバンクからの借入、親御さんの不動産の共担、 いずれも避けられた方がいいと思います。

その他の回答 (2)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.2

今時、余程事が無い限り連帯保証人まで要求されません。 1、信用が無い 2、担保割れ(優良な物件で無い)(頭金が少ない) 3、そこの保証協会が危ない 他の銀行で相談すれば?。 あせらない事が重要、物件はいくらでも出てきます。 この先、日本の人口は減るんですから・・。

noname#12200
noname#12200
回答No.1

いまどき、保証人を立てるなんてありません。 その不動産は辞めた方がいいのでは? なにかあっては遅いと思います。

関連するQ&A

  • 建ぺい率オーバーの物件で「公庫住宅融資保証協会」を利用できる住宅ローン会社はありますか?

    建ぺい率オーバー(170%)の中古物件を世田谷周辺で購入予定です。不動産業者の方からライフ住宅ローンを進められました。そのときに連帯保証人を「公庫住宅融資保証協会」でお願いしたいのですがときいたところ、「ライフさんは保証協会は使えません」と断られました。もし、建ぺい率オーバーの物件で「公庫住宅融資保証協会」を利用できる住宅ローン会社がありましたら教えて下さい。

  • 住宅ローンの連帯保証人の抵当権について

    中古住宅を購入する事になり、主人がローンを組む事になったのですが、バイトであるた為、普通銀行ではローンが組めず、裏バンクと言われる銀行でローンを組む事になりました。私は連帯保証人という形ですが、過去に自己破産(4年前)をしている為、連帯保証人とし不足なので、私の父も連帯保証人となる事になりました。が、不動産が言うには、父の土地が抵当・根抵当に取ると言われているのですが、抵当・根抵当に入れなければローンは組めないのでしょうか? ●物件は都内23区 ●築26年(上物価値なし) ●借り入れ予定額2,000万 ●主人の年収450万

  • 住宅ローンの審査で

    個人事業主で開業間もなく、保証人の能力も低いので銀行のローン審査がアウトでした。 そこでノンバンク系のローンを勧められました。 http://www.life-housing-loan.co.jp/ ◆金利3.8% ◆保証料なし ◆手数料あり(保証料と同額程度) ◆連帯保証人あり ◆いまの自宅と新しい物件とのダブル抵当を要求されている ◆解約 残債の2% 簡単なところ以上のような条件です。 上記程度の金利的には大丈夫なのですが、ノンバンク系のローンというとどうしても不審がってしまいますが、以上のような条件、会社はいかがでしょうか? 個人事業主なので多少不利な条件ものまないといけないと思いつつも、ダブル抵当は断りたいところです。 ダブル抵当はちょっと要求がきつい気がします。

  • 住宅担保ローンを住宅ローンに借り替える

    現在父(62歳)が住宅(土地)を担保に2000万ほどローンを組んでいます。 金利は約9%と住宅ローンに比べると高いです。 借り先はノンバンク系です。 土地には現在借りているところが抵当権を入れています。 これを自分名義(27歳)もしくは母(58才)で他の金融機関から住宅ローンとして借り替えることはできますか? 少し質問を変えると、身内から不動産って買うことができるのでしょうか?またその土地には抵当権が設定されております。そういったケースでも住宅ローンとして融資は可能でしょうか?という質問です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 保証協会の連帯保証について

    住宅ローンを組むにあたって、銀行の住宅ローンを使って借入をしようと思っています。 私の年収は1000万円で金融事故等もございません。 この場合、銀行の保証協会で連帯保証人に妻をと求められることはあるのでしょうか? 妻は専業主婦で、住宅ローンを組むにあたり一切の連帯保証人になりたくないと言っています。 私もそうしたいと思っています。 ローンを組むにあたって、妻が保証人にならなければいけないことはあるのでしょうか? 私の単独でしたいのですが

  • 住宅ローンの審査

    父親が買った新築マンションの連帯債務者にされていました。 私は既に結婚もして父親とは離れて住んでいます。 父親が住宅ローンが払えず、マンションも売却し残りのローンも保証協会代位弁済することになりました。 ここで質問です 1.ある不動産会社で全て手続きをしたのですが、マンションに対する  私の抵当権は消えたとききましたが本当ですか? 2.今後、父親が保証協会に支払い続けるのですが、私には支払いの面  で関係するのでしょうか?(今現在は何も支払ってません) 3.上記の状況の私は住宅ローンを組めますか?

  • 住宅ローンの連帯保証人について

    近々住宅ローンを組む予定のnagoyanyanと申します。 住宅ローンの事前審査の書類を不動産屋に預けた時に 「最近は連帯保証人はどこも受け付けていないので、保証会社を使います。」 といわれました。保証会社に払う手数料も安い金額ではないので、 できれば連帯保証人を立てて手数料を浮かせたいと考えています。 本当に最近の銀行は連帯保証人を受け付けていないのでしょうか。 どなたかご教授願います。よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 住宅ローンの保証協会の役割について

     住宅ローンを組む時に使われる保証協会(会社?)がありますよね。  説明のパンフレットを読んだところ、ローンを借りた人が返済不能になったら協会から、公庫なり銀行なりに返済されるけども、借りた人は協会に対して返済義務を負う訳ですよね。  結構高額な費用を払って協会に保証人を依頼する訳ですが、借りる人にとってのメリットってあまり無いような気がするんですがどうなんでしょう。 お金を借りる際(特に住宅ローンは高額ですから)保証人が必要なのはわからないではないですが・・・  歪んだ見方をすれば銀行や公庫はリスクを保証協会(銀行の場合は関連会社である割合が高いと聞きます)に負わせ、その運営費用は借りた本人に出させている、かつ協会を作ることで天下り先というかポストを作っているという気がしなくもないのですがどうなのでしょうか?

  • 連帯債務者は住宅ローン組めますか?

    中古住宅購入のため、800万円の住宅ローンを組もうと思っています。今仮審査中です。 夫名義で、私が頭金を出して連帯保証人として借りる予定ですが、夫が親の住宅ローンの連帯債務者になっています。残債は1800万、あと15年残っています。夫は、「ちゃんと親が払っているから問題はないよ」といっていますが、そのことでローン審査に落ちるのではないかととても心配です。不動産業者、銀行にもそのことは伝えていないようです。でも調べればわかりますよね、、、。 もう契約をしてしまっているのですごく心配です。どなたか教えてください!!

  • 賃貸住宅連帯保証人と住宅ローン

    義弟(夫の実弟)から 「引っ越すので引越し先(賃貸住宅)の連帯保証人になってほしい。」と頼まれています。 賃貸住宅の連帯保証人をしても住宅ローン審査には全く影響ないのでしょうか? 私たち夫婦は近々、家の購入を考えており住宅ローンを組む予定です。 住宅ローンの審査基準を調べてみましたが、借り入れの場合の連帯保証人については当然断るべきだと分かったのですが、こういうケースについての質問も回答も見つけられませんでした。と言う事は大丈夫という事なのでしょうか? 宜しくお願いします。