• ベストアンサー

2枚のDVDを1枚に

sendaifujiの回答

回答No.4

No.3です。DVD Decrypterには2枚を1枚にする編集機能が無かったと認識してます。パソコン内への保存ですが、 >[1].まずDVD shrinkで2枚のDVDのデータをパソコンに保存します。 と、書いてましたが、DVD shrinkじゃなくてもパソコン内へ保存出来れば問題無くその後の作業ができたかと思います。 DVD DecrypterやSmart Ripperなどのリッピングソフトでパソコンに保存や、直接保存したいDVDの中身「VIDEO_TS」のフォルダーをHDDにコピペでも、その後の作業出来るはずです。 ご利用のパソコンで2枚目のDVDが再生できるのでしたら保存可能だと思います。

HimiJendrix
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 DVD Decrypterで保存する際にDisc1とDisc2のデータを同じフォルダに保存したのですが、同じ名前のファイルがあるとソフトが上書きしていいかどうか聞いてきます。上書きした場合とRENAMEした場合の両方を試してみたのですが、DVD shrinkの再編集をクリックしたときに右側に表示されるデータの大きさが両方の場合とも極端に小さいのです。 上書きした場合、タイトル1がたくさん出来ますし、RENAMEした場合はタイトル1が出来ません。 ちなみにDVD Decrypterでリッピングする際にはFILE、IFO、ISOのうちFILE形式で保存しています。 もしお時間がありましたら、私のやり方の間違いを指摘していただくとともに、詳細を説明していただけるとありがたいのですが。

関連するQ&A

  • DVD圧縮について

    約8Gある映像のデータをDVD-R1枚に収めたいのですが、圧縮ソフトを使ってもDVD-Rに収まりきるまで圧縮できません。使用しているのはDVD-shrinkですが、69%までしか圧縮できないのでしょうか?

  • Vista対応で、DVD Shrinkのようなソフトを教えて下さい。

    こんばんわ。 DVD Shrinkを使っていましたが、PCをVistaに買い換えたので、 DVD Shrinkが、Vistaに対応していないのが分かって、圧縮出来ずに困っています。 DVD Shrinkと同じ様に、DVD-Rに入る容量に圧縮出来るソフトは、有りませんか? フリーソフトで無ければ、製品版でも良いので、教えて下さい。 新しく、DVDレコーダーを買う予定はまだ無いので、圧縮出来るソフトが必要なんです。 教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • DVD-VRをDVD-Videoにする方法?

    テレビ録画をDVD-RWにコピーしたDVDーVR(DVD-RTAV)をDVD-RでDVD-Videoにしたいと思っています。 DVD-R 1枚に収まらないサイズなので圧縮も考えてDVD Shrinkを考えましたがVR形式は対応していないと教えていただきました。(教えてくださった方に感謝しています。) 他の方法でDVD-RにDVD-Videoに圧縮コピーする方法はないでしょうか? CPRMなどの保護はかかっていません。 フリーソフトであれば良いのですが、有料ソフトでも結構ですので教えてください。 Windows 7を使っています。

  • DVD Shrinkその他のフリーソフトでメニューやタイトルを作成するには?

    自分で撮影した映像(DVテープに録画)をDVDレコーダーに接続してDVDにダビングして保存用に保管しています。DVD Shrinkを使ってこの数枚のDVDを1枚のDVDに圧縮しましたが、市販のDVDのようにメニューやタイトルがないため、延々と映像が流れるだけで、目的の映像を探すのに苦労しています。そこでタイトル別に区切られた形にしたいのですが、DVD ShrinkとDVD Decrypterを使ってそのような事はできますか?できないならフリーソフトで圧縮と編集(タイトルをつけるなど)と書き込みができるものや詳しく説明してるHPなど教えていただけませんか、よろしくお願いします。

  • DVDに焼きたいのですが。。。

    先日、テレビでしていた映画をキャプチャカード(ハードウェアエンコード)で録画しました。画質を高画質で録画したのでかなり大きなサイズになってしまい、そのままではDVDに書き込めません。2層のDVDを買う余裕もありません。。。 そこで、拡張子がMPGの映像の圧縮方法、圧縮できるホフトを教えてください。 また、以前の質問を検索したところ、DVD-Shrinkと言う物が紹介されていたので使ってみたところ、ファイルを開く事ができませんでした。「ファイルのオープンに失敗しました。」と表示されます。なので、DVD Shrinkをお勧めされる方は詳しい使用方法も教えて頂けると幸いです。 ご回答よろしくお願いします。

  • DVD Shrink

    DVD Shrinkで何パーセント圧縮すればいいですか? 映像が見た目変わらないのはどのくらいか教えてほしいです。

  • PCに取り込んだ映像が見られない・DVD-Rに焼いても見られない

    HDDで録画したDVD-RをPCに取り込んだ後、その映像が時間が経つと見られなくなってしまします。 また、いくつかに分けた映像を1枚のDVD-Rに焼く(再編集する)と、再生が出来ません。 取り込み・編集は Shrink ・ダビングは GOLD8 です。 どこが悪いのか、また何か良い方法があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 圧縮ソフト

    質問:シュリンク以外に同様の圧縮ソフトがあれば教えて下さい。  PC内に5GB程の、映像ファイル(私物の旅行等のビデオ)があるのですが、圧縮しあいと4,3GBくらいのDVD-Rに収まりません。 なにかシュリンク以外で圧縮ソフトは無いでしょうか? また映像ファイルを2分割にしたりするやり方はダメです。 また今はisoファイルにて保存しています。

  • HDD→DVD-R→PC→DVD-R するには?

    HDDで録画・ダビングしたDVD-Rを、PCに一度落としてDVD-Rに焼くにはどうしたらよいのでしょうか・・・。 (HDDに録画した番組をDVD-Rにダビングしたのですが、  番組別にDVD-Rに焼き直したいと思い、PCで試みたのですが・・・) ソフトは Shrink と GOLD8です。 宜しくお願いいたします。

  • DVD Shrink+Img Burnで、DVD-R DLを焼く

    DVD Shrink+Img Burnで、DVD-R DLを焼く いつもは、DVD Shrinkを使って4.7Gに圧縮して、DVD-Rに焼いているのですが 知り合いが、間違えて大量にDVD-R DLを買ったけど、使い道がないと言っておりました。 DVD-R DLを使ったことがないのですが DVD Shrinkの「各種設定」が「DVD-5(4.7GB)」になっているところを、「DVD-9(8.5GB)」に変更して、4.7GBのDVD-Rを作る要領で、無圧縮のコピーは可能でしょうか?