• ベストアンサー

画像が鮮明でない

ussy1の回答

  • ussy1
  • ベストアンサー率37% (113/301)
回答No.5

画像の色が、ペンキでなぐりつけような というのは、色数がすくなくなってしまったのではないでしょうか? デスクトップ上を右クリックしてプロパティを開く もしくは、コントロールパネルから画面をひらいて設定のタブをクリックしてみて下さい。 そこに画面の色と言うところが、256色または、16色にになっていないでしょうか? なっているようだったら、そこを中とか最高に直せば画面の色は直るかと思います。 直らない、もしくは選択できないようであれば、機種名を書いて、コントロールパネルからシステム - ハードウエア - デバイスマネージャーを開いてみて、ディスプレイアダプタの状態(!とかXがついていないこと)を確認して 再び書いて下さい。

naana0101
質問者

補足

256色、16色になっております。デバイスマネージャーを開いてディスプレイアダブタの状態をみたのですが何処に付いているのか分からない。コマンドバー?に×があったのですが→「警告;システムからのデパイスを削除しようとしています」と出ましたのでやめました。いろいろ教えて下さっているのに分からなくて御免なさい。

関連するQ&A

  • コピーとスキャナーした画像について

    一般の白黒の原稿をスキャナーした画像をプリントした場合、用紙の 色が真っ白でなく色がつきます。 コピーした場合、黒の文字のみコピーされます。 コピーの様には出来ないのでしょうか? 画像をPCに取り込んだ後にソフトで編集しなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • モニターの画像が悪いのですが

    パソコン初心者です。よろしくお願いいたします。先日新しいパソコンとモニターを別々に購入しました。パソコンはソーテックPCステーション9010、モニターはベンQのTFT液晶FP71Gです。そのままではつなげられないので、パソコンについている付属品を使って接続したのですが、いまいち画像がよくありません。きれいな画像を見るにはどうすればよいのでしょうか?ご指導よろしくお願いいたします。

  • 画像のコピーについて

    ウインドウズ7を使用しています。最近マイピクチャーの画像をCDにコピーすると、空のフォルダが画像と同じ数だけCDにコピーされるようになって困っています。何か設定がおかしくなっていると考えられます。 リカバリはしたくありませんし、システム不復元は6か月ほどさかのぼってしまいますのでこれもしたくありません。 お分かりの方はよろしくご指導お願いします。

  • 画像に文字を入れたいのですが?

    画像に文字を入れたいのですが? JTrim というフリーソフトを使用してます。 そこで、デジカメで撮った写真に文字を入れたいのですが・・。 黒と白やグレーなどは綺麗にプリントした時に文字が 分かりますが、どすぐろい赤に関しては JPEGで保存すると なんだかボケた感じで保存され プリントもその色だけボケてます・・。 さてはてこれは一体どういう事なのでしょうか? ※ちなみに、今回、背景は黒で使用してます。

  • 画像などのドラッグ&ドロップが出来ない!

    画像や音声ファイルなど、デーダファイルのドラッグ&ドロップが出来なくなってしまいました。 PCを以前の状態に復元(?)すると一応直るのですが… 3日位すると、またドラッグ&ドロップが出来なくなってしまいます。 原因がさっぱりわからず… このまま復元をしつづけるしかないのでしょうか? アドバイスお願いします。 ヽ(>ω<)

  • レジストリー最適化

    PC素人の中年おばさんです 動きが遅いのでレジストリー最適化をフリーソフトで クリーンアップしたら、お気に入りやマイピクチャー写真など が消えて、文字も打てなくなりました。 システム復元を1ケ月前の状態にしようとマイPCでやりましたが 復元出来ませんでしたと表示が出ました。 有料のファイル復元ソフトをダウンロードしてやりましたが、 復元出来ませんでした。 よい方法をご指導くださいませ。 文字も打てないのでお爺さんのPCを使い質問しています。

  • 突然、画像が表示されなくなりました

    昨日までは普通に表示されていたインターネットの画像が表示されなくなりました。 下に「画像~~のダウンロードをしています」との文字は出るのですが、いつまでたっても画像は空欄のままです。一度、IEを閉じて、また開くと、最初のHPでは画像が出てくるのですが、移動していくと、途中からまた、そういう症状がでてきます。 システムの復元やら、インターネットセキュリティの解除やら、一時ファイルの削除やら、掲示板で探した対策法はいろいろやったのですが、変わりません。 とても困っています。いきなりこうなったのが、なんのせいかなのかわかりません。 どうか、よろしくお願いします。

  • 画像の表示が遅い

    急に画像の表示が遅くなりました。 「残り○項目~をダウンロードしてます」 とでて、数十分たっても画像が表示されません。 PCはソーテックのEノート IE6 WIN98 ノートンアンチウィルスいれてます。 ウィンドーズのUPdateはしていません。 スキャンディスク標準と完全をやりましたが効果なし。 デフラグもしました。1時ファイルもクッキーも削除したのですけど。。。 ウィルスは検出されません。 メモリ RAM 191.0MB システムリソース56%空き 原因はなんでしょう?修復方法を教えてください。

  • 画像が化けてしまいました。修正?復元?復旧?

    約3年前に携帯のカメラで撮った画像の入ったミニSDカードを見つけて、SDカードの大きさにアダプタをつけて中を見てみると、画像は読み込めるのですが、化けてしまってました・・・。画像自体はそのままなのですが、色が上から大体3段階で変色して黒くなっている画像が100枚ほどあります。 3年前にデータからお店で30秒プリントしたときは問題なく印刷できていたので、当時は問題なかったと思うのですが・・・。 画像のアイコンでは問題ないものも、開くと同じように色がおかしいです。 色だけの問題なのでしょうか?それともデータ自体が壊れているのでしょうか? こういった場合、復元なのか、それとも修正ソフトで直せるのか、本当にどうしたらいいのかわからないので教えていただきたいと思います。 もしできれば、フリーソフトで直せたらいいと思います。 よろしくお願いします。

  • スキャナーで読み込んだ画像を配置したあと色を変える方法は?

    イラストレーター10でスキャナーからマークなどの画像を読み込んで原稿の上に配置した後で、読み込んだ画像の色を変える方法はありますか?本を読みながら実行しているのですがさっぱりわかりません。ご指導宜しくお願いします。例えば旗をデザインするとしてマークなどを読み込んだ後旗面の色を塗りつぶしてマークのみを白抜きにしたいんです。