• ベストアンサー

あまがえる

あまがえるは、まわりの色で体色が変化すると言われますが、同じ壁に2時間くらい居ても壁の色に変わりませんでした。 時間が短いのか、それとも色でなく光の強さでかわるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.1

あまがえるではないのですが、カメレオンの保護色のしくみでわかりやすいページがありましたので、紹介します。 たぶん、保護色でカモフラージュを図る動物の生態は、大体似たものではないかと推察します。 ある種の蝶の幼虫の保護色についても「光を感知し、保護色になるよう、色素の量を調整している」という記述が見られました。 おっしゃるように、光が関係している割合は大きいと思います。

参考URL:
http://www.tdk.co.jp/tjdad01/dad00020.htm
tosi-f3
質問者

お礼

参考ページ有難うございます。基本的にはカメレオンと同じかも知れませんね。

その他の回答 (1)

  • sakana21
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

かえるの体色変化についてのなかなか分かりやすいHPがあるので紹介しときます!どうぞ参考にしてみてください。 では!

参考URL:
http://sci.ed.okayama-u.ac.jp/sci/zoology/ZOO-J.HTML
tosi-f3
質問者

お礼

参考ページ有難うございます。早速拝見しました。おもしろい研究がされていますが、肝心の何に反応して体色が変わるのかは、出ていないようでした。

関連するQ&A

  • アマガエルはどこに住んでいる?

    毎年、梅雨時になると、我が家の小さな庭に、アマガエルが一匹現れます。 家の周りは、住宅で、田んぼは、数百m離れたところまで行かないとありません。 畑なら多少ありますが。 梅雨時以外は、アマガエルを見ることはありません。 最初は、たまたま、どこかからやってきたのだなと思っていましたが、毎年のように現れるので、偶然ではないのだなと思えてきました。 家の庭にも、周りにも、水が溜まっているようなところはないのに、この蛙は普段どこに住んでいるのでしょうか? アマガエルは水がなくても大丈夫なのでしょうか?

  • アマガエルとヌマガエル

    庭に直径40cmの睡蓮鉢で小さな池を作ったところ、水場の好きな生き物が遊びに来るようになりました。 その中で私の一番のお気に入りはニホンアマガエルで、二番目はヌマガエルでした。 晴れた日の朝、夫婦でカエルウォッチングをするのが至福の時でした。(雨の日はアマガエルが来ない) 2週間ほど前、池でアマガエルが1匹死んでいました。次の日も1匹死んでいました。どちらのアマガエルにも目立った外傷はありませんでした。その次の日から雨が続き、雨が止んでからもアマガエルの姿を見かけなくなりました。 雨上がりの翌日、家族が池のまわりの植物を根こそぎ抜いて更地にしてしまったので、『居心地が悪くなったのかも?』と考えていたのですが……今朝、ヌマガエルが生きたアマガエルの左前足をくわえているのを発見しました。じゃれ合っているようには見えず、ショックを受けています。 アマガエルを見かけなくなったのは、ヌマガエルのせいなのでしょうか? ヌマガエルに、とりあえずアマガエルを仕留めておいて後日ゆっくり食べるような習性があるのでしょうか? 以前はカエル同士で仲良く暮らしているように見えたのですが…。 天候の変化や周辺の植物がなくなったこと、ヌマガエルが成長して体格差がついたことなどは影響しているのでしょうか? 夫は『ヌマガエルを追い出せばアマガエルが平和に暮らせるはずだ』と言いましたが、これは正解ですか? できれば、以前のようにアマガエルとヌマガエルに揃って可愛い姿を見せてほしいのですが、方法はないのでしょうか…? 何かご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。よろしくお願いします。

  • アマガエルですか?

    窓ガラスにかえるがくっ付いています、胴体の大きさが8cmもあります、色はグレーのまだらで吸盤あり、足によこしまもようがあります。アマガエルと思いますが大きすぎます、どうしたのでしょうか?

  • 【アマガエルの体の色の変化】視覚での色の認識はあるのか?

    アマガエルは、 【色の変化は、まわりの環境、温度、湿度、明るさなどに応じてホルモンを分泌し、皮ふの色素細胞を拡張・伸縮させることによる】 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%A8%E3%83%AB ということですが、アマガエルは色の認識をしているのでしょうか? 保護色の観点からすると、周辺の色を認識し、 それに近い色に体の色を変化させているのだとすれば カエルは色を『視覚的に』認識しているということでしょうか? それとも、細胞が色の認識をしており(そういう機能がある)、 それに合わせてカエルの視覚とは関係なく変化するのでしょうか。 お詳しい方、何かご存知でしたら教えてください! よろしくお願い致します。

  • アマガエルの色

    現在アマガエルを9匹飼っています。 野生のものを捕まえてきたのですが捕まえた時は綺麗な緑色 だったのに最近9匹のうち5匹が黒やクリーム色っぽい色に変わって しまいました。なんとか緑に戻そうと緑の植物を沢山いれてみた のですが一向に変わる気配なしです..... 緑色にする良い方法なんてあるでしょうか?

  • カエルが死ぬスプレー田舎のなのですが、アマガエルがたくさん出てきます。

    田舎のなのですが、アマガエルがたくさん家の周りに出てきます。 それを目当てに、ヘビが来たこともありました。カエルが死ぬようなスプレーとか、殺虫剤はありませんか。

  • あまがえる

    キレイな黄緑色 丸いボディー がとてもかわいいです。 今日も垂直な壁に張り付いて日中過ごしていました。 季節が秋に変わり、このかわいい黄緑のカエルさんはこの先どうなるのでしょうか…? 冬眠? それとも寒くなったらお亡くなりになる? 教えて下さい

  • ヤモリの色が変化!?

    こんばんは。つい先ほど玄関にヤモリが現れました。 しかもこのヤモリ、捕まえて計測してみたところ全長が18cmもある巨大なヤモリでした。 これも何かの縁だと思い、ケージに入れて観察してみたところ、ケージに入れてから30分程度して思わぬ変化が起きました。 なんとヤモリの体色が変化したのです。捕まえた時点では体の色は灰色だったのに再度見てみると体が真っ黒になっているのです。 これはヤモリにとって仕様なのでしょうか? カメレオンは色を変えることができますがヤモリはどうなんでしょう? 体色以外の点(例えば動き、ツヤ)等に至っては特に変化は見受けられません。 とても気になる事なので、どなたかヤモリにお詳しい方がおりましたらこのヤモリの体色の変化の理由についてお答え頂けたら幸いです。 ちなみにヤモリの種類は調べたところ、「ホオグロヤモリ」だそうです。

  • 電球・蛍光灯などの光についての質問です

    専門技術的な質問になると思うのですが、 電球・蛍光灯といった光源の色味/明るさの強弱を時間帯によって徐々に変化させるというのは可能なのでしょうか? 例えば・・・ →朝/弱めの白い光 →昼/強めの黄色い光 →夕/中ぐらいでオレンジ色の光 これらの色が時間帯によってバッツリと変わるようにするのではなく、 日中の光のように徐々にグラデーションのように変化させれるかどうかを教えて伺いたいです。 実現させることの出来る可能性があるかどうか、 もし可能性があるとすれば具体的にどういった方法があるのかまで示唆して頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • キスの体色

    新潟でキス釣りをしたのですが、 体の色がちょっと違う(ように見える)キスが1か所で複数匹釣れました。 当地では、 ほんのりピンク色がかったキス っていうのが一般的だと思っていますが、 今回釣れたキスが、 ピンクっぽさは全く無く、どちらかというと薄青っぽい感じ。 アオギスを資料で調べましたが、黄色い腹ひれや背びれの黒点は見えません。 水温で体色がある程度変化するとは聞いていますが、、、、? 全て一か所で釣れたキスです。 釣り上げてから捌くまでの間に、個体差はあったと思います。 釣って生きたままクーラーへ。 釣ってハリ外しの時、内臓も一緒に出てクーラーへ。 釣って手元のバケツでしばらく泳いだ後、弱ってクーラーへ。 など。 シロギスだと思っていますが、どのような条件の時、どのような体色になるか教えていただけたらと思います。 お願いいたします。 釣っている時は 偏光グラスをかけているんで体色には気が付きませんでした。