ヤモリの体色が変化する理由とは?

このQ&Aのポイント
  • ヤモリの体色が変化する理由について解説します。
  • ヤモリの体色の変化はホオグロヤモリに限らず、一部のヤモリに見られる特徴です。
  • 一般的に、ヤモリは環境の変化や状況によって体色を変えることがあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

ヤモリの色が変化!?

こんばんは。つい先ほど玄関にヤモリが現れました。 しかもこのヤモリ、捕まえて計測してみたところ全長が18cmもある巨大なヤモリでした。 これも何かの縁だと思い、ケージに入れて観察してみたところ、ケージに入れてから30分程度して思わぬ変化が起きました。 なんとヤモリの体色が変化したのです。捕まえた時点では体の色は灰色だったのに再度見てみると体が真っ黒になっているのです。 これはヤモリにとって仕様なのでしょうか? カメレオンは色を変えることができますがヤモリはどうなんでしょう? 体色以外の点(例えば動き、ツヤ)等に至っては特に変化は見受けられません。 とても気になる事なので、どなたかヤモリにお詳しい方がおりましたらこのヤモリの体色の変化の理由についてお答え頂けたら幸いです。 ちなみにヤモリの種類は調べたところ、「ホオグロヤモリ」だそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.1

http://www.miyako-net.ne.jp/~kankou-1/hatyuurui.htm ↑のサイトのホオグロヤモリの項目に「場所や明るさによって体色が変わる」と書いてあります。

-matatabi-
質問者

お礼

ありがとうございました! 間単に解決できて何よりです^^

関連するQ&A

  • ヤモリに詳しい方がいたら教えてください

    カテゴリを生物学にするか悩んだのですがまた少し違う気がしたのでこっちで質問させてください。 家の中にヤモリ(イモリ?)が出たのですがなんという種類か分かりません。 ネットで検索はかけたのですがどれも違うようだったので分かる方がいたら教えてください。 体長は3センチ程度で体の色は白っぽかったです(薄い灰色)。 体の形にこれといった特徴はありませんでした。 しいて言えばツルっとした感じです。 住んでいるのは近畿地方になります。 室内で出たので勝手にヤモリだと思い込んでいるのですが検索したところでは「これだ!」という画像が見つかりませんでした。

  • 仮面ライダー・ヤモゲラスの謎

    仮面ライダーに登場した改造人間ヤモゲラス。 ヤモリの改造人間にかかわらず、体色が赤と黒のツートーンで、どうみてもイモリです。 ショッカーはイモリとヤモリの区別がつかないのでしょうか。 ご存知の方、お願いします。 ヤモリは爬虫類(ですよね?)で、体色は灰色とか茶色です。イモリは両生類(かな?)で、普通は綺麗な川などにいます。体色は赤・黒のツートンです。この区別があべこべになっているのは何故なんでしょうか? (この質問、約2年ほど前に他ユーザーさんが質問されていましたが、回答がつかず、その後、消去されてしまっています。当時、私も何故だろうと気になっていたものです。そのユーザーさんは既に退会されてしまったようで、改めて質問させて頂きました。宜しくお願いします。)

  • ショッカーの改造人間ネーミングの謎

    仮面ライダー本放送時から、ずっと気になっているので、質問します。 ヤモゲラスと、イモリゲス。これは、どうみてもモチーフが逆です。 ヤモリは漢字で屋守。イモリは漢字で井守。つまりヤモゲラスは灰色の体色。 イモリゲスは赤と黒のツートンになるべきです。 さらに、V3時のミサイルヤモリも体色が赤。スカイライダーのヤモリジンもなんとなくイモリの雰囲気です。これはわざと逆にしているのか。それとも単なる誤認識か。 どなたか私を完全に納得させる回答をください。お待ちしています。

  • edgeは色が変わらない仕様なのですか?

    こんにちは クロムやIEやエクスプローラーやタスクマネージャーは 個人用設定のwindowsの色を変更すると、ウインドウの上部の色が変わります。 ですがedgeの上部は灰色のままで変わりません。 更に他のウインドウはアクティブの時に色が濃くなり、非アクティブの時に薄くなりますが、edgeは全く変化しません。 このedgeの何をしても色が変化しないのは、仕様なのでしょうか? それとも私のデスクトップパソコンだけがおかしいのでしょうか?

  • ニッケル錯体の配位子と色

    合成した[Ni(acac)(tmen)]B(C6H5)4を様々な有機溶媒に溶かし、色の変化をみるという実験を行いました。その結果赤色に変化したものと、灰青色に変化したものがありました。また、溶媒の中にアセトンが含まれていたのですが、アセトンだけ温めた時と冷却した時の色の変化も観察しました。 赤の時が4配位、灰青の時が6配位であるようですが何故このような色になるのか、よくわかりません。d-d遷移による呈色が関係する事はわかるのですけれども…(遷移の時に吸収した光の補色に見えることはなんとなくですがわかります)。配位子の交換によって吸収帯が移動するのですか?? また、アセトンに溶かした時、温度変化によって色が変化したのは、4配位と6配位の平衡状態が移動するからでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • お近くの海岸に変化はありませんか?

    こんにちは。 今日11月5日、とても久しぶりに列車に乗って、眺めのよいところを通りました。 海のすぐそばを走るのですが、そのときちょっと驚いたのが、海が緑色だったことです。 鈍行列車ゆえ少し観察できたのですが、いつもなら砂や岩肌が透明な水面から透けて見えているのに、そこに水際から50ないし100cmくらいの幅で、水中に緑色の海草のようなものの層ができていたのです。 場所によっては緑灰色にも見えました。 たしか今年のオリンピックの前に青島(チンタオ)で、大量に押し寄せた海草を重機を使って回収するというニュースがありましたが、これは類似の現象なのでしょうか? お近くの海で何か変化はありますか? またはこのことをご説明いただけませんか? 地域を特定しない質問であいまいですが、ご意見お聞かせください。

  • 動物の体色

    こんにちわ☆ ふと湧いた疑問なのですが・・・ 哺乳類は一部の霊長類を除き色盲(色弱?)と聞きました。 また、哺乳類の体色はほとんど無彩色(白、黒、灰、茶)ですよね。 これは色盲なので体色も無彩色で、模様は明度変化だけ付けとけば生きる上で差し支えないから、と考えても間違いはありませんか? それと、もしそうなら、必要がないから結果として無彩色になるということは、それはある意味「手抜き」のような感じがするのですが。(別に色盲だからと言って有彩色でも構わない訳だし) もしかして、”わざわざ”体に色を付けるということはそれなりにエネルギーを費やすものなんでしょうか?(つまり哺乳類は色盲なので余計なエネルギーを費やしてまでカラー化するメリットは無い?ってことです。) だとしたら、他の動物(魚、昆虫も含めて)で色鮮やかなものは、色を付けるためにエネルギーを費やしても種や個体の維持、生存の上で十分な見返りがあるのだと考えることはできますか?

  • 外観の色について

    一戸建てを建築中で、今外観のデザインで悩んでいます。 とりあえず夫とカタログやいろんな家を見て 工務店で実際の材料を見せてもらった中で下記のように検討しています。 外壁:基本は薄いベージュ    角の縁とベランダだけ黄味がかったオレンジ系のレンガ風 サッシ・ドア:白 玄関:薄茶色のタイル 問題は屋根です。 標準仕様でついている屋根の一覧を 今回の打ち合わせで初めて見せてもらったのですが全て暗い色なんです。 黒、濃いグレー、黒に近いこげ茶、こげ茶、濃い緑、濃い赤、 この種類から選ぶように言われました。 この中で選べと言われたら、一番色味の薄い「こげ茶」なので とりあえずそれでお願いしますと言ってきたのですが どうも屋根だけ色が浮きそうな気がしています。 (玄関に屋根が張り出しているので屋根色も正面から見えます) サッシ・ドアだけでも屋根に合わせた色にした方がいいでしょうか。 それとも屋根を明るい色の瓦屋根(追加オプション)に変えるといいのでしょうか。 ショールームなどに行く時間がなくて サイトやカタログをいろいろ見ているんですが 同じようなデザインで参考になるものが見つからずに悩みまくっています。 何かアドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 木の表面を艶のある仕上げにするには

    木の根に近い部分の流木を拾ってきました。何の木かは不明です。これを、ピカピカしたツヤのある表面に仕上げて、玄関に置きたいと思い加工したいのです。 全体を洗い、色は、茶色というよりは、灰色っぽい色をしていました。サンドペーパーでひたすら磨き、茶色っぽくなってきました。ここから、ツヤツヤした仕上げにしたいのですが、何か薬品(ワックスかニス)を塗るのでしょうが、どういう加工方法をしたら良いのかわかりません。 ご教授お願いいたします。あまり、お金をかけられないので、安く、出来る方法と、電動工具もないので、手作業でできる方法があればうれしいです。

  • 蛍光管からLED球へ

    下の写真は、玄関灯の配線を外したものです。 右ソケットはグローソケットで灰色の配線が2本有り、供給配線は白色で2本有り計4本有ります。 蛍光灯をLEDに変更する時はグローを外して下さいと他機器の仕様書に書いて有るのをネットで見た事が有りますので、邪魔な灰色の配線ごと切断してソケットを排除して構いませんか? 電球の厚みが有り邪魔な内部をスッキリさせたいのです。 元線が白と灰色なので気になってしまいました。